重複障害領域における教員養成の実態解明と養成プログラムの開発及び効果の検討
明确多重残疾领域教师培训的实际情况,制定培训方案并检查效果
基本信息
- 批准号:21K02751
- 负责人:
- 金额:$ 1.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
特別支援学校教諭の教員養成について、重複障害領域の専門性とは何かをテーマとする文献調査を実施し、調査に基づく論考を紀要論文としてまとめた。当該調査から、国の施策における「教員の専門性」は実践的指導力を中心とした不易の資質能力として示されてきたことが明らかとなった。一方、特別支援学校教員の専門性については、障害の多様化や重度・重複化に対応できる資質能力(≒実践的指導力)が問われ続けてきたことが分かった。ただし、専門性の中身については研究者間で見解が分かれており、曖昧なままである。そこで、本研究では教員の職業特性を踏まえ、省察(リフレクション)を中心とした専門性のモデルを提起した。すなわち、「日々の実践の省察から対象実践についての理論(小文字の理論)を構築し、それを校内で共有する」力を重度・重複障害教育に係る教員の専門性に位置付けた。2年目以降は本モデルを基礎とした養成プログラムの試作を計画しているが、それにあたり大学における養成の実態を明らかにするための調査を実施した。特別支援学校教諭の養成課程を有する全国の国公私立大学167校に調査用紙を送付し、65校から回答を得た(回収率38.9%)。調査から、回答校の内①25%で「重複障害」を冠する科目がないこと、②50%が「重複障害」科目に授業実施における固有の難しさを感じていること、③「重複障害」科目で取扱う対象は重症心身障害・盲ろう・医療的ケアとその他障害の重複が最も多く、次いで重症心身障害・医療的ケアとその他障害の重複が多いこと、④「重複障害」科目で取扱う内容は自立活動や教育課程の取扱い、医療的ケアが多く、模擬授業や学習指導案の作成は少ないこと、⑤動画教材を使用している学校は多いが、重度・重複障害児との実際の触れ合いが少なく、そのための機会を創出したりイメージを持たせたりすることに困難を感じていること、などが明らかとなった。
Special support for the development of teachers in schools, duplication of barriers in the field of gender, how to do so, the implementation of literature research, research, discussion, summary papers When the survey was conducted, the "teacher's special characteristics" and the practical guidance were not easy to show. On the one hand, the specialization of teachers in special support schools, the diversity, severity and repetition of obstacles, and their qualifications and abilities (practical guidance) are all questioned. There is a difference between the opinions of researchers and the opinions of ambiguous people. This study focuses on the professional characteristics of teachers. The teacher's position in the education system is heavily influenced by repeated obstacles, such as: "Daily practice inspection, image practice, theory (small text theory), construction, and school sharing." 2 years to reduce the basic training, training Special Support School Teaching and Development Courses: 167 public and private universities nationwide received survey papers and 65 received responses (response rate: 38.9%) Survey: Among the respondents, ①25% had "repeated impairment" as the top subject; ②50% had "repeated impairment" as the top subject; ③ "repeated impairment" as the top subject; ③ repeated impairment as the top subject;(4) The content of the subject of "repeated impairment" includes self-reliance activities, selection of educational courses, medical treatment, preparation of simulation teaching study guidance, and (5) the use of animation teaching materials. The school has many, severe, repeated impairment, and the opportunity to create, maintain, and feel difficulties.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
重度・重複障害者の教育における実践的指導力に関する論考
关于严重和多重残疾者教育中的实践领导力的文章
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:波多野和彦・中村佐里・三尾忠男;和田敦彦・三尾忠男・堀正士・雪嶋宏一・村上正行・岸麿貴子;武田俊之;阿尾有朋
- 通讯作者:阿尾有朋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阿尾 有朋其他文献
阿尾 有朋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
社会の分断に抗する学びの相互作用と教員の専門性に関する実証的研究-公正に着目して
抵制社会分裂的学习与教师专业知识互动的实证研究——关注公平
- 批准号:
24K00381 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Self-Studyによる,実習生指導を行う附属学校教員の専門性開発の研究
附属学校督导学员自学专业发展研究
- 批准号:
21H03983 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学校規模ポジティブ行動支援の実践が教員の専門性とメンタルヘルス向上に及ぼす効果
全校积极行为支持实践对提高教师专业精神和心理健康的影响
- 批准号:
21K03016 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幼年期を対象とした初等教育教員の専門性の理論的基盤:専門職団体の議論に着目して
幼儿基础教育教师专业知识的理论基础——以专业组织的讨论为中心
- 批准号:
20J20265 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
視覚障害教育における保護者のニーズと教員の専門性に関する研究
视障教育家长需求及教师专业知识研究
- 批准号:
14780147 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)