最終氷期を含む過去3万年間の日本海・地中海堆積物に記録されたモンスーン変動の解明

阐明过去3万年来日本海和地中海沉积物记录的季风波动,包括​​最后一个冰河时代

基本信息

  • 批准号:
    10115201
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成10年度は,主に,日本海の海底堆積物試料について,最終氷期の縞状構造(ラミナ)の高分解能解析を行った,第1に,ラミナの層準の詳細な検討行い,第2に,ラミナの粒子密度,構成粒子種類などを反映した色調画像・軟X線画像を,デジタル人力・処理を行い,1次元濃度変動としてmmオーダーの縞状構造を非破壊連続計測し,第3に,走査型電子顕微鏡によってラミナの構成粒子を観察した.また,数ミクロンオーダーの画像情報と等価な元素,鉱物組成などの非破壊機藷分析を行うために,湿潤状態の堆積構造を乱すことなく特殊乾燥する前処理手順を実験的に検討した,本年の研究成果は,以下の4点にまとめられる.1.GH92-703コア(大和海盆;水深約2600m)は,火山灰・花粉化石層序,AMS年代測定などから,過去約8万年間の連続堆積記録で,数千年スケールの地球規模の気候変動に対応して暗色層が堆積する.2.最終氷期最寒期付近には,厚い暗色層が堆積し,5層準にラミナが認められる.詳細に検討すると,塊状シルト(暗色,粗粒,低有機炭素・硫黄量,高炭素/硫黄比,高炭素/窒素・無機炭素・アルミニウム量)と縞状堆積物(明色.細粒子.高有機炭素・硫黄量,低炭素/硫黄比.炭素/窒素比,低無機炭素・アルミニウム量)が交互に繰り返しながら,厚い塊状泥岩に移行し,再度,塊状シルトとラミナの繰り返しとなり,海水準変動に呼応した底層水の還元度の変動を示唆する.3.明暗ラミナー組は,有孔虫・放散虫などの海洋表層プランクトンの遺骸(軟X線淡画像)と,粘土鉱物などの砕屑物質(軟X線濃画像)から構成される.4.軟X線画像から生成した1次元デジタル画像データの空間スペクトル解析から濃淡ラミナ1組の厚さは2.08mm,0.77mmに顕著なピークをもち.平均堆積速度がら計算するとこの縞は年〜4年周期の変動であると算出される.また,数枚の濃淡ラミナが1オーダー上のリズムを形成している.従って,最終氷期には明瞭な年オーダーの変動が存在する.
Pp.47-53 10 year は, Lord に, the sea of Japan の sea-floor deposits sample に つ い て, final stage 氷 の stripe structure (ラ ミ ナ) の high decomposition can parse を line っ た, 1 に, ラ ミ ナ の layer quasi の detailed な 検 for line い, 2 に, ラ ミ ナ の particle density, constitute a particle type な ど を reflect し た tonal portraits, soft X-ray portrait を, デ ジ タ ル human · 処 を Line い, one yuan concentration - move と し て mm オ ー ダ ー の を banded structure in 壊 even 続 measuring し, 3 に, walkthrough type electronic 顕 micromirror に よ っ て ラ ミ ナ の form particle を 観 examine し た. ま た, several ミ ク ロ ン オ ー ダ ー の portrait intelligence と etc 価 な elements, content composition 鉱 な ど の not broken 壊 machine ð « ‰ „ line analysis を う た め に, wetted の accumulation す こ と な く special drying す る 処 reason before hand shun を be 験 of に beg し 検 た, は の this year research results, the following 4 o 'clock の に ま と め ら れ る. 1. GH92-703 コ ア (daiwa basin; Water depth of about 2600 m) は, ash, fossil pollen sequence, AMS dating な ど か ら, in the past 80000 years の 続 accumulation records で, thousands of years ス ケ ー ル の earth scale の 気 syndrome - moving に 応 seaborne し て が dark layer accumulation す る. 2. The final 氷 period, the coldest period, is nearly に に, thick <s:1> dark layer が accumulates に,5 layers of quasi-に ラ, ナが recognize められる. Detailed に beg す 検 る と, massive シ ル ト (dark, coarse grain, organic carbon, low sulfur, high carbon/sulfur ratio, high carbon/smothering element, inorganic carbon, ア ル ミ ニ ウ ム) と banded debris (bright color. Fine particles. High organic carbon · sulfur content, low carbon/sulfur ratio. Carbon/smothering ratio, low carbon, inorganic ア ル ミ ニ ウ ム) が interaction に Qiao り return し な が ら, thick い block mudstone に transitional し, once again, the massive シ ル ト と ラ ミ ナ の Qiao り return し と な り, sea level variations dynamic に shout 応 し た bottom water の also YuanDu の - move を in stopping す る. 3. Light and shade ラ ミ ナ は ー group, foraminifera, tossing in insect な ど の ocean surface プ ラ ン ク ト ン の remains と soft X-ray light portraits, clay 鉱 content な ど の 砕 scrap material (soft X-ray thick portrait) か ら constitute さ れ る. 4. Soft X-ray portrait か ら generated し た 1 yuan デ ジ タ ル portrait デ ー タ の space ス ペ ク ト ル parsing か ら shade ラ ミ ナ 1 group の thick さ は 2.08 mm, 0.77 mm に 顕 the な ピ ー ク を も ち. Average accumulation speed が ら computing す る と こ の stripe の は ~ 4 years cycle - move で あ る と calculate さ れ る. ま た, number of の shade ラ ミ ナ が 1 オ ー ダ ー on の リ ズ ム を form し て い る. Youdaoplaceholder0, and finally the 氷 period に する, it was clarified that the な year な <s:1> ダ が <s:1> <s:1> <s:1> が change が exists する.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

