著作権契約法の網羅的・横断的研究を踏まえた将来像の構築
基于著作权合同法的全面、横向研究构建未来愿景
基本信息
- 批准号:21K01285
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、著作権契約法に関する論文を多数発表した。まず、欧州デジタル単一市場における契約法規定に焦点を当てたものとして、上野達弘「欧州指令における『著作権契約法』」早稲田大学法学会編『早稲田大学法学会百周年記念論文集(4)展開・先端・国際法編』(成文堂、2022年)255頁を発表し、また、ドイツ・フランス・欧州指令等の諸外国の状況に焦点を当てたものとして、上野達弘「著作者・実演家の契約法的保護」『知的財産法学の新たな地平』高林龍先生古稀記念論文集(日本評論社、2022年)406頁を発表し、さらに、特に、相当報酬原則および撤回権に関する日本法の状況とその立法過程に焦点を当てたものとして、上野達弘「日本著作権法における相当報酬原則および撤回権」国際著作権法研究1号83頁(2023年)を発表した。また、2022年度著作権法学会年次大会(2022年5月21日)において、シンポジウム[著作権法における契約法(著作権契約法)]の実施を担当し、司会として、著作権法および民法を専攻する他の3名のパネリストと共に研究を進め、当日の発表および討論を行った。上記のいずれも、これまでの研究成果を踏まえつつ、さらに、比較法的・歴史的に深めたものである。契約法規定が皆無に等しい日本法においては、立法論としても、「著作権契約法」に関する懐疑的な見方が有力であるが、著作者および実演家にいくら強力な権利を付与しても、契約自由の原則の名の下にそれが容易に奪われてしまい、著作者や実演家が、その著作物や実演が生み出す収益から正当な利益分配を受けるれないとすれば、なお立法論の余地があるとの方向性に到達した。今後は、著作権契約法と契約自由の原則との関係について、さらに考察を深め、日本における「著作権契約法」の将来像を具体的に構築する予定である。
2022年,我们发表了许多有关《版权合同法》的论文。首先,Ueno Tatsuhiro,《欧洲指令中的版权合同法》,《欧洲指令中的版权合同法》,“由Waseda University Law Society编写的“欧洲指令”,“百年论文(4)期,高级和国际法版”的收集(Seibundo,2022年),第255页,第255页,以及欧洲国家的其他国家,以及其他国家 /地区,以及其他国家 /地区,以及其他国家的企业,以及其他国家。 - 表演者“知识产权法的新视野”的合同法律保护发表了406页,纪念Takabayashi Ryu成立70周年(Nihon Hyoronsha,2022年),并发表了Ueno Tatsuhiro,并出版了Ueno Tatsuhiro的《财产报酬原则》,并在日本的Copyright Law,Demectright Law 3(Dement of Page),Pageyright Laws,Pageyright Laws,Pageyright Laws of Dopeyright Lage,Pageyright Lage,第1页,1。关于日本法律有关大量薪酬和撤销权利的原则及其立法过程的情况。在2022年版权法学会(2022年5月21日)的2022年会上,他负责执行《根据版权法》(版权法(版权合同法))实施研讨会(根据版权法(版权合同法)),作为主持人,他与其他三位专业的小组成员在版权法和民事法律领域进行了研究,并介绍并讨论了这一天。考虑到先前的研究结果,以上所有内容都在比较法律和历史术语方面得到了进一步发展。在日本法律中,如果没有合同法律的规定,对“版权合同法”的怀疑观点可能被视为立法理论,但是无论将权利授予作者和表演者有多强大,它们都会以合同自由的原则的名义带走,如果作者和表演者无法从劳动中获得合法利润,那么他们仍然可以从劳动中获得绩效或绩效的绩效。将来,我们计划进一步加深对《版权合同法》与合同自由原则之间关系的考虑,并对日本《版权合同法》的未来建立具体的愿景。
项目成果
期刊论文数量(30)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Iと著作権
我和版权
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Reona Hayashi;Taka-aki Asano;So Morikawa;and Shunsaku Komatsuzaki;上野達弘;岡村 りら;福田耕治;金井利之;溝口修平;Toake Endoh;松尾隆佑;上野達弘;金井利之;福田耕治;Toake Endoh;溝口修平;松尾 隆佑;上野達弘;宮田正馗(解説:嶋田暁文);松尾 隆佑;福田耕治;Pedro Iacobelli and Sydney Lu;溝口修平;Tatsuhiro Ueno;金井利之;岡村 りら;福田耕治;Toake Endoh (Ed.);Tatsuhiro Ueno;溝口修平;福田耕治;小野 一;上野達弘;福田耕治(須網隆夫・21世紀政策研究所編);Shuhei Mizoguchi;松尾 隆佑;溝口修平;上野達弘;溝口修平;上野達弘;Shuhei Mizoguchi;上野達弘;溝口修平;上野達弘
- 通讯作者:上野達弘
欧州デジタル単一市場指令における「著作権契約法」
