Development of real-time support systems based on continuous and objective evaluation of work engagement

基于工作投入的持续、客观评估的实时支持系统的开发

基本信息

  • 批准号:
    22K18652
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-06-30 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究では,働きがいの指標としてワーク・エンゲイジメント(仕事に主体的に取り組み活き活きと働く状態)に注目し,(1)生体指標のセンシングとバイオマーカーによるワーク・エンゲイジメントの継続的・客観的な評価方法の確立,(2)エンゲイジメント水準や状態に応じた支援方策をリアルタイムに提供する方法の開発,の2点を目的としている。初年度は,(1)生体指標のセンシングとバイオマーカーによるワーク・エンゲイジメントの継続的・客観的な評価方法を確立するため,質問紙調査,センシング,バイオマーカー,面接調査に協力いただく事業所との協議,および研究代表者および研究分担者間の研究計画の検討を中心に行った。現在のところ,東京,新潟,京都の3事業所から研究協力の意向が示され,研究時期とデータ収集方法について,事業所担当者(産業保健スタッフ,人事労務スタッフ)との打合せを行った。その結果,バイオマーカーの収集は,各事業所が行う定期健康診断を利用して行い,研究者は検体を直接収集せず,検査結果のみ提供を受けることとなった。当初の計画ではストレスチェック結果の提供依頼も想定していたが,ストレスチェックと健康診断の実施時期が異なることから,ストレスチェック結果の提供は求めないこととした。また,研究代表者および研究分担者間との間で,倫理審査の実施機関,データ収集方法(質問紙,センシングデータ,バイオマーカー,面接調査),データの保存先と保管方法などについて検討を行った。
This study was conducted to investigate the relationship between the index and the quality of food.(1) Establishment of a method for evaluating the quality of an organism,(2) Development of a method for providing support for the quality of an organism, and (3) Objective of the present invention. In the first year,(1) the biological index of the site, the 3 business offices in Tokyo, Niigata, Kyoto, Japan, Korea, etc. The results of the survey were collected, and the regular health diagnosis was carried out by each business office. The researchers directly collected the results of the survey and provided the results. The original plan is to provide the results according to the requirements of the health diagnosis. In addition, there is a gap between the research representative and the research contributor, the implementation organization of the ethical review, the collection method of the data (query paper, document, interview), the preservation method of the data, and the investigation.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新版 ワーク・エンゲイジメント
新版工作投入
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakuraya Asuka;Shimazu Akihito;Imamura Kotaro;Kawakami Norito;島津明人;島津明人;島津明人;島津明人;島津 明人
  • 通讯作者:
    島津 明人
ソーシャルメディアを活用した自殺対策
使用社交媒体预防自杀
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakuraya Asuka;Shimazu Akihito;Imamura Kotaro;Kawakami Norito;島津明人;島津明人;島津明人
  • 通讯作者:
    島津明人
Antecedents and Outcomes of Work Engagement among Psychiatric Nurses in Japan.
  • DOI:
    10.3390/healthcare11030295
  • 发表时间:
    2023-01-18
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.8
  • 作者:
    Kato, Yuichi;Chiba, Rie;Shimazu, Akihito;Hayashi, Yuta;Sakamoto, Takuya
  • 通讯作者:
    Sakamoto, Takuya
朗働学の創生:緩境界時代における労働観の刷新
工作研究的诞生:松散边界时代工作观的更新
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakuraya Asuka;Shimazu Akihito;Imamura Kotaro;Kawakami Norito;島津明人
  • 通讯作者:
    島津明人
慶應義塾大学総合政策学部島津明人研究室
庆应义塾大学政策学部岛津明人实验室
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

島津 明人其他文献

ストレスチェック制度施行開始1年度の実施状況、有用性および課題 労働者へのインターネット調査
压力检查制度实施第一年的实施现状、作用及问题——职工网络调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅井 裕美;今村 幸太郎;堤 明純;島津 明人;井上 彰臣;廣 尚典;小田切 優子;吉川 徹;吉川 悦子;川上 憲人
  • 通讯作者:
    川上 憲人
仕事満足度と長期疾病休業との関連:1年間の前向きコホート研究
工作满意度与长期因病缺勤之间的关系:一项为期一年的前瞻性队列研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 彰臣;堤 明純;可知 悠子;江口 尚;島津 明人;川上 憲人
  • 通讯作者:
    川上 憲人
腕時計型脈拍・加速度計による睡眠・活動データを活用した高齢者の介護予防への可能性
利用手表式脉搏和加速度计的睡眠和活动数据为老年人提供预防性护理的潜力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉 理恵;宮本 有紀;山口 創生;西 大輔;島津 明人;近藤 伸介;笠井 清登;佐々木晶世
  • 通讯作者:
    佐々木晶世
成人を対象としたウェルビーイングの評価尺度に関する文献レビュー:精神保健サービスのアウトカム評価の視点から
成人幸福感评价量表文献综述:以心理健康服务结果评价为视角
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉 理恵;宮本 有紀;山口 創生;西 大輔;島津 明人;近藤 伸介;笠井 清登
  • 通讯作者:
    笠井 清登
北里大学医学部における行動科学・行動医学教育の実践
北里大学医学院行为科学与行为医学教育实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 彰臣;堤 明純;守屋 利佳;千葉 宏毅;島津 明人;市倉 加奈子
  • 通讯作者:
    市倉 加奈子

島津 明人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('島津 明人', 18)}}的其他基金

ウィズ/ポストコロナ時代のワーク・ライフ・バランス:育児期共働き世帯の精神的健康
Wiz/后新冠时代的工作与生活平衡:双收入家庭育儿期的心理健康
  • 批准号:
    23K25739
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Work-life balance in the with/post COVID-19 era: Mental health among dual-earner couples with pre-school child(ren)
COVID-19 时代/后时代的工作与生活平衡:有学龄前儿童的双职工夫妇的心理健康
  • 批准号:
    23H01042
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
職業性ストレスの個人差理解と介入的アプローチに関する研究
职业压力个体差异及干预方法研究
  • 批准号:
    16790321
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
職業性ストレスモデルと心理的ストレスモデルとの統合可能性に関する実証的研究
职业压力模型与心理压力模型整合可能性的实证研究
  • 批准号:
    13770203
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了