坂本 竜彦其他文献

海底堆積物コアに記憶された長時間スケールのオホーツク海の古海洋環境変動
海底沉积岩芯记录的鄂霍次克海长期古海洋环境变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 竜彦;原田 尚美;他
  • 通讯作者:
北海道北部頓別平野周辺の沿岸部における完新世の砂丘および沖積層のルミネッセンス年代
北海道北部豚别平原沿岸地区全新世沙丘和冲积层的发光年龄
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤 玲介;重野 聖之;横田 彰宏;塚本 すみ子;乾 茂年;宮入 陽介;横山 祐典;冨士田 裕子;竹村 貴人;竹下 千栄子;坂本 竜彦;右代 啓視
  • 通讯作者:
    右代 啓視

坂本 竜彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('坂本 竜彦', 18)}}的其他基金

地球温暖化の直前および初期における急激な気候変動の解明-学術統合的アプローチ
阐明全球变暖之前和早期阶段的快速气候变化——一种学术综合方法
  • 批准号:
    07F07602
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
温暖地球システムにおける季節変動の解明〜6千年前気候オプティマム期をモデルとして
阐明地球温暖系统的季节波动——以6000年前的气候最佳时期为模型
  • 批准号:
    17651012
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
最終氷期を含む過去3万年間の日本海堆積物に起録されたモンスーン変動の解明
阐明过去 3 万年(包括最后一个冰河时代)日本海沉积物中记录的季风波动
  • 批准号:
    12012202
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
海底堆積物の可視分光反射特性を用いた数百〜数千年周期の急激な気候変動の解明
利用海底沉积物的可见光谱反射特性阐明数百至数千年周期的快速气候变化
  • 批准号:
    11740277
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
最終氷期を含む過去3万年間の日本海堆積物に記録されたモンスーン変動の解明
阐明过去 3 万年(包括最后一个冰河时代)日本海沉积物中记录的季风波动
  • 批准号:
    11112201
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
最終氷期を含む過去3万年間の日本海・地中海堆積物に記録されたモンスーン変動の解明
阐明过去3万年来日本海和地中海沉积物记录的季风波动,包括​​最后一个冰河时代
  • 批准号:
    09208201
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海底堆積物の可視領域分光反射特性による高時間分解能古海洋変動解析法の開発
利用海底沉积物可见光区光谱反射特性开发高时间分辨率古海洋分析方法
  • 批准号:
    09740376
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似国自然基金