欧洲数字单一市场指令中的“版权合同法”
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩崎 正洋;松尾 秀哉;岩坂 将充;Tatsuhiro Ueno;日本国際問題研究所ロシア研究会;上野達弘
- 通讯作者:上野達弘
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上野 達弘其他文献
EUのデジタル戦略とウクライナ危機
欧盟数字战略和乌克兰危机
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Okamura;Lila;上野達弘;林嶺那・深谷健・箕輪允智・中嶋茂雄・梶原静香;毎熊浩一;小野 一;上野達弘;松尾隆佑;嶋田暁文;上野達弘;嶋田暁文;小野 一;上野達弘;小野 一;金井利之;上野達弘;岡村 りら;Takayuki Sakamoto;金井利之;小野 一;礒崎敦仁;Reona Hayashi;Takayuki Sakamoto;礒崎敦仁;上野 達弘;溝口修平;Toake Endoh;田井浩人;福田耕治 - 通讯作者:
福田耕治
追悼 ゴルバチョフ元ソ連共産党書記長ーーソ連解体をめぐって揺れる内外の評価
缅怀前苏共总书记戈尔巴乔夫:国内外评论因苏联解体而波动
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Reona Hayashi;So Morikawa;Takeshi Ojima;and Manami Tsuruta;礒崎敦仁;福田耕治;Toake Endoh;上野 達弘;溝口修平 - 通讯作者:
溝口修平
現状維持を伝える北朝鮮年頭報道
朝鲜新年新闻报道称将维持现状
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Okamura;Lila;上野達弘;林嶺那・深谷健・箕輪允智・中嶋茂雄・梶原静香;毎熊浩一;小野 一;上野達弘;松尾隆佑;嶋田暁文;上野達弘;嶋田暁文;小野 一;上野達弘;小野 一;金井利之;上野達弘;岡村 りら;Takayuki Sakamoto;金井利之;小野 一;礒崎敦仁;Reona Hayashi;Takayuki Sakamoto;礒崎敦仁;上野 達弘;溝口修平;Toake Endoh;田井浩人;福田耕治;溝口修平;礒崎敦仁 - 通讯作者:
礒崎敦仁
ロシアを束ねるものは何か?ーーソ連解体後のロシアにおける歴史と愛国主義
是什么将俄罗斯束缚在一起?
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Okamura;Lila;上野達弘;林嶺那・深谷健・箕輪允智・中嶋茂雄・梶原静香;毎熊浩一;小野 一;上野達弘;松尾隆佑;嶋田暁文;上野達弘;嶋田暁文;小野 一;上野達弘;小野 一;金井利之;上野達弘;岡村 りら;Takayuki Sakamoto;金井利之;小野 一;礒崎敦仁;Reona Hayashi;Takayuki Sakamoto;礒崎敦仁;上野 達弘;溝口修平 - 通讯作者:
溝口修平
著作者の認定
作者认可
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yap Moh Lan;Nakao Tomoko;Nagao Tatsuya;Monzaki Yasunori;Kanamaru Shuji;Arisaka Fumio;西谷 祐子;西谷 祐子;Tatsuhiro Ueno;小島 立;Yuko Nishitani;上野 達弘;Tatshuhiro Ueno;上野 達弘;Yuko Nishitani;西谷 祐子;上野 達弘 - 通讯作者:
上野 達弘
上野 達弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
職務著作制度と著作権契約法制の再検討―フランス法からの示唆
职务作品制度和著作权合同法律制度的重新审视——法国法律的建议
- 批准号:
23K01207 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
著作権契約における相当報酬理論の導入可能性に関する比較法的研究
著作权合同中引入合理报酬理论可能性的比较法研究
- 批准号:
22K01288 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
著作権契約法の最適モデル構築に向けた総合的研究
构建著作权合同法优化模式的综合研究
- 批准号:
21K01283 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
New trends of the German copyright contract law system
德国著作权合同法体系新动向
- 批准号:
21K13222 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
給付理論の再構成――契約総論・各論の統合的研究のために
利益理论的重构:合同一般理论与特殊理论的综合研究
- 批准号:
21K01257 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)