Study on prodcution of D-allose and alloside using oxidation-reduction reactions.
氧化还原反应生产D-阿洛糖和阿洛苷的研究。
基本信息
- 批准号:22K05408
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本課題は、トレハロースを出発原料に用い、酸化還元反応による低コストでD-アロースを発酵生産できる技術の確立を行う。また、でんぷんと3種の受容体(D-ガラクトース、D-アルロース、D-タガトース)を出発原料に用い、α-アロシル糖の生産法を確立し、それらの食品機能性や生理活性を明らかにすることが目的に研究を進めている。リゾビウム属S10の変異株を用い、5%トレハロースを含む基本培地1L中で発酵させたところ、3-ケト糖の蓄積がみられた。その後、反応の進行は観察されたが、目標の産物であるD-アロースは検出されなかった。発酵条件の検討および化学的還元法を組合わせる検討を進めている。つづいて、アロシル糖の生産を試みた。市販のα-グルコシル-(1→2)-β-ガラクトシドを酸化還元したところ、α-アロシル糖化合物の生産に成功した。次に、でんぷんとD-ガラクトース・D-アルロース・D-タガトース、L-ソルボースそれぞれにCGTaseを加え、転移二糖の生産を試みた。D-ガラクトースからはグルコシルガラクトース、D-タガトースからはグルコシルタガトース、L-ソルボースからはグルコシルソルボースが生産でき、NMRによりグルコシルタガトースの主産物はα-1,3結合であることが分かった。しかし、グルコシルガラクトースは標品のNMRとは一致せず、複数の結合の混合物であることが示唆された。さらに、還元したところ、グルコシルガラクトースからアロシルガラクトースと思われる生産物が得られた。現在は、グルコシルアルロースの生産、3種類のα-アロシル糖の生産条件の検討を進めるとともに、NMRあるいはX線結晶構造解析による生産物の同定方法を検討している。
这个问题是建立一种技术,该技术可以使用海藻糖作为起始材料以低成本发酵D-烷糖,并通过氧化 - 雷克斯反应以低成本生产D-咸糖。此外,该公司还使用了淀粉和三种类型的受体(D-半乳糖,D-合成和D-诱饵)作为起始材料来建立用于α-酚基糖的生产方法,并正在进行研究,以澄清其食物功能和生理活性。使用了根茎属S10的突变菌株,并在含5%海藻糖的基底培养基中发酵,并观察到3-酮糖的积累。然后观察到反应的进展,但未检测到靶产物D-甲基的进展。我们目前正在研究发酵条件和化学还原方法。接下来,我们尝试生产同素糖。当实现市售α-葡萄糖基 - (1→2)-β-半乳糖苷的氧化和氧化还原时,成功的α-酚基糖化合物的产生成功。接下来,将CGTase添加到淀粉,D-半乳糖,D-alluse,d-tagatose和L氧化酶中,以尝试产生转运的二糖。可以通过D-半乳糖,葡萄糖基尾糖来产生葡萄糖基乳糖糖,可以通过D-尾糖产生,葡萄糖基质乳糖可以通过L-羟苯甲酸糖产生,NMR表明葡萄糖基tagatose的主要产物是α-1,3键。然而,葡萄糖基乳糖糖与制剂的NMR不匹配,这表明它是多个键的混合物。此外,还原导致据信是葡萄糖基乳糖糖的亚乳糖糖糖的产物。当前,我们正在考虑葡萄糖基糖的生产条件和三种类型的α-酚糖的生产条件,并讨论使用NMR或X射线晶体结构分析鉴定产品的方法。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The chemical and microbiological characteristics of Awa‐bancha, Japanese post‐fermented tea
日本后发酵茶阿波番茶的化学和微生物特性
- DOI:10.1111/jfpp.17186
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:2.5
- 作者:Kongbantad Jaruwan;Takagi Hiroshige;Tamura Hirotoshi;Takata Goro;Yokota Natsumi;Fukui Chika;Khanongnuch Chartchai
- 通讯作者:Khanongnuch Chartchai
Production of 3-o-alfa-D-glucosyl-L-sorbose by transglycosylation of cylodextrin glycosyltransferase from Bacillus circulans NHB-1.
通过来自环状芽孢杆菌 NHB-1 的环糊精糖基转移酶的转糖基作用生产 3-o-α-D-葡萄糖基-L-山梨糖。
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nayu Miyamoto;Mana Akagi;Ryota Tomikawa;Goro Takata
- 通讯作者:Goro Takata
阿波晩茶の化学的機能性,微生物的特徴及び官能検査に関する研究
阿波番茶化学功能、微生物特性及感官检验研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nayu Miyamoto;Mana Akagi;Ryota Tomikawa;Goro Takata;宮本菜柚,Kongbantad Jaruwan,田村啓敏,武藤幸雄,高田悟郎
- 通讯作者:宮本菜柚,Kongbantad Jaruwan,田村啓敏,武藤幸雄,高田悟郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高田 悟郎其他文献
高田 悟郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高田 悟郎', 18)}}的其他基金
糸状菌を用いた未利用資源からの直接発酵法による糖供給源としての有効利用
通过丝状真菌直接发酵,有效利用未使用的资源作为糖源
- 批准号:
15780057 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
未利用資源からのキシロースなど単糖の生産および希少糖への変換
从未使用的资源中生产木糖等单糖并转化为稀有糖
- 批准号:
12760061 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)