内観の認識論的地位の解明―現代哲学と神経科学による学融合的アプローチ

阐明内省的认识论地位:利用现代哲学和神经科学的跨学科方法

基本信息

  • 批准号:
    21K00011
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

今年度は以下の二つの研究を主に実施した。(1)現象学的な反省として特徴づけられるタイプの内観を支える神経メカニズムを特定するための神経科学的な実験研究を設計し、実施した。データ取得と解析はすでに終了しており、現在成果を報告する際の論文を執筆中である。成果の概要としては、知覚経験の対象のあり方に注意を向ける「自然的態度」をとっている時と、知覚経験そのもののあり方に注意を向ける反省的態度をとっている時とで、特定の脳領域の活動に違いがあることを明らかにした。この成果は、2023年6月にニューヨークで開催されるAssociation for the Scientific Study of Consciousnessと、2023年8月に仙台で開催される第46回日本神経科学大会で発表予定である。(2)Thomas Raleighらによって提示された、知覚的な意識経験の現象的性格に関して内観によって把握可能な側面と把握不可能な側面があるという考えを軸にして、環境を適切に知覚しているときの経験と、知覚的な想像をしているときの経験と、幻覚に陥っているときの経験の関係について選言説的な見解を支持する議論を展開した。具体的には、知覚と想像と幻覚がそれぞれ主観的に区別不可能だとしても、想像と幻覚を同じ現象学的な種とみなし、知覚をそれとは異なる現象学的な種とみなす立場は擁護可能だと示した。この成果は、Phenomenology and Cognitive Sciences誌での掲載が確定している。
This year, the following <s:1> に <s:1> research を main に implementation of た. (1) the phenomenological な reflection と し て, 徴 づ け ら れ る タ イ プ の within 観 を branch え る god 経 メ カ ニ ズ ム を specific す る た め の 経 scientific な god be し を 験 research design, be し た. デ ー タ obtained analytical は と す で に end し て お り を report, present achievements す る interstate の paper を penned in で あ る. Summary results の と し て は, know 覚 経 験 の like の seaborne あ り party に attention to け を る the attitude of the "natural" を と っ て い る と, know 覚 経 験 そ の も の の あ り party に attention to け を る reflection attitude を と っ て い る when と で, specific の の 脳 field activities に violations い が あ る こ と を Ming ら か に し た. こ の results は, in June 2023 に ニ ュ ー ヨ ー ク で open rush さ れ る Association for the Scientific Study of Consciousness と, in August 2023 に sendai で open rush さ れ る back to Japan 46 god 経 science congress で 発 table to set で あ る. (2) Thomas Raleigh ら に よ っ て prompt さ れ た, know 覚 な 経 験 の phenomenon of personality に masato し て in 観 に よ っ て grasp な impossible な profile と grasp the side が あ る と い う exam え を shaft に し て, environmental を appropriate に know 覚 し て い る と き の 経 験 と, know 覚 な imagination を し て い る と き の 経 験 と, phantom 覚 に 陥 っ て い る と き の The experience is related to に, に, て, て. The selected statement of the な opinion を supports the する discussion を expands the た. Specific に は, know 覚 と imagine と phantom 覚 が そ れ ぞ れ main 観 に distinction may not だ と し て も, imagine と phantom 覚 を with じ phenomenology of な と み な し, know 覚 を そ れ と は different な る phenomenology of な と み な す position は support may だ と shown し た. The <s:1> results and the journal of Phenomenology and Cognitive Sciences で reveals that が confirms that て て る る る.

项目成果

期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Naive Realism, Imagination and Hallucination
朴素的现实主义、想象和幻觉
Carleton Univrsity(カナダ)
卡尔顿大学(加拿大)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Human Brain Organoids and Consciousness
  • DOI:
    10.1007/s12152-022-09483-1
  • 发表时间:
    2022-04-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.4
  • 作者:
    Niikawa, Takuya;Hayashi, Yoshiyuki;Sawai, Tsutomu
  • 通讯作者:
    Sawai, Tsutomu
Perception, Imagination, and Hallucination: From a Naive Realist Perspective"
知觉、想象和幻觉:从朴素现实主义的角度来看”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ONO;Junichi;Takuya Niikawa
  • 通讯作者:
    Takuya Niikawa
A Teleological Approach to the Ontological Status of Human Cerebral Organoids
人类大脑类器官本体论状态的目的论方法
  • DOI:
    10.1080/21507740.2023.2188304
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Niikawa Takuya;Hayashi Yoshiyuki;Sawai Tsutomu
  • 通讯作者:
    Sawai Tsutomu
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

新川 拓哉其他文献

新川 拓哉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('新川 拓哉', 18)}}的其他基金

精神医療における現代的課題に対する学際的アプローチ
跨学科方法应对当代精神卫生保健挑战
  • 批准号:
    23KF0256
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
心の現象的特性についての包括的研究
对心灵现象特性的全面研究
  • 批准号:
    15J00653
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
実在論的な知覚の哲学の研究
现实主义知觉哲学研究
  • 批准号:
    12J04010
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Neurophenomenology on the Structures of Consciousness
意识结构的神经现象学
  • 批准号:
    18K00032
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了