乱流混合対流振動場における低プラントル流体のカオス的挙動の解明
湍流混合对流振荡场中低普朗特流体混沌行为的阐明
基本信息
- 批准号:08750240
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では液体金属などの低プラント流体中に生じる、自然対流と強制対流の共存する混合対流振動場における振動的な流れについて検討を行った。具体的には半導体基板材料となるシリコン単結晶などの作成に用いられているチョクラルスキー法においての、融液中の流れ場の変化による温度振動を実験的に測定した。チョクラルスキー法ではルツボ内融液中に、結晶棒などの回転による強制対流と、結晶棒とルツボとの温度差による自然対流が共存し複雑な流れとなっている。このとき融液中に発生する振動流の発生機構を明らかとするため、幾つかの直径の異なるルツボを用い、融液内の振動場の測定を行った。実験は直径36mm(Case A: Gr=2x10^7)と直径76mm(Case B: Gr=5.5x10^7)のルツボを用い、実験材料としてスズ(Pr=0.0140)を用いた。結晶棒の直径はルツボ径の半分、融液深さはルツボ径と同じとし、ルツボが静止した状態で結晶回転数のみを変化させ、この時の融液内温度の変化を融液中に設置した直径0.5mmのシース熱電対により測定し、測定データをFFT解析した。まず結晶回転数が小さい自然対流支配の場合では、温度振幅0.1K程度の短周期の変動が見られるのみであったが、結晶回転数を増していくと、周期的な振動流がCaseAの場合でGr/Re^2=18、Case Bの場合でGr/Re^2=6付近より見られ、どちらも結晶回転数を増すに従い融液内温度振動周期は減少した。このときの振動周期のピークはCase Aで230秒、Case Bで592秒となった。現在またルツボ径120mm、200mm等での実験を行っており、これらを比較することにより現在工業的に行われているCz法結晶成長の大口径化に対応した、融液流れの振動特性の基礎データを築くことが可能となる。
This study focuses on the use of liquid metal low-pressure materials in the fluid, natural flow, and forced flow. The coexistence of the flow is the flow of the mixed flow vibration field, the flow of the flow, and the vibration of the flow. Specific semiconductor substrate material, となるシリコンじcrystalline などの, is made of いられているチョクThe ラルスキー method is used to measure the temperature vibration of the flow field in the melt. The チョクラルスキー法ではルツボin the melt, the crystallized rod などの転による forced to flow と, the temperature difference of the crystallized rod is the same as the natural flow of the coexistence of the natural flow of the crystal rod.このときに発生する Vibration flow の発生Mechanism を明らかとするため, a few The diameter of the diameter is different and the vibration field in the molten liquid is used to measure the vibration field.実験は diameter 36mm (Case A: Gr=2x10^7) and 76mm diameter (Case B: Gr=5.5x10^7) are used. The 実験 material is としてスズ (Pr=0.0140). The diameter of the crystallized rod is half a minute, the depth of the melt is the same as the diameter of the crystal, and the solid state is still and the number of crystallization is changed. The temperature inside the molten liquid was changed and the temperature inside the molten liquid was changed. The temperature of the molten liquid was set in the molten liquid and the thermoelectric thermoelectric tester with a diameter of 0.5mm was used for measurement and measurement using FFT analysis. The number of crystallization returns is small, the natural convection current is controlled, and the temperature amplitude is about 0.1K, which is a short period of time.ったが, crystallization number を廢していくと, periodic oscillation flow がCaseA case でGr/Re^2=18, Case In the case of B, Gr/Re^2=6, the number of crystallization cycles is reduced, and the temperature vibration cycle in the melt is reduced. The vibration period of Case A is 230 seconds, and the vibration period of Case B is 592 seconds. Nowadays, またルツボ diameter is 120mm, 200mm, etc. での実験を行っており, これらをComparative することによりNowadays industrial にThe large-diameter crystal growth of the Cz method and the vibration characteristics of the melt flow are based on the basic structure of the Cz method.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩本 光生其他文献
UVP法による回転磁場下におけるCZ法融液流動の過渡変化の測定
UVP法测量旋转磁场下CZ熔体流动瞬态变化
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
朝比奈 愛美;本田 美由紀;齋藤 晋一;岩本 光生 - 通讯作者:
岩本 光生
Progress of cooling technologies, especially film cooling technologies, for the industrial gas turbines in Japan
日本工业燃气轮机冷却技术特别是气膜冷却技术的进展
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林田真治;尾﨑大地;岩本 光生;齋藤 晋一;赤松 正人;尾添 紘之;K. Takeishi - 通讯作者:
K. Takeishi
Numerical study of Czochralski melt flow in the electric conductive crucible under the rotational magnetic field.