环日本海区域海岸带土地利用与土地覆盖变化对海岸线演变的影响
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2022
  • 资助金额:
    54 万元
  • 项目类别:
    面上项目
日本海13PT-P4钻孔中显微火山灰的识别及其定年意义
  • 批准号:
    42102335
  • 批准年份:
    2021
  • 资助金额:
    20.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
东海产卵场重要鱼类资源向日本海域的补充及输运过程研究
  • 批准号:
    42111540159
  • 批准年份:
    2021
  • 资助金额:
    20 万元
  • 项目类别:
    国际(地区)合作与交流项目
日本北海道奥尻岛新生代火山作用:对日本海打开深部过程的制约
  • 批准号:
    42002055
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
东海产卵场重要鱼类资源向日本海域的补充及输运过程研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    万元
  • 项目类别:
    国际(地区)合作与交流项目
联合海陆地震数据研究板块俯冲在日本海演化及东北亚板内火山活动中的作用
  • 批准号:
    42006058
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
晚更新世以来长白山天池爆炸式火山喷发在日本海IODP346-1425钻孔中的记录
  • 批准号:
    41802253
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    26.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
中新世以来日本海古生产力演化及其与亚洲风尘输入的联系
  • 批准号:
    41806058
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    25.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
广义Taylor模型在中国近海典型海域潮汐动力学中的应用
  • 批准号:
    41706031
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    18.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
日本海域海洋岩石圈上地幔Pn波几何扩展和Q值成像研究
  • 批准号:
    41674060
  • 批准年份:
    2016
  • 资助金额:
    70.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

日本海地域における完新世のスギ拡大に及ぼした地すべり地の影響
滑坡地点对日本海地区日本柳杉全新世扩张的影响
  • 批准号:
    24K08991
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本海側特有の冬季季節風が織りなす未知の新粒子生成メカニズム
日本海特有的冬季季风编织的未知新粒子产生机制
  • 批准号:
    23K24975
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本海の潮下帯における造巣性甲殻類の分布と住み込み共生の解明
日本海潮下带筑巢甲壳动物的分布和生活共生的阐明
  • 批准号:
    24K18188
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
注目されないけど、実は日本海離島がすごい!?生物進化における古くて近い島の役割
虽然没有受到太多关注,但日本海的偏远岛屿其实也很神奇!
  • 批准号:
    24K01794
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カタクチイワシの繁殖能力に及ぼすボトムアップ食物連鎖の影響評価:日本海での適用
评估自下而上的食物链对凤尾鱼繁殖性能的影响:在日本海的应用
  • 批准号:
    24K09057
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
統合層序・年代モデル構築に基づく日本海溝の過去数万年間の地震履歴の解明
基于综合地层和年代模型构建阐明日本海沟数万年地震历史
  • 批准号:
    23K22586
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実測データに基づく日本海側山岳降雪の定量評価と経年変動機構の解明
基于实测数据的日本海沿岸山地降雪定量评价及年际变化机制的阐明
  • 批准号:
    24K00701
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有孔虫殻内硫酸の硫黄同位体比で氷期の日本海の硫黄循環を明らかにする
利用有孔虫壳中硫酸的硫同位素比阐明冰河时期日本海的硫循环
  • 批准号:
    24K00750
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本海交易と宗教ネットワークから見た歴史的幹線の再発見
从日本海贸易和宗教网络的角度重新发现历史干线
  • 批准号:
    23K25264
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本海沿岸における冬季雷及び関連高エネルギー放射と高高度放電現象の究明
日本海沿岸冬季闪电及相关高能辐射和高空放电现象的调查
  • 批准号:
    24H00269
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了