The Development, Performance, and Evaluation of a Standard Test Based on the Foreign Language Activities: Focusing on Subject Content Studies
基于外语活动的标准测试的开发、实施和评估:以学科内容研究为中心
基本信息
- 批准号:21K00738
- 负责人:
- 金额:$ 1.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究のねらいは、小学校中学年で実施される外国語活動に適した「聞くこと」の教科内容に基づく「標準テスト(問題別観点を含む)」を開発ことにあった。外国語活動では、現行の学習指導要領において、「聞くこと」と「話すこと(やり取り)」「話すこと(発表)」をねらいとしており、「聞くこと」は他のスキルを支える基本スキル(Skill)と考えられている。その本研究のねらいに基づいて、令和4年度は小学校中学年においては検定教科書は無いために教育実践で使用されているであろう『Let's Try1・2』の内容を検討した。その中で、文構成、語彙、日常の会話等(指導書も含む)を分析して、児童に出題する言語材料(言語項目)を検討し、試み(予備)の問題を作成した。その際に、2020年度からの外国語活動においては、学習指導要領の「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「主体的に学習する取り組む態度」の観点を踏まえながら問題作成案を作成した。更に、測定する評価測定テスト(Nation(2013))は、妥当性・信頼性・実用性を必要とされている。これら3つの視点を兼ね備えた、中学年(3年生・4年生)の児童を対象とした、評価測定テストを作成するまでに至った。そこには、外国語活動における「指導と評価の一体化」を概念を考慮すると共に、児童が外国語活動で学んでほしい言語材料(言語項目)を考慮した。アルファベット(文字)の認識、言語材料(やり取りを踏まえた言語項目(会話))、語彙、及び概要を捉える問題について、予備調査も実施した。その結果を2023年度に改善点を踏まえて(訂正等を実施する)研究を実施する。最終年度に向けて、1つの教科内容に基づく『標準テスト』調査用紙を公表する予定である。
This study is based on the development of "standard" foreign language activities in primary and secondary schools. Foreign language activities, current learning guidelines,"Wen","()","Wen","()"," The content of "Let's Try1·2" is discussed in this study. To analyze, discuss, and prepare questions about language materials (speech items) for children, text structure, vocabulary, and daily conversation (instruction manual). In 2020, the foreign language activities will focus on the key points of "Knowledge, Skills,""Thinking, Judgment, Performance," and "Main Learning, Organizational Attitude". In addition, the evaluation of the test (Nation (2013)) is necessary for the appropriateness, reliability and practicality of the test. 3 years old, 3 years old, 4 years old, 3 years old, 3 years old, 4 years old, 4 years The concept of "integration of guidance and evaluation" in foreign language activities is considered. Knowledge of words, speech materials (words), words, and summary questions, preparation and implementation of surveys The results of the 2023 annual improvement point (revision) research The final year is scheduled for publication on the basis of "standard test paper" for the content of the textbook.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
児童教育学科学生向けのICTを活用した英語学習ー自律的学者者を育成することー
儿童教育系学生利用ICT学习英语 - 培养自主学者 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:竹田里香;北野ゆき;渡辺彰子;大和田和治;坂田悟・石濵博之;森山幹弘;原田康也;石濵博之
- 通讯作者:石濵博之
公立小学校教員採用試験における外国語(英語)の出題傾向分析―小学校学習指導要領と英語対話文の対応・関連について―
公立小学教师招聘考试外语(英语)题型趋势分析——小学课程纲要与英语对话段落的对应关系——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Moriyama;Mikihiro;張世霞・中野明・松本陵磨;石濵博之・坂田悟
- 通讯作者:石濵博之・坂田悟
公立小学校教員採用試験における外国語(英語)の出題傾向分析:教科内容に焦点をあてた学習指導要領と英語対話文の対応について
公立小学教师招聘考试外语(英语)题型趋势分析:课程指引与英语对话文本关注学科内容的对应关系
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:竹田里香;北野ゆき;渡辺彰子;大和田和治;坂田悟・石濵博之
- 通讯作者:坂田悟・石濵博之
小学校英語教育におけるTPR Approachを活用した低学年向けの授業の開発
在小学英语教育中使用TPR方法开发低年级课程
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iijima;Y.;Maswana;S.;Watari;H.;Yamada;H.;Takahashi;S.;& Kanamaru;T.;降幡正志;牧野眞貴;石濵博之;上西幸治・赤瀬正樹・中澤敏浩;佐良木昌;原 真由子;牧野眞貴;石濵博之
- 通讯作者:石濵博之
公立小学校教員採用試験における「教室英語」の出現頻度の変容と出題傾向の分析
公立小学教师招聘考试“课堂英语”出现频率变化及出题趋势分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hara;Mayuko;坂田悟・石濵博之
- 通讯作者:坂田悟・石濵博之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石濱 博之其他文献
石濱 博之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
インクルーシブ体育に向けた教科内容の再考ー「スポーツ」以外に着目してー
重新考虑包容性体育教育的学科内容 - 关注“体育”以外的事物 -
- 批准号:
24K16697 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
CBAMに基づく教育設計専門家による教科内容専門家との関係構築を支援するツールの開発
开发一种工具,支持教育设计专家与基于 CBAM 的主题内容专家建立关系
- 批准号:
24K06262 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日米における体育の教科内容の編成に関する研究
日美体育学科内容组织研究
- 批准号:
23K12718 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
科学と芸術の追求により「深い学び」を創る教師集団ー巨摩中学校の教科内容研究
一群追求科学与艺术创造“深度学习”的教师——科马初中学科内容研究
- 批准号:
22K02277 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
道徳の「教科内容学」構築のための倫理学的・実践的研究
构建道德“课程内容研究”的伦理与实践研究
- 批准号:
21K02475 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どもの「教科内容の本質的理解」を促す授業デザインに関する心理学的研究
促进儿童“对学科内容的本质理解”的课程设计的心理学研究
- 批准号:
20H01760 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
専門教科内容(簿記・会計分野)の改善構想―ソフトウェアの活用を図って
专业科目内容的改进计划(簿记/会计领域)-利用软件
- 批准号:
10911002 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
電子機械科の教育課程・教科内容に関する調査研究
电子与机械工程课程与学科内容研究
- 批准号:
03907019 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
わが国におけるドイツ語教育の諸問題―教育制度の再検討と教授法・教科内容の具体案に関する研究―
日本德语教育的问题:教育制度的重新审视以及教学方法和学科内容的具体规划研究。
- 批准号:
X43050------1119 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
わが国におけるドイツ語教育の諸問題一教育制度の再検討と教授法・教科内容の具体案に関する研究
日本德语教育的问题——教育制度的重新审视以及教学方法和学科内容的具体规划研究
- 批准号:
X42065------1282 - 财政年份:1967
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research