コミュニティ・スクール導入における学社協働の条件整備に関する研究
引进社区学校为校企合作创造条件的研究
基本信息
- 批准号:21K02226
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、後進県と言われる静岡県の事例を中心に、コミュニティ・スクールの導入のダイナミズムを記述的に明らかにすることを目的としているが、令和4年度もコロナ禍でほとんど調査活動を中止せざるを得なかった。しかし、以下の点で、今後につながる示唆を得た。①研究代表者は、県内市町のコミュニティ・スクール導入に継続的に関わり、導入のための研修会やアドバイザーとして教育委員会や学校の検討会などに関わらせていただく機会を生かして、聞き取り調査を継続して行った。また、研究協力者として、国立教育政策研究所令和3~4年度プロジェクト研究「対話を通じた新しい学校空間づくりのプロセスに関する調査研究」に関わるなかで、コミュニティ・スクール導入も含めた学校建築についての全国調査を行った。鈴木は、引き続き、コミュニティ・スクール導入に関わって、公共図書館と学校図書館の連携の実態と課題について聞き取り調査を実施した。②「全国コミュニティ・スクール連絡協議会IN玖珠(10月)」に参加し、情報交流をする中で、国の施策として、コミュニティ・スクールの必置が考えられていることや全国的にコミュニティ・スクールの活動を母体にして自治体の地域おこしに連動した動きが活発になっていることなどの情報が得られた。また、11月にはコミュニティ・スクール先進事例として町ぐるみでコミュニティ・スクールの実践を行っている春日市教育委員会にオンラインにて聞き取り調査を行った。③こうした研究の成果は、堀井「公開シンポジウムまとめ 地域教育システムにおける連携・協働の課題‐地域教育システムの展望-」(173~174頁)・堀井「課題別セッションⅠ 幼稚園・保育所の危機管理を考える-施設設備の視点から-」(178~180頁)日本教育制度学会編『教育制度学研究』第29号(東信堂、2022年10月)などにまとめた。
This study was conducted in the context of Shizuoka's case center, the introduction of the project, and the termination of the survey activities in the fourth year. The following points, the future, the future, the future. (1) The research representative conducted the research on the introduction of information technology in the city, the education committee and the school discussion meeting. The National Institute of Education Policy conducted a nationwide survey on the introduction of new school buildings in the third and fourth year's research project entitled "Research on the Relationship between Communication and School Space". Suzuki's research on the introduction of information technology, public libraries and school libraries was carried out 2."National Conference on Communication and Cooperation IN September (October)" was held to exchange information and information on national policies and policies, and to examine the activities of the national community and the regional activities of the autonomous region. November 2013 - 2014 - 2015 3. The results of this research are as follows: "Open, collaborative and cooperative issues-prospects for regional education systems-"(pp. 173 - 174)·Horii,"Project No. 1: Crisis Management of Kindergarten and Nursery School: A Review of the Perspective of Facilities"(pp. 178 - 180),"Research on Educational Systems," Japan Educational System Society, No. 29 (Toshindo, October 2022).
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「公開シンポジウムまとめ 地域教育システムにおける連携・協働の課題‐地域教育システムの展望-」
《公开研讨会摘要:地方教育系统合作与合作的挑战——地方教育系统的前景》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kayoko Takeda Mamiya;Kazumasa Hirata;堀井啓幸
- 通讯作者:堀井啓幸
「安全・安心な学習社会構築のためのインフラ整備-『使い勝手』の視点からみた児童生徒の安全・安心とこれからの学校建築-」
“建设安全放心的学习型社会的基础设施建设——‘可用性’视角下的学生安全保障和未来学校建设”
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:堀井啓幸
- 通讯作者:堀井啓幸
書評(渡邉明彦『日英米コミュニティ・スクール集成‐教育・まち・建築 変遷する役割‐』丸善出版、2021)
书评(渡边明彦,“日本、英国和美国社区学校收藏——教育、城镇和建筑的角色变化”,丸善出版社,2021 年)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kayoko Takeda Mamiya;Kazumasa Hirata;堀井啓幸;中村恵,宍戸佳央理;野元弘幸;前田耕司;堀本麻由子;堀井啓幸
- 通讯作者:堀井啓幸
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堀井 啓幸其他文献
堀井 啓幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
コミュニティ・スクールを活用した中学生による地域のレジリエンス構築に関する研究
初中生利用社区学校构建社区韧性研究
- 批准号:
23H05024 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
地域の伝統文化・行事の世代間継承に資するコミュニティ・スクールの運用方法の開発
开发社区学校的运营方法,有助于当地传统文化和活动的代际传承
- 批准号:
23K02173 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多元化社会におけるコミュニティ・スクールの機能可能性と課題
多元化社会中社区学校的功能可能性和挑战
- 批准号:
21K02248 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
持続可能な地域づくりに向けたコミュニティ・スクールの発展過程に関する調査研究
社区学校迈向区域可持续发展的发展历程研究
- 批准号:
21K02564 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コミュニティ・スクールの持続・発展に関する調査研究-指定後の転機に着目して-
社区学校可持续发展研究——聚焦指定后的转折点——
- 批准号:
20K02466 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)