The International Comparative Study of L2 Teacher/Learner Motivation: Toward Theoretical Elaboration

二语教师/学习者动机的国际比较研究:走向理论阐述

基本信息

  • 批准号:
    21K00649
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究の目的は、東アジアの3か国の学校英語教育現場において、教員と生徒の英語学習への動機づけを読み取る理論の整理と精緻化を図るところにある。そのために、本研究の1つ前の17K02967で取り組んだ複雑系理論(CDST)、活動理論(AT)、複線径路等至性アプローチ(TEA)に加え、17K02967では扱えなかった、DMC (Directed Motivational Current)を加えた。本科研では、特にTEAが英語教育分野においてメタ理論として通用するのか、またDMCが学校英語教育現場で生成するのかという課題について、研究フィールドを中国(北京市)、韓国(水原市)、日本(富山市)に置き、教室での実践を参与観察し、その録画を元に教師・生徒に対して半構造化インタビューを実施し、逐語訳の質的解釈から上記の目的を達成する。しかしながら、今年度もまだコロナ禍の影響が残り、中国と韓国への渡航は実現しなかった。従って、日本(富山市)の研究フィールドのみであるものの以下の項目において研究を進めた。1)参与観察:4月~7月まで、富山市の研究フィールドである高等学校に、観察対象とする3名の教員の授業を毎週1回参与観察を実施した。2)参与観察:9月~1月まで、上記の研究フィールドである高等学校の3名の教員の授業について、月1回の頻度に落として参与観察を実施した。この頻度の取り決めは、参与観察対象となっている学校長との合意を踏まえたものであり、参与観察対象の教員、本研究者の双方の合意に基づいた現実的な頻度として変更・修正した。3)上記1)の参与観察を元に、観察焦点生徒4名について、半構造化インタビューを、7月にに実施した。4)上記2)の参与観察を元に、観察焦点生徒4名について、半構造化インタビューを翌年度4月に実施した。5)上記3)の半構造化インタビューを元に、授業者である教員に対して半構造化インタビューを8月に実施した。
The purpose of this study is to refine the theory of English teaching in schools, teachers and students. Before this study, 17K02967 was selected from the group consisting of Complex Theory (CDST), Activity Theory (AT), Complex Path Theory (TEA), 17K02967 was selected from the group consisting of DMC (Directed Motivational Current). This research focuses on TEA in English education field, theory and application, DMC in school English education field, research in China (Beijing City), Korea (Suwon City), Japan (Toyama City), classroom practice, participation in observation, and recording. The purpose of this document is achieved by interpreting the quality of the language one by one This year, the impact of disaster on China, China and South Korea has been reduced The following research projects were conducted in Japan (Toyama City). 1)Participation in the inspection: 3 teachers participate in the inspection once a week from April to July in Toyama City. 2)Participation in inspections: From September to January, three teachers from colleges and universities will teach classes at the Shangji Research Fair, and the frequency of inspections will be reduced once a month. The frequency of this decision, the participation in the observation of the object, the 3)1) Participate in the inspection of the original, the inspection of the focus of the students 4, the semi-structured, the implementation of the July 4)The above 2) participated in the inspection of the original, the inspection of the focus of the students 4, the semi-structured, and the next year in April. 5)Note 3) Semi-structured applications for teachers are implemented in August.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
L2 Motivation Theories from Metatheoretical Perspective : A Critical Review of CDST, L2 Motivational Self-System, AT, DMC, and TEA
元理论视角下的二语动机理论:对 CDST、二语动机自我系统、AT、DMC 和 TEA 的批判性回顾
  • DOI:
    10.15099/00022249
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    YOKOTA Kazuko;TOWNSEND Jana Mari;家根橋伸子・山本晋也・小口悠紀子・帖佐幸樹;横田和子;石﨑 貴士;寅丸真澄,佐藤正則,松本明香,家根橋伸子;Kimura Yuzo
  • 通讯作者:
    Kimura Yuzo
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木村 裕三其他文献

「韓国大学入試制度と高校英語教育-ある韓国中堅英語教師の語りからの示唆-」
《韩国大学入学考试制度与高中英语教育——一位韩国中期英语教师故事的启示》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kimura;Yuzo;Kimura. Yuzo;木村 裕三
  • 通讯作者:
    木村 裕三
韓国における第二言語習得-社会文化理論で読み解く韓国学校英語教育 : 教師の動機の構成-
韩国的第二语言习得 - 使用社会文化理论理解韩国学校的英语教育:教师动机的结构 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masahiro;Terasako;Rikko;Togawa;寺迫 正廣・戸川 律子;木村 裕三;木村裕三;寺迫 正廣;木村裕三;寺迫 正廣;木村 裕三;寺迫 正廣;寺迫 正廣;木村 裕三;木村 裕三;木村裕三;木村 裕三;Yuzo KIMURA;木村裕三;木村 裕三;Yuzo KIMURA;Yuzo KIMURA;木村裕三
  • 通讯作者:
    木村裕三
完訳版『全日制義務教育普通高級中学英語課程標準』(2001年):中華人民共和国学校英語教育の基礎資料
《全日制义务教育普通高级初中英语课程标准》全译(2001年):中华人民共和国学校英语教育基础教材
全訳『初等学校教室授業改善のための英語教科教育課程運営材料』-韓国初等学校英語教育カリキュラムの基礎資料-
全译《提高小学课堂教学英语学科课程管理教材》-韩国小学英语教育课程基础教材-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masahiro;Terasako;Rikko;Togawa;寺迫 正廣・戸川 律子;木村 裕三;木村裕三;寺迫 正廣;木村裕三;寺迫 正廣;木村 裕三;寺迫 正廣;寺迫 正廣;木村 裕三;木村 裕三
  • 通讯作者:
    木村 裕三
日本もこんな英語教育政策を : 韓国・中国の英語授業とそれを支える政策
日本也有类似的英语教育政策:韩国和中国的英语课以及支持政策
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masahiro;Terasako;Rikko;Togawa;寺迫 正廣・戸川 律子;木村 裕三;木村裕三;寺迫 正廣;木村裕三;寺迫 正廣;木村 裕三;寺迫 正廣;寺迫 正廣;木村 裕三;木村 裕三;木村裕三
  • 通讯作者:
    木村裕三

木村 裕三的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木村 裕三', 18)}}的其他基金

長期授業参与による小学校英語教育カリキュラム開発に関する基礎研究
长期课堂参与的小学英语教育课程开发基础研究
  • 批准号:
    13680313
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リーディングストラテジートレーニングの種類が英文の読解力におよぼす影響について
阅读策略训练类型对英语阅读理解的影响
  • 批准号:
    09903008
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

ライティング発達がスピーキング力に与える影響:複雑系理論に基づくアプローチ
写作发展对口语能力的影响:基于复杂系统理论的方法
  • 批准号:
    23K00779
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本人英語学習者のライティングにおける複雑性の発達過程:複雑系理論に基づく予測
日本英语学习者写作复杂性的发展过程:基于复杂系统理论的预测
  • 批准号:
    21J12478
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
態度研究への複雑系理論の応用:マウス・パラダイムによる動的な態度測定
复杂系统理论在姿态研究中的应用:使用鼠标范式进行动态姿态测量
  • 批准号:
    16730305
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了