高誘電率絶縁膜を用いたMOS界面の制御技術の開発と次世代高速トランジスタへの展開
高介电常数绝缘膜MOS接口控制技术的开发及其在下一代高速晶体管中的应用
基本信息
- 批准号:13J08771
- 负责人:
- 金额:$ 1.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は研究計画に基づき、La-silicate/Si界面への窒素導入を検討した。界面準位は界面応力が原因の一つであると考えられており、界面近傍の応力を緩和することで界面準位のさらなる減少が期待できる。窒素導入による応力緩和はSiO2/Si系で研究されてきたが、La-silicate/Si界面近傍への窒素導入も効果があると考え、この実験を行った。La-silicateをゲート絶縁膜に応用している研究は申請者だけであるが、ガラス材料としてLa-silicateは研究が行われており、La-silicateに窒素を添加すると熱膨張係数が減少するという報告がある。上述した通り、熱膨張係数の違いによって界面近傍に応力が発生するため、窒素導入による熱膨張係数の減少は界面準位の低減につながると考えられる。しかしながら、過剰な窒素導入は逆に界面特性を劣化させるため、最適な窒素量が存在すると考えられる。まずラジカルガンによってSi基板を窒化し、その後にLa2O3を堆積した。電極堆積後の熱処理によってLa-silicate膜形成中に窒素を導入させた。断面TEM像から窒素導入による界面層の形成は、認められなかった。またEELS測定から、La-silicate/Si基板界面へ窒素が導入されていることを確認した。MOSFETのサブスレッショルド特性が改善し、電子移動度が向上したことから、窒素導入によって界面準位が減少したと考えられる。当初の研究計画ではさらに実験的検討を行う予定であったが、就職のために採用期間途中で研究員を辞退したため、その後の検討は行っていない。
This year, we will discuss the introduction of substrate and La-silicate/Si interface elements in the research project. Interface alignment is a cause of interface tension. Interface tension is relaxed. Interface alignment is expected to decrease. Study on the effect of introduction of silicone near SiO2/Si interface La-silicone materials are used in the study of thermal expansion coefficient reduction. The thermal expansion coefficient and the thermal expansion coefficient are not consistent with each other. The thermal expansion coefficient and the thermal expansion coefficient are not consistent with each other. For example, the interface characteristics of the reverse phase are deteriorated due to the introduction of excessive elements, and the optimum amount of elements exists. The Si substrate was melted and La2O3 was deposited. The heat treatment after electrode deposition is used to introduce elements into La-silicate film formation. TEM images of cross sections show the formation of an interface layer. Also, it was confirmed that La-silicate/Si substrate interface elements were introduced during EELS measurement. MOSFET's switching characteristics are improved, electron mobility is increased, and the interface level is reduced. The original research plan was to be implemented in advance, and the researcher was to be dismissed during the period of employment.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Comparative study of electrical characteristics in (1 0 0) and (1 1 0) surface-oriented nMOSFETs with direct contact La-silicate/Si interface structure
具有直接接触La-硅酸盐/Si界面结构的(1 0 0)和(1 1 0)表面取向nMOSFET电特性的比较研究
- DOI:10.1016/j.sse.2013.02.021
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:1.7
- 作者:T. Kawanago;K. Kakushima;P. Ahmet;Y. Kataoka;A. Nishiyama;N. Sugii;K. Tsutsui;K. Natori;T. Hattori;H. Iwai
- 通讯作者:H. Iwai
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川那子 高暢其他文献
Multifunctional Phosphonic Acid Self-Assembled Monolayer for Metal Patterning and Ultrathin Gate Dielectrics in Fabrication of MoS2 Field-Effect Transistors
用于 MoS2 场效应晶体管制造中金属图案化和超薄栅极电介质的多功能膦酸自组装单层
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杜 婉静;川那子 高暢;小田 俊理 - 通讯作者:
小田 俊理
高濃度SOI基板と転写法によるTMDC FETsの作製
使用高浓度 SOI 衬底和转移方法制造 TMDC FET
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川那子 高暢;居駒 遼;高木 寛之;小田 俊理 - 通讯作者:
小田 俊理
多層Al ゲート構造を用いたSi-MOS 量子ドットデバイス作製プロセスの検討
多层Al栅结构Si-MOS量子点器件制备工艺研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本田 拓夢;米田 淳;武田 健太;川那子 高暢;小寺 哲夫;樽茶 清悟;小田 俊理 - 通讯作者:
小田 俊理
ジデシルホスホン酸(C12H25-PA)をゲート絶縁膜に用いたMoS2 FETの作製
使用二癸基膦酸(C12H25-PA)作为栅极绝缘膜制作MoS2 FET
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
居駒 遼;川那子 高暢;小田 俊理 - 通讯作者:
小田 俊理
自己組織化有機単分子膜を用いた界面制御とゲート絶縁膜技術
使用自组装有机单分子层的界面控制和栅极绝缘膜技术
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大場智昭;居駒遼;川那子高暢;川那子高暢(分担執筆);川那子 高暢 - 通讯作者:
川那子 高暢
川那子 高暢的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('川那子 高暢', 18)}}的其他基金
ゲート絶縁膜転写法を用いた2次元層状材料の界面制御とナノ電子デバイス応用
栅绝缘膜转移法二维层状材料界面控制及纳米电子器件应用
- 批准号:
20K04616 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
移動度劣化のない高誘電率ゲート絶縁膜MOSFETの作製および移動度の解析
无迁移率劣化的高介电常数栅极绝缘膜MOSFET的制作和迁移率分析
- 批准号:
08J09292 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows