言語的マイノリティの子どもの二言語リテラシーの習得研究
少数民族儿童双语读写能力习得研究
基本信息
- 批准号:13J40029
- 负责人:
- 金额:$ 2.53万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、1) 日本国内の言語的マイノリティの子どもの二言語の読書力の発達過程を縦断調査により明らかにし、教育の指針となる「読書力発達段階参照枠」を記述すること、2)「二言語での対話型段階的読み学習」を教育現場との協働で実践し、「読書力発達段階参照枠」に応じた具体的な指導方法を提唱することであった。目的1.に関しては、これまでに収集した外国ルーツ児童生徒及び日本語母語児童生徒計428名の音声録音データを文字化・分析し、その結果をもとに、読書力発達段階参照枠の妥当性を検証し、国内外の学会等で公表した。目的2.に関して、これまでに引き続き、大阪府下のS小学校において、母語教育カリキュラムの作成とその実践(全ての中国語ルーツの児童対象)、また、日本語の対話型段階的読み学習の実践(全ての中国語ルーツの児童及び、日本語母語児童4年生を対象)をおこなった。母語教育は、アイデンティティの確立とリテラシーの基礎を身につけることを目的に、運用面を重視したプロジェクト型のカリキュラムであり、対話型段階的読み学習は、個々の本読みの目標冊数を決め、レベルに応じた本を継続して読む中で総合的な読書力を身につけるという取り組みである。今年度終了時の3月に、この3年に渡り、上記の実践を特に力を入れて行ってきた5年生の中国ルーツの児童8名を対象に、二言語読書力評価を実施した。その結果、すべての児童が二言語ともに読み書きの力が伸びているという結果が得られた。また、インタビューから、8名全員、中国・中国語に対する肯定感が育っており、ルーツに対してネガティブな感情を持つ児童が一人もいないことが確認された。さらに、日本語及び教科学習に対しても、全員が肯定的に捉えており、教科学習の基礎となる読み書きの力が、二言語で培われている様子が確認できた。
The purpose of this study is youdaoplaceholder1, 1) Japan's domestic の words マ イ ノ リ テ ィ の son ど も の two words の 読 book force の 発 da process を 縦 fault survey に よ り Ming ら か に し, education の pointer と な る "読 book force 発 Duan Jie reference 枠" を account す る こ と, 2) "two words で の type words Duan Jie seaborne 読 み learning" を education field と の association 働 で be practice し, "読 book force 発 Duan Jie reference 枠" に 応 Youdaoplaceholder0 Specific な guidance method を vocalization する とであった とであった. Objective 1 に masato し て は, こ れ ま で に 収 set し た foreign ル ー ツ where huishi ACTS and び Japanese language where huishi ACTS meter 428 の voice recording デ ー タ を script analysis し, そ の results を も と に, 読 book force 発 Duan Jie reference 枠 の justice を 検 し, の learn at home and abroad such as で male table し た. Objective 2 に masato し て, こ れ ま で に lead き 続 き, Osaka prefecture の S primary に お い て, mother tongue education カ リ キ ュ ラ ム の made と そ の be practice (full て の Chinese language ル ー ツ の where child like) seaborne, ま た, Japanese の type words seaborne Duan Jie 読 み learning の be practice (full て の Chinese language ル ー ツ の where children and び, Japanese language where child born four years を like) seaborne を お こ な っ た . Mother tongue education は, ア イ デ ン テ ィ テ ィ の establish と リ テ ラ シ ー の based を body に つ け る こ と に を purpose, using surface を attaches great importance to the し た プ ロ ジ ェ ク ト type の カ リ キ ュ ラ ム で あ り type, polices Duan Jie 読 み learning は, a 々 の this 読 み の goal of royalty を め and レ ベ ル に 応 じ た this を 継 続 し て 読 む in で 総 な of 読 book force を body に つ Youdaoplaceholder0 けると う take the みである group. March of this year at the end of の に こ の 3 years に り watanabe, written の be practice を, を に force into the れ て line っ て き た born five years の China ル ー ツ の where child of eight を like に seaborne force, two words 読 book review 価 を be applied し た. そ の results, す べ て の where child が two words と も に 読 み book き の force が stretch び て い る と い う results ら が れ た. ま た, イ ン タ ビ ュ ー か ら, eight full, China, Chinese language に す seaborne る certainly feeling が yukon っ て お り, ル ー ツ に し seaborne て ネ ガ テ ィ ブ な feelings を hold つ where child one が も い な い こ と が confirm さ れ た. さ ら に, Japanese language and taught び learning に し seaborne て も, full が sure に catch え て お り の foundation, teaching learning と な る 読 み book き が の force, two words で わ れ て い る others child が confirm で き た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
年齢ブロック別JSL評価参照枠の開発―DLA<読む>を例に―
开发按年龄段进行 JSL 评估的参考框架 - 以 DLA <阅读> 为例 -
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiromi Takaki;Hiroaki Shime;Misako Matsumoto;Tsukasa Seya;櫻井千穂
- 通讯作者:櫻井千穂
「多文化多言語環境に育つ子ども(CLD児)の読書力をどう捉え、どう育てるか ― 対話型読書力評価(DRA)の開発を通して得た視座を中心に ―」
“如何理解和培养在多元文化和多语言环境中成长的儿童(CLD儿童)的阅读能力——重点关注通过对话阅读评估(DRA)的发展获得的视角”
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:櫻井千穂;中島和子
- 通讯作者:中島和子
「日本で育つCLD児における二言語とアイデンティティの発達―中国語母語話者児童K児の縦断研究より―」
“在日本长大的慢性肺病儿童的双语和身份认同的发展:对以中文为母语的 K 儿童的纵向研究”
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:真嶋潤子;櫻井千穂;孫成志
- 通讯作者:孫成志
公立小学校で学ぶCLD児の二言語能力の発達-「対話型アセスメント」を利用した5年間の調査報告
公立小学慢性语言障碍儿童双语能力的发展——使用“互动评估”的五年研究报告
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤裕;今泉敏;山根直人;三宅佑果;菊池英明;馬塚れい子;Akiko Nagano and Masaharu Shimada;赤木彌生;中島和子;金子朝子;Masaru Kanetani;赤木彌生,今井新悟,伊東祐郎,中園博美;北村達也・住田真一・孝橋一希;Yukio Hirose;真嶋潤子;赤木彌生,今井新悟,伊東祐郎,堀井惠子,中園博美,小野塚若菜;投野由紀夫;岡本能里子;中野光・北村達也;廣瀬幸生;真嶋潤子;佐々木冠;池上嘉彦;川村よし子;門倉正美;赤木彌生;友沢昭江・真嶋潤子 他4名;Hisao Tokizaki;Masaharu Shimada;奥泉香;金子朝子;金庭久美子・川村よし子;赤木彌生;Naoaki Wada;Hisao Tokizaki;真嶋潤子・櫻井千穂
- 通讯作者:真嶋潤子・櫻井千穂
スペイン語母語児童生徒の二言語読書力の発達
西班牙语母语学生双语阅读技能的发展
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiromi Takaki;Hiroaki Shime;Misako Matsumoto;Tsukasa Seya;櫻井千穂;櫻井千穂
- 通讯作者:櫻井千穂
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
櫻井 千穂其他文献
学習支援のための対話型言語能力測定ツールの開発
开发用于学习支持的交互式语言能力测量工具
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 和子;小林 幸江;櫻井 千穂;菅長 理恵 - 通讯作者:
菅長 理恵
櫻井 千穂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('櫻井 千穂', 18)}}的其他基金
外国人集住地域の公立小中学校連携による二言語教育支援方法の確立
外国人居住地的公立中小学合作,建立双语教育支援方式
- 批准号:
20K00726 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
リテラシー育成指向の読書指導研究のための国際標準に基づく読書力診断テストの開発
基于国际标准的阅读能力诊断测试开发,用于面向读写能力发展的阅读教学研究
- 批准号:
16730416 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
国際読書力テスト開発のための準備調査
国际阅读能力测试开展筹备调查
- 批准号:
14608008 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校, 中学生における作文指導と読書力との関連-「続き話」を中心として-
中小学生写作教学与阅读能力的关系——以“续故事”为中心——
- 批准号:
X00220-----90224 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
読書指導の実践的研究(読書力と国語学力との相関々係についての調査研究)
阅读教学的实践研究(阅读能力与日语能力的相关性调查研究)
- 批准号:
X41235-----16108 - 财政年份:1966
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists