多電子貯蔵型人工光合成分子デバイスの開発
多电子存储人工光合作用分子装置的研制
基本信息
- 批准号:13J05098
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、化石燃料の枯渇や地球温暖化などの環境問題が深刻化しており、太陽光エネルギーを貯蔵可能な化学的エネルギーに変換することのできる人工光合成システムの開発が進められている。その中でも、水の可視光分解による水素製造法は環境に負荷を与えることなくクリーンエネルギーを製造できる点で重要視されている。天然の光合成は、単一の色素サイトを用いた光誘起電子移動を繰り返し行い、生成した複数の高エネルギー電子、及び正孔を効率よく貯蔵するシステムを構築している。このような複数の電子、及び正孔を光化学的に貯蔵する人工システムの構築は、水からの水素生成、及び酸素発生反応のような多電子反応を効率よく促進する上で重要となる。これまでに、光多電子貯蔵機能を示す人工システムの報告例はいくつかあるものの、生体系のように、単一の色素サイトを用い、逐次的に複数の電子を移動させ、貯蔵する分子システムの構築例は非常に少ない。また、このような光多電子貯蔵系を水素生成反応へ応用した研究例は更に希少である。そこで本研究では、単一のルテニウム色素部位、及び複数のビオローゲンアクセプターから成る光多電子貯蔵分子デバイスを合成し、光化学的な水素生成反応への応用を試みた。具体的には、単一のルテニウム色素に対し、ビオローゲンを2、4、8個導入した光多電子貯蔵分子デバイスを合成し、その光多電子貯蔵機能について研究を行った。その結果、導入したアクセプター数の増加に伴い、電子貯蔵速度、及び最大電子貯蔵数が増大することが確認された。また、これらの錯体に対し、ナノ秒過渡吸収過渡吸収スペクトルの測定を行い、電荷分離状態の寿命について評価したところ、電子アクセプター数が増加するにつれ、長寿命化することが明らかになった。この結果は、電子受容サイト間の電子マイグレーション効果により、電荷分離状態の長寿命化が達成されたことを示している。
In recent years, the depletion of fossil fuels and the warming of the earth have deepened environmental problems, and the development of artificial photosynthesis systems has been advancing. Water element production method is important for environmental load and production. Natural photosynthetic pigments are used to create photoinduced electron mobility, to generate a plurality of highly reactive electrons, and to construct a storage system. The construction of artificial systems for the photochemical storage of multiple electrons and positive pores, the formation of water elements, and the generation of acid elements, are important in promoting the efficiency of multielectron reactions. This report shows that the optical multi-electron storage function can be used in the production system, the pigment storage system, and the structure of the optical multi-electron storage system. A study on the application of water element generation in optical multielectron storage systems is presented. In this study, the synthesis of photoelectron storage molecules and the application of photochemical reactions to water generation were studied. Specifically, the synthesis of two, four and eight photoelectron storage molecules and the study of photoelectron storage functions were carried out. The results, the increase in the number of entries, the increase in the electron storage speed, and the increase in the maximum electron storage number are confirmed. For example, the measurement of the absorption transition in the second transition, the evaluation of the lifetime of the charge separation state, the increase in the number of electrons, and the improvement of the lifetime. As a result, the electron transfer between the electron acceptor and the charge separation state is achieved.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
多電子貯蔵型白金錯体の単一分子光水素生成挙動
多电子储存铂配合物的单分子光产氢行为
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北本享司;酒井 健;北本享司・酒井 健;Kyoji Kitamoto and Ken Sakai;Kyoji Kitamoto and Ken Sakai;北本享司・酒井 健
- 通讯作者:北本享司・酒井 健
Photochemical Hydrogen Evolution from Water Catalyzed by Pigment-Acceptor-Catalyst Triads
颜料-受体-催化剂三元组催化水光化学析氢
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北本享司;酒井 健;北本享司・酒井 健;Kyoji Kitamoto and Ken Sakai
- 通讯作者:Kyoji Kitamoto and Ken Sakai
Photoohemical Hydrogen Evolution from Water Catalyzed by PtCl_2 (bpy) Derivatives Tethered to Multi-viologen Acceptors
多紫罗碱受体束缚的 PtCl_2 (bpy) 衍生物催化水光化学析氢
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北本享司;酒井 健;北本享司・酒井 健;Kyoji Kitamoto and Ken Sakai;Kyoji Kitamoto and Ken Sakai
- 通讯作者:Kyoji Kitamoto and Ken Sakai
ビオローゲンデンドリマー部位を有するトリス(2,2’-ビピリジン)ルテニウム(II)誘導体の光多電子貯蔵挙動
紫精树枝状大分子三(2,2-联吡啶)钌(II)衍生物的光电多电子存储行为
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北本享司;酒井 健;北本享司・酒井 健
- 通讯作者:北本享司・酒井 健
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北本 享司其他文献
光多電子貯蔵能を有するPtCl_2(bpy)誘導体の水素生成触媒挙動
具有光电多电子存储能力的PtCl_2(bpy)衍生物的产氢催化行为
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北本 享司;酒井 健 - 通讯作者:
酒井 健
ピオローゲン修飾型トリス(ビビリジン)ルテニウム(II)の光誘起電子移動挙動と水素生成反応への応用
热解原修饰的三(联维啶)钌(II)的光诱导电子转移行为及其在制氢反应中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北本 享司;酒井 健 - 通讯作者:
酒井 健
特異な反応性と立体化学的特徴を有する有機ケイ素分子の化学
具有独特反应性和立体化学特征的有机硅分子化学
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮地 勝将;北本 享司;酒井 健;大西祥晴・米田勇樹・西本能弘・安田 誠・馬場章夫;井川和宣 - 通讯作者:
井川和宣
Synthesis and Characterisation of Ir, Pt-Centred Hybrid Molecular Devices for Photoinduced Hydrogen Evolution from Water
用于光诱导水中析氢的 Ir、Pt 中心杂化分子器件的合成和表征
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
P. Shelton;北本 享司;酒井 - 通讯作者:
酒井
北本 享司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
光誘起電子移動反応を用いた窒素分子変換反応の開発
利用光诱导电子转移反应开发氮分子转化反应
- 批准号:
24K08404 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光誘起電子移動を用いた新規窒素分子固定化反応の開発
利用光诱导电子转移开发新型氮分子固定反应
- 批准号:
18J20706 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光誘起電子移動による各種DNA損傷の検討と新規DNA光操作法の開発
检查光诱导电子转移引起的各种类型的 DNA 损伤并开发新的 DNA 光操作方法
- 批准号:
07J00445 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体量子ドットの励起子制御による高効率光誘起電子移動反応系の構築
控制半导体量子点激子构建高效光致电子转移反应体系
- 批准号:
18685002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
超高速レーザー分光法による分子集団系の光誘起電子移動過程の研究
使用超快激光光谱研究分子集体系统中的光致电子转移过程
- 批准号:
06F06785 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メゾスコピックな動的反応場における光誘起電子移動反応に関する研究
介观动态反应场光致电子转移反应研究
- 批准号:
17034020 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
メゾスコピック生体系レーザー光誘起電子移動過程の解析と応用
激光光致电子转移过程在介观生物系统中的分析及应用
- 批准号:
05J09636 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光誘起電子移動に基づく蛍光性化学センサーの開発と分析チップへの応用
基于光诱导电子转移的荧光化学传感器的开发及其在分析芯片中的应用
- 批准号:
03F03280 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光誘起電子移動に基づく蛍光性化学センサーの開発と分析チップへの応用
基于光诱导电子转移的荧光化学传感器的开发及其在分析芯片中的应用
- 批准号:
03F00280 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機能化フラーレンのナノ構造組織化による光誘起電子移動性の発現
通过功能化富勒烯的纳米结构组织表达光诱导电子迁移率
- 批准号:
14750652 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




