光電融合へ向けたシリコン基板上新規蛍光体光源の創生に関する研究

用于光电集成的硅衬底上新型荧光光源的创建研究

基本信息

  • 批准号:
    13J08736
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

採用2年目は、高い耐水性を有する新規シリコン硫化物蛍光体材料について、合成方法の最適化を行うとともに、発光波長制御と発光特性の解明を行った。具体的には緑色蛍光体(La,Ce)6Si4S17について、Y添加によるガラス化の抑制を行うことで、結晶中のCe濃度を変化させた単相試料の合成に成功した。また、発光および励起スペクトルや内部量子効率のCe濃度依存性について明らかにした。内部量子効率は結晶中のCe濃度が他の希土類元素に対して7%のときに最大59%に達した.さらに、サイト選択分光法によりその発光および励起スペクトルについて詳細に解析を行った。この成果は応用物理学会の秋季講演会(2014年9月)および春季講演会(2015年3月)で発表し、他の参加者と議論を行った。黄色蛍光体(Y,Ce)4(SiS4)3について、発光波長制御を目的としてGaを添加した試料を合成した。Gaで結晶中の希土類サイトを10%置換することで発光ピーク波長を575 nmから595 nmまでシフトさせ、橙色蛍光体を得ることに成功した。さらに、サイト選択分光法により、Ga添加による発光ピーク波長の変化を複数の発光帯の強度比変化で説明した。この成果は応用物理学会春季講演会(2015年3月)で発表し、発光波長制御法について議論を交わした。採用1年目で詳細に調査した(Gd,Ce)4(SiS4)3および(Y,Ce)4(SiS4)3蛍光体について、Mater.Res.Express, 2 (2015) 036203-1-11.でその結晶構造と発光特性を報告した。それに加え、励起スペクトル測定と共同研究者による第一原理バンド構造計算から、母体結晶のバンド構造に関する議論も論文中で行い、Gd4(SiS4)3が直接遷移型のバンド構造を有していることを明らかにした。
2 years mesh は and high い water resistance を have す る new rules シ リ コ ン sulfide 蛍 light body material に つ い て line, the optimal synthesis の を う と と も に suppression, 発 wavelength と 発 light feature の interpret を line っ た. Specific に は 蛍 green light body (La, Ce) 6 si4s17 に つ い て, Y add に よ る ガ ラ ス change line の inhibit を う こ と で, crystallization の Ce concentration in を variations change さ せ た 単 phase sample の synthetic に successful し た. ま た 発 light お よ び wound up ス ペ ク ト ル や internal quantum sharper rate の Ce concentration dependence に つ い て Ming ら か に し た. The internal quantum efficiency <s:1> the concentration of <s:1> Ce in the crystal が other <s:1> earthen elements に against <s:1> て7% <s:1> と に に に 59%に up to た た. さ ら に, サ イ ト sentaku spectrometry に よ り そ の 発 light お よ び wound up ス ペ ク ト ル に つ い detailed analytical を に line っ て た. The results of the <s:1> 応 were presented at the physics society <s:1> 's autumn lecture (September 2014)および and the spring lecture (March 2015)で. The presentation was made and other <s:1> participants と discussed the を performance った. Yellow 蛍 light body (Y, Ce) 4 (SiS4) 3 に つ い て, the purpose of the system of imperial を 発 wavelength と し て Ga を add し た sample を synthetic し た. Ga で crystallization の greek-turkish class サ イ ト を 10% replacement す る こ と で 発 light ピ ー ク 575 nm wavelength を か ら 595 nm ま で シ フ ト さ せ, orange 蛍 light body を る こ と に successful し た. さ ら に, サ イ ト sentaku spectrometry に よ り, Ga add に よ る 発 light ピ ー の ク wavelength variations change を plural の 発 light 帯 の strength than - the で illustrate し た. <s:1> the achievements of 応 応 were presented at the spring lecture of the Physics Society (March 2015). Youdaoplaceholder1 the process of emitting light で and the method of controlling the wavelength of emitting light に た て て were discussed at を and わ た た. By 1 year mesh で に detailed survey し た (Gd, Ce) 4 (SiS4) 3 お よ び (Y, Ce) 4 (SiS4) 3 蛍 light body に つ い て, Mater. Res., Express, 2 (2015) 036203-1-11. で そ の crystal structure と 発 light feature を report し た. そ れ に え, wound up ス ペ ク ト ル determination と together researchers に よ る first principle バ ン ド structure calculation か ら, matrix crystallization の バ ン ド tectonic に masato す る comment も paper で い, Gd4 (SiS4) type 3 が direct migration の バ ン ド a し を construction て い る こ と を Ming ら か に し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
黄色チオシリケート蛍光体Y_4 (Sis_4)_3 : Ce^<3+>の発光特性
黄色硫硅酸盐荧光粉Y_4(Sis_4)_3:Ce^<3+>的发光特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川優樹;姜聲敏;小西玄一;渡辺順次;七井 靖
  • 通讯作者:
    七井 靖
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

七井 靖其他文献

PrF3添加ZnO-Sb2O3-GeO2系ガラス蛍光体の発光特性
PrF3掺杂ZnO-Sb2O3-GeO2玻璃荧光粉的发光性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西村 政哉;七井 靖;黄 晋二;渕 真悟
  • 通讯作者:
    渕 真悟
Ca2GeO4:Cr蛍光体の近赤外広帯域発光
Ca2GeO4:Cr荧光粉的近红外宽带发射
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    七井 靖;石田 亮太;西村 政哉
  • 通讯作者:
    西村 政哉
クロム添加ケイ酸系蛍光体を用いた近赤外広帯域LEDの開発
使用铬掺杂硅酸盐荧光粉开发近红外宽带LED
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    七井 靖;石田 亮太;小倉 優平;卜部 佑貴;西村 政哉;渕 真悟
  • 通讯作者:
    渕 真悟
InGaAsP系フォトカソードの量子効率に対する電子親和力の影響
电子亲和势对InGaAsP基光电阴极量子效率的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    出射 幹也;村田 文浩;山下 海人;七井 靖;黄 晋二;渕 真悟
  • 通讯作者:
    渕 真悟
直流電圧下におけるCa0.6Sr0.4Ti0.9Al0.1O3-d:Pr薄膜の電流密度・輝度・発光効率の時間依存性
直流电压下Ca0.6Sr0.4Ti0.9Al0.1O3-d:Pr薄膜的电流密度、亮度和发光效率的时间依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    保木 渉馬;奥野 剛史;青野 瑞樹;七井 靖;板橋怜史,石井康夫,高木秀有,藤原雅美;高木秀有,板橋怜史,藤原雅美;京免 徹,高島 浩
  • 通讯作者:
    京免 徹,高島 浩

七井 靖的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('七井 靖', 18)}}的其他基金

電荷補償核剤を活用した近赤外結晶化ガラス蛍光体の開発-透光性と高輝度発光の両立-
使用电荷补偿成核剂开发近红外结晶玻璃荧光体 - 实现半透明性和高亮度发光 -
  • 批准号:
    24K08575
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近赤外領域に広帯域発光帯を有する新規透光性結晶化ガラス蛍光体の創製
创建一种在近红外区域具有宽带发射带的新型半透明结晶玻璃荧光粉
  • 批准号:
    21K14412
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

ワイドギャップシリコン新材料:シリコン同素体Si46はエピタキシャル成長するか?
新型宽禁带硅材料:硅同素异形体Si46可以外延生长吗?
  • 批准号:
    24K07584
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シリコン塑性変形技術を用いた高角度分解能で軽量な次世代X線望遠鏡の開発
利用硅塑性变形技术开发下一代高角分辨率轻型X射线望远镜
  • 批准号:
    24K17090
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
次世代高エネルギー重イオン衝突実験に向けた先進的シリコン検出器開発
开发用于下一代高能重离子碰撞实验的先进硅探测器
  • 批准号:
    24K00663
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フレキシブルテラヘルツデバイスに向けたシリコン有効媒質材料の基盤研究
柔性太赫兹器件硅有效介质材料基础研究
  • 批准号:
    24K00933
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リチウムイオン電池における層状シリコン負極の反応制御およびその反応機構の解明
锂离子电池层状硅负极反应控制及反应机理阐明
  • 批准号:
    23K21150
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シリコンMOS構造を基盤とした電子流体エレクトロニクス創生
基于硅MOS结构的电子流体电子器件的创建
  • 批准号:
    24H00312
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
多結晶シリコン基板を用いたⅢ族窒化物半導体面状発光デバイスの開発に関する研究
使用多晶硅衬底的III族氮化物半导体平面发光器件的开发研究
  • 批准号:
    24K07603
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多孔質炭素へのシリコンおよび熱分解炭素被覆によるリチウムイオン電池負極材料の合成
多孔碳上硅与热解碳包覆合成锂离子电池负极材料
  • 批准号:
    24K08589
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
単結晶シリコンの多条微細V溝構造をかみ合わせた直動ステージ
单晶硅互锁多排微V型槽结构线性平台
  • 批准号:
    24K07255
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高圧相変態が拓くシリコン―ゲルマニウム合金の結晶多型と新奇物性解明
阐明高压相变开发的硅锗合金的晶体多态性和新的物理性能
  • 批准号:
    23K26405
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了