北太平洋域における数十年スケール大気海洋結合変動現象研究計画の立案

规划北太平洋地区数十年尺度大气-海洋耦合波动研究计划

基本信息

  • 批准号:
    09894010
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

北太平洋や北半球大気には約10年からそれ以上の時間スケールを持つ気候変動が存在することが指摘されてきており,大気海洋相互作用の現れであると考えられている.この数十年スケール変動の解明に向けた研究は,気候システム研究の一つの必然的方向であり,国際的にもこのためCLIVAR(気候変動特性とその予測可能性研究)計画が策定されつつある.本研究は,海洋(物理・化学)研究者・気象研究者の参加のもと,本邦におけるこの課題の具体的な研究実行計画と実行母体となる構成員の策定を行なうものであった.主な活動を列挙する.1)1997年度気象学会春季大会時に本研究組織に加わる2名がコンビナ-となって数十年スケール変動に対する分科会を開催(月刊海洋1997年11月号に特集されている),2)文部省特別事業費研究GGOSに関するシンポジウム時の11月14日に全体会合を開催,3)3月24・25日に仙台で最終全体会合を開催(予定).またこの他学会や研究集会,電子メールを利用し,小グループによる打ち合せを随時行ってきた.この結果,この課題は多くの研究要素をもっているので長期にわたる研究となることが予想されるため,焦点を絞って研究プロジェクトを組み立てていくべきであるとの結論となった.先ず先頭をきる第1のプロジェクトは,北太平洋中緯度における表層水塊の沈み込み過程に焦点を絞ったものとし,海洋の観測的研究2課題と数値モデリング1課題を柱にした文部省科件費特定領域研究(B)を次年度以降申請することとした.
The North Pacific Ocean is a large lagoon in the northern hemisphere that lasts for about 10 years and lasts for more than 10 years.ることが选されてきており,大気 ocean interaction の见れであると考えられている.このnumber Ten years of research on the subject of the change has revealed the direction of the research, and the inevitable direction of the research on the subject has been the inevitable direction. International CLIVAR (Climate Dynamic Characteristics Prediction Possibility Research) project is plannedつつある. This study was conducted by a marine (physics and chemistry) researcher and a meteorological researcher who participated in this study, Honbuni におけThe specific research plan of the project and the decision-making of the members of the parent group and the implementation of the project .Main activities: 1) 2 people from this research organization at the 1997 Spring Conference of the Astronomical Societyがコンビナ-となってDecades of スケール変动に対するsubdivision meeting is now open (Monthly Ocean 1, 1997 The special issue of the January issue is the special collection of the GGOS research project for the Ministry of Education, Culture, Sports, Culture, Sports, Science and Technology. Predetermined).またこのhis society's research meeting, electronic research and utilization, small application The results of the research at any time, the research elements of the project and the long-term research Research and analysis The conclusion of あるとのとなった. The first ずFirst をきる 1st のプロジェクトは, North Pacific mid-latitude におけるThe sinking process of surface water blocks, the focus of the process, and the research project 2 of the ocean survey, including the number of observations. The Ministry of Education, Culture, Sports, Culture, Sports, Science and Technology's Special Field Research (B) for Project 1 Project を Pillar にした shall be applied for in the following year or later.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

花輪 公雄其他文献

先生、それって「量子」の仕業ですか?
教授,那是“量子”的作品吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡 駿;大関 真之;安田 宗樹;田中 和之;照井 伸彦;小谷 元子;赤間 陽二;花輪 公雄;大関真之;大関真之
  • 通讯作者:
    大関真之
データを直接用いた予測と制御の新しいアプローチ ―データ駆動予測とERIT―
直接使用数据进行预测和控制的新方法 - 数据驱动的预测和 ERIT -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡 駿;大関 真之;安田 宗樹;田中 和之;照井 伸彦;小谷 元子;赤間 陽二;花輪 公雄;金子 修;大関真之;金子 修
  • 通讯作者:
    金子 修
ベイズ推定入門
贝叶斯估计简介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡 駿;大関 真之;安田 宗樹;田中 和之;照井 伸彦;小谷 元子;赤間 陽二;花輪 公雄;大関真之
  • 通讯作者:
    大関真之
データを直接用いた予測と制御―データ駆動予測とERIT
直接使用数据进行预测和控制 - 数据驱动的预测和 ERIT
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡 駿;大関 真之;安田 宗樹;田中 和之;照井 伸彦;小谷 元子;赤間 陽二;花輪 公雄;金子 修
  • 通讯作者:
    金子 修
画像処理の統計モデリング
图像处理的统计建模
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡 駿;大関 真之;安田 宗樹;田中 和之;照井 伸彦;小谷 元子;赤間 陽二;花輪 公雄
  • 通讯作者:
    花輪 公雄

花輪 公雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('花輪 公雄', 18)}}的其他基金

海洋表層の物理環境と植物プランクトンおよびその雲形成への影響解明
阐明海洋表层、浮游植物的物理环境及其对云形成的影响
  • 批准号:
    20654044
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
海洋・資源・環境科学の教育・実習・研究に資する船舶の新しい運営機構の研究
研究有助于海洋、资源和环境科学教育、培训和研究的船舶新运行机制
  • 批准号:
    12894010
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本海固有水および中層水の分布・形成に関する研究
日本海原生水和中间水的分布和形成研究
  • 批准号:
    61540296
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
海面熱収支評価における海洋表面水温の最適サンプリング空間スケールの研究
海表热收支评估中海表水温最优采样空间尺度研究
  • 批准号:
    59740193
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
海洋表面水温の小スケールの時間変動特性および空間分布構造の研究
海洋表面水温小尺度时间变化特征及空间分布结构研究
  • 批准号:
    58740183
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

急峻山岳と海洋が接する沿岸山岳域の大気海洋相互作用:山岳気象学と沿岸海洋学の融合
陡峭山脉和海洋交汇的沿海山区的大气-海洋相互作用:山地气象学与沿海海洋学的融合
  • 批准号:
    24H00263
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
風と波の非平衡状態における大気海洋相互作用の数値的研究
非平衡风浪条件下海气相互作用的数值研究
  • 批准号:
    24K17125
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
極端台風強度予測及び沿岸災害評価に向けた海面素過程に基づく大気海洋相互作用の解明
基于海平面基本过程阐明海气相互作用,用于极端台风强度预测和沿海灾害评估
  • 批准号:
    23KJ1240
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
衛星観測データを用いた冬季日本海の大気海洋相互作用に対する海洋変動の影響の研究
利用卫星观测数据研究冬季海洋变化对日本海海气相互作用的影响
  • 批准号:
    21K12204
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北極の海氷減少に伴う大気海洋相互作用の変化の観測的研究
与北极海冰减少相关的大气-海洋相互作用变化的观测研究
  • 批准号:
    13J10583
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱帯域の大気海洋相互作用現象とユーラシアの降雪の関係の解明
欧亚大陆热带大气-海洋相互作用现象与降雪关系的阐明
  • 批准号:
    09J09216
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
砕波を伴う大気・海洋相互作用の実験及び格子ボルツマン法による数値解析
海气与破碎波相互作用实验及格子玻尔兹曼法数值分析
  • 批准号:
    04J00599
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
太平洋熱帯域の季節的な大気海洋相互作用とエルニーニョ/南方振動の関係
热带太平洋季节性大气-海洋相互作用与厄尔尼诺/南方涛动之间的关系
  • 批准号:
    03J10982
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
寒冷海洋圏におけるメソスケール大気・海洋相互作用に関する研究
冷海洋中尺度大气-海相互作用研究
  • 批准号:
    01J10671
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高分解能数値モデルによる熱帯域の大気海洋相互作用の研究
利用超高分辨率数值模型研究热带地区大气海洋相互作用
  • 批准号:
    04854029
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了