日本の台湾植民地支配と開発事業
日本对台湾的殖民统治与开发计划
基本信息
- 批准号:13J00751
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、昨年度に台湾の中央研究院及び国立台湾図書館で収集した資料へ分析を加え、その成果をアメリカ技術史学会の年会で発表することができた(審査有り)。さらに、そこで得たコメントをもとに論文を執筆し、East Asian Sicence, Technology and Society 誌に投稿した。現在審査中で、平成28年度中のアクセプトを目指している。さらに、昨年度に引続き、断続的に台湾の彰化県二林郡でフィールドワークを行い、二林蔗農事件に関する聞き取り調査を進めた。この調査研究の成果は、The Third Conference of East Asian Environmental History(審査有り)と台灣二林蔗農事件90週年紀念國際學術研討會(招待講演)で発表した。発表の際に得たコメントをもとに論文を執筆・投稿することは、平成28年度の課題として残された。また、1920年代の甘蔗栽培技術改良について前々年・前年度までの自らの研究成果を踏まえて、International Conference on the History of Science in East Asiaにて報告を行った(審査有り)。他に、『アジア・太平洋戦争辞典』(吉川弘文館、2015年10月)の「皇民化運動」・「蔡培火」・「林献堂」の三項目について執筆を担当した。
さ ら に, そ こ で have た コ メ ン ト を も と に paper を penned し, East Asian Sicence and Technology and Society volunteers contribute に し た. Currently under review: で, for the heisei 28 fiscal year, ア ア セプトを セプトを refers to て る る る. さ ら に, yesterday's annual に 続 き, broken 続 に Taiwan の changhua 県 two Lin Jun で フ ィ ー ル ド ワ ー ク を い, two sugar cane Lin event に masato す る smell き take を り investigation into め た. Youdaoplaceholder0 The results of <s:1> investigation and research <e:1>, The Third Conference of East Asian Environmental History (reviewed と) と International academic Symposium commemorating the 90th anniversary of the Erlin sugarcane Farmers incident in Taiwan (invited lectures) で presentation shows た. 発 table の interstate に have た コ メ ン ト を も と に paper を penned, contribute す る こ と は, pp.47-53 28 year の subject と し て residual さ れ た. Youdaoplaceholder0, improvement of <s:1> sugarcane cultivation techniques in the 1920s に また て て て previous 々 years · previous years まで research results from ら を まえて まえて International Conference on the History of Science in East The Asiaにて report を lines った (review にて). He に, the author of the "アジア · Dictionary of the Pacific War" (Hirofumikan Yoshikawa, October 2015), and the three projects of "the Japanization Movement", "Choi Pei-ho", and "Lim Xian-tang" に, て て, を, and た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Rethinking The Erlin Sugarcane Farmers Incident
二林甘蔗农事件的再思考
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:東野文子;河上哲生;土屋範芳;サティシュ・クマール;石川正弘;ジェフ・グランサム;都留俊太郎
- 通讯作者:都留俊太郎
Incorporating the Reactions of Local Populations
纳入当地民众的反应
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮田将司;廣畑純平;長崎裕介;高原淳一;都留俊太郎
- 通讯作者:都留俊太郎
Industrialization of Sugarcane Cultivation in Japanese-Ruled Taiwan
日治台湾甘蔗种植产业化
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:酒巻大輔;関 修平;都留俊太郎
- 通讯作者:都留俊太郎
日本統治期台湾における篤農家と電動ポンプ灌漑
日治时期台湾的实用农民与电泵灌溉
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sakamaki;D.; Yano;S.; Kobashi;T.; Seki;S.; Kurahashi;T.; Matsubara;S.; Ito;A.; Tanaka;K;池田裕喜,宮田将司,高原淳一;都留俊太郎
- 通讯作者:都留俊太郎
世界糖業史中之二林蔗農事件初探
世界制糖史上首次调查二林公耕事件
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:D. Sakamaki;D. Kumano;E. Yashima;S. Seki;橘英希;都留俊太郎
- 通讯作者:都留俊太郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
都留 俊太郎其他文献
都留 俊太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('都留 俊太郎', 18)}}的其他基金
台湾農民運動の社会史的研究:植民地経済の構造変容を生きる農民の営為
台湾农民运动的社会历史研究:殖民地经济结构变迁中农民的活动
- 批准号:
19J00189 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Evaluation of the Japanese agricultural history and establishment of Japanese agricultural philosophy based on the dynamic climate balance theory
基于动态气候平衡理论的日本农业历史评价与日本农业哲学构建
- 批准号:
23580320 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An empirical study of Japanese agricultural history during the Taisho・Showa periods to establish a philosophy of agricultural science
对大正、昭和时期日本农业史进行实证研究,建立农业科学哲学
- 批准号:
20580253 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「初期有機農業史」構築のための基礎的研究
构建“早期有机农业史”的基础研究
- 批准号:
16700582 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
宮城県における農地改革の農業史的研究
宫城县土地改革农业历史研究
- 批准号:
02806042 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ローマ農業史の研究
罗马农业史研究
- 批准号:
X00090----251104 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)