旋转磁场下导电坩埚内直拉熔体流动的数值研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林田真治;尾﨑大地;岩本 光生;齋藤 晋一;赤松 正人;尾添 紘之 - 通讯作者:
尾添 紘之
Numerical study of Czochralski melt flow under the rotational magnetic field and the electromagnetic field
旋转磁场和电磁场下直拉熔体流动的数值研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本田 美由紀;朝比奈 愛美;岩本 光生;齋藤 晋一;赤松 正人;尾添 紘之 - 通讯作者:
尾添 紘之
低圧縮比ディーゼル機関を模擬した定容燃焼容器による火花放電誘発自着火燃焼の可視化
模拟低压缩比柴油发动机的定容燃烧容器中火花放电引起的自燃燃烧的可视化
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林田真治;尾﨑大地;岩本 光生;齋藤 晋一;赤松 正人;尾添 紘之;K. Takeishi;中村浩輔,山根浩二,河﨑澄 - 通讯作者:
中村浩輔,山根浩二,河﨑澄
岩本 光生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩本 光生', 18)}}的其他基金
低プラントル混合対流振動場のカオス的挙動の解明
低普朗特混合对流振荡场混沌行为的阐明
- 批准号:
07750239 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
振動流中の非一様壁面付近の剥離泡剥脱過程のモデル化
振荡流中非均匀壁面附近气泡脱离过程建模
- 批准号:
13740249 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
飛灰中ダイオキシン類の熱分解技術としての密閉振動流動層の開発基礎研究
封闭式振荡流化床热分解飞灰中二恶英技术的基础研究
- 批准号:
13750695 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロメッシュと分岐管内振動流を用いたマイクロ熱交換器
使用微网和支管振荡流的微型换热器
- 批准号:
12875040 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
管内への蓄熱体充填と振動流の流量波形制御による熱流動制御型新ドリームパイプの開発
通过在管道中填充蓄热材料并控制振荡流的流量波形,开发了新型热流控制梦想管道
- 批准号:
11750152 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
円管内振動流中柱状物体からの渦放出特性に関する研究
圆管内振荡流中柱状物体涡旋脱落特性研究
- 批准号:
08750194 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
定常及び振動流動場下光散乱によるスメクティック液晶の層状構造と揺らぎの研究
稳态和振荡流场下光散射研究近晶液晶的层状结构和涨落
- 批准号:
07750007 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Development of an Extracorporeal Circulation System with a Vibrating Flow Pump Driven Electromagnetically
电磁驱动振动流泵体外循环系统的研制
- 批准号:
06555052 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
振動流中におかれた2次元柱状体に加わる流体力の3次元影響に関する研究
振荡流中二维柱状体流体力三维效应研究
- 批准号:
02750371 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
移動床上の振動流流れの力学的構造に関する研究
移动床振荡流机械结构研究
- 批准号:
01750506 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
表面波の発生と連成したテンタゲート系の自励振動(流出渦に起因した逆置テンタゲートの振動)
拉幅门系统的自激振动与表面波的产生相结合(由流出涡流引起的倒置拉幅门的振动)
- 批准号:
63550197 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




