胡適〓案資料による工読互助団の社会文化史的研究-読者組織の視点から-
胡适〓基于草稿材料的工科阅读互助组的社会文化与历史研究——读者组织的视角——
基本信息
- 批准号:08710309
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
胡適〓案資料(中国社会科学院近代史研究所所蔵)の複製(影印版)『胡適遺稿及秘蔵書信』を主な対象として、さらに上海の日刊紙『時事新報』の副刊『学燈』、北京『京報』紙を調査することにより、工読互助団と胡適との関わりについて分析を行った。この作業により、従来ほとんど未解明であった胡適と工読互助団との具体的な関わり、及び工読互助団に参加した団員の実際生活の細部がかなり明快に浮かび上がってきた。とりわけ、団の内部における男女関係=自由恋愛の実態が大きくクローズアップされ、それと胡適の思想(特にイプセン主義)とが緊密に結びついていたことが明らかになった。工読互助団については従来、政治思想史の側面から、特に共産党中心史観に立って、いわばその後の共産党の路線形成における反面教師として、これを否定的に位置づけるものがほとんどであったが、これに対し本研究では、新たに公刊された〓案資料を駆使することで、当事の実際の参加者=学生層の視点に可能な限り近づき、団の実相を、従来に比してずっと鮮明に浮き彫りにすることができたと確信している。これはまた、上からの政治史的裁断ではなく、いわば下からの、等身大の「社会文化史」的アプローチを採用した本研究の有効性を示すものと評価できよう。また、工読互助団という、共同生活を営みながら書物を読み/書きする一つの共同体において、中国における近代的国民国家の創出をめざす宣言文とも評される胡適の「イプセン主義」が深い影響を与えていたことは、読者組織(文学結社、読書サークル等)と国民国家形成の問題系を考えていく上で重要な示唆を含んでいる。今後これを一つのケーススタディとして、読書行為をめぐるより広汎な視座から、近代中国の国民国家形成過程における〈個と共同性〉の聯関とその思想的位置づけについて考察を進めることが課題として確認された。
Copy (copy version) of Hu Shi's case data (held by Institute of Modern History, China Academy of Social Sciences)"Hu Shi's posthumous manuscripts and secret letters" is the main object, and the supplement of Shanghai Daily News "Xuedeng" and Beijing News is the investigation, mutual assistance and Hu Shi's relationship analysis. The details of the real life of the employees involved in the project are clear and clear. The relationship between men and women = free love, the reality of love, the thought of Hu Shi (special love) and the close relationship. The history of political thought, the history of the Communist Party of China, the history of the Communist Party of the Communist Party of China, the history of the history of the Communist Party of China, the history of the history of the Communist Party of China, the history of the history of "I'm sure you'll find it hard to believe." This study shows the effectiveness of the evaluation of the "social and cultural history" of China. In addition, in the case of China, the creation of a modern national state was discussed in the Declaration of the People's Republic of China. Hu Shi's "Doctrine of the People's Republic of China" was deeply influenced by Hu Shi's "Doctrine of the People's Republic of China" and the "Organization of the People's Republic of China"(literary association, literary association, etc.). In the future, the relationship between the common character and the thought of modern China in the process of forming the national state will be investigated and confirmed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
清水賢一郎: "革命与恋愛的烏托邦-胡適的“易ト生主義"和 工読互助団" 胡適研究叢刊(北京:中国青年出版社). 2. 127-142 (1996)
清水健一郎:《革命而浪漫的乌塔邦——胡适的《安居原则》日本工科读书互助组》胡适研究丛书出版(北京:中国青年出版社)2.127-142(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 賢一郎其他文献
「ちょうなん」、「じなん」、「ちょうじょ」、「じじょいか」、「ほんけ」、「ぶんけ」
“天南”、“济南”、“朝上”、“地城化”、“本家”、“文家”
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根岸 宗一郎;鄧 捷;大野 公賀;陳 朝輝;藤澤 太郎;白井 澄世;鈴木 将久;清水 賢一郎;高 彩ブン;王 姿ブン;邵 迎建;星野 幸代;西村 正男;張 文薫;王 俊文;明田川 聡士;松崎 寛子;張 季琳;関 詩佩;八木 はるな 他;Motoki Nomachi;中井精一 - 通讯作者:
中井精一
パラオの内発的発展と教育-個人とコミュニティの幸福
帕劳的内在发展和教育——个人和社区的幸福
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Katsunori Miyahara;Takuya Niikawa;Hiroaki Hamada;and Satoshi Nishida;清水 賢一郎;廣瀬淳一;『越境する中国文学』編集委員会(編);廣瀬淳一;廣瀬淳一;廣瀬淳一;廣瀬淳一 - 通讯作者:
廣瀬淳一
上海オーケストラ物語:西洋人音楽家たちの夢
上海乐团的故事:西方音乐家的梦想
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SHIMIZU;Kenichiro;牧陽一;清水 賢一郎;牧陽一;榎本泰子 - 通讯作者:
榎本泰子
小島嶼国家の内発的発展と人材育成(2)-パラオにおけるアイデンティティと教育-
小岛屿国家的内生发展与人力资源开发(二)——帕劳的身份与教育——
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Katsunori Miyahara;Takuya Niikawa;Hiroaki Hamada;and Satoshi Nishida;清水 賢一郎;廣瀬淳一;『越境する中国文学』編集委員会(編);廣瀬淳一;廣瀬淳一;廣瀬淳一 - 通讯作者:
廣瀬淳一
日本人の聞き手行動-「融合的談話」を事例として
日本听众行为:“融合话语”案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根岸 宗一郎;鄧 捷;大野 公賀;陳 朝輝;藤澤 太郎;白井 澄世;鈴木 将久;清水 賢一郎;高 彩ブン;王 姿ブン;邵 迎建;星野 幸代;西村 正男;張 文薫;王 俊文;明田川 聡士;松崎 寛子;張 季琳;関 詩佩;八木 はるな 他;Motoki Nomachi;中井精一;植野貴志子 - 通讯作者:
植野貴志子
清水 賢一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 賢一郎', 18)}}的其他基金
東アジア・ラジオ放送史構築のための国際共同研究―メディア社会文化史の視点から
构建东亚广播史的国际联合研究:媒介社会文化史的视角
- 批准号:
13891005 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
五四時期・北京の文学結社に関する基礎的研究-メディア社会文化史の視点から
五四时期北京文学社团的基础研究——媒介社会文化史的视角
- 批准号:
12710242 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
五四時期の副刊(新聞文芸欄)に関する社会文化史的研究-『京報副刊』を中心に-
20世纪50年代副刊(报纸文学栏目)的社会文化和历史研究 - 以“京报副刊”为中心 -
- 批准号:
09710326 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中華民国期北京における読書様態と読者層の構造-同郷共同体を視座として-
民国时期北京的阅读风格与读者结构——以当地社区的视角——
- 批准号:
07851050 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)