身体の重心バランスと個々人の筋特性を考慮したFES立ち上がり補助システムの構築
构建考虑人体重心平衡和个体肌肉特征的FES站立辅助系统。
基本信息
- 批准号:21K04114
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,脳卒中や脊髄損傷を患い下肢の運動に障害を抱える人の残存する筋の筋力維持と運動特性の向上ならびに身体のバランスを鍛えることを目指し,機能的電気刺激(Function Electrical Stimulation,以下FESと呼ぶ)を用いた下肢リハビリテーションシステム(以下,下肢リハビリシステム)を提案することである.本年度は,まず健常者を被験者とした実験を通して,作製したシステムにおける姿勢の推定情報を用いることで,筋刺激を用いた立ち上がり運動と自発による立ち上がり運動の重心移動のトラジェクトリーが異なる点を明らかにした.また,ペダリング運動と筋特性を考慮したトルク生成の関係を再現するためにMATLAB/Simulinkを用いたシミュレータの構築を進めた.得られた結果について国内学会にて研究発表をおこなった.つぎに,OpenPoseを用いた姿勢推定のサンプリング周期が遅くなる問題については,腰の角度を計測するゴニオメーターを導入することで重心位置を制御周期に併せてリアルタイムで計算する手法に改善することで解決した.そして,重心移動を促すための手法を提案するために,新たに上肢のモデル化をおこなった.下肢の筋刺激による立ち上がり運動中の重心を自発運動の軌跡に近づけるために,上肢の運動モデルに対し上腕に筋刺激を与える制御手法を提案した.一方,計算で求めた重心位置の妥当性を評価するシステムになっていないため,バランスWiiボードを用いた簡易的な計測システムの構築を進めている.上述した成果の一部を国際学会で発表するために準備中である.
The purpose of this study is to propose a functional electrical stimulation (FES) for the lower limb movement disorder in stroke and spinal cord injury patients. This year, the healthy person is affected by the movement of the body, and the movement of the center of gravity is affected by the movement of the muscle. To consider the relationship between motion and tendon characteristics, MATLAB/Simulink is used to construct the system. The results of the study were published in the Chinese Academy of Sciences. Open Pose is used to estimate the posture of the body and the cycle of the body. The problem is solved by measuring the waist angle and introducing the center of gravity position. The center of gravity is moved to the upper part of the body. Tendon stimulation of lower limbs and control methods of upper limbs are proposed. One side, the calculation of the appropriateness of the center of gravity position evaluation of the system, the Wii Wii, the use of simple measurement system construction progress. The above achievements are part of the international society's preparation.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fatigue Estimation using Gaussian Process Regression for Bilateral Tele-Rehabilitation System with Electrical Stimulation
使用高斯过程回归进行电刺激双边远程康复系统的疲劳估计
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasunori Kawai;Kenshin Fujie;Hiroyuki Kawai;and Takanori Miyoshi
- 通讯作者:and Takanori Miyoshi
ヒューマンモーションコントロール -機能的電気刺激を用いた下肢の運動制御-
人体运动控制-使用功能性电刺激的下肢运动控制-
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shuichi Kato;Yuji Wakasa;and Ryosuke Adachi;河合宏之,村尾俊幸
- 通讯作者:河合宏之,村尾俊幸
重心位置計測可能なFES立ち上がり補助システムの構築
构建可测量重心位置的FES启动支持系统
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高田康伸;河合宏之;久島康嘉;村尾俊幸;平田研二;岸谷都
- 通讯作者:岸谷都
入力飽和を考慮したFES下肢交互屈伸運動の追従制御
考虑输入饱和度的FES下肢交替弯曲和伸展运动的跟踪控制
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西尾すみれ;河合宏之;久島康嘉;村尾俊幸;平田研二
- 通讯作者:平田研二
FES下肢交互屈伸トライクのペダル踏力ベクトル計測システムの構築
FES下肢交替屈伸三轮车踏板力矢量测量系统的构建
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Shimizu;Y. Hayashi;and M. Mukai;西尾すみれ,久島康嘉,河合宏之,村尾俊幸,河合康典,岸谷都
- 通讯作者:西尾すみれ,久島康嘉,河合宏之,村尾俊幸,河合康典,岸谷都
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河合 宏之其他文献
河合 宏之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河合 宏之', 18)}}的其他基金
運動リズム再建を目指した機能的電気刺激による上下肢連動運動システムの構築
旨在重建运动节律的功能性电刺激上下肢联动运动系统的构建
- 批准号:
24K07554 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
受動性に基づく歩行ロボットの視覚フィードバック制御に関する研究
基于无源性的步行机器人视觉反馈控制研究
- 批准号:
18760329 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
ハプティクス技術を活用した機能的電気刺激における電極貼付位置同定システムの開発
利用触觉技术开发功能性电刺激电极附着位置识别系统
- 批准号:
24K20819 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
運動リズム再建を目指した機能的電気刺激による上下肢連動運動システムの構築
旨在重建运动节律的功能性电刺激上下肢联动运动系统的构建
- 批准号:
24K07554 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
嚥下運動における協調構造の解明と機能的電気刺激による補助 ・再建技術への応用
吞咽运动协调结构的阐明和功能性电刺激的辅助及其在重建技术中的应用
- 批准号:
23K25199 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
嚥下運動における協調構造の解明と機能的電気刺激による補助 ・再建技術への応用
吞咽运动协调结构的阐明和功能性电刺激的辅助及其在重建技术中的应用
- 批准号:
22H03945 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機能的電気刺激と部分空間同定法を用いた上肢麻痺患者の手先位置制御に関する研究
功能性电刺激与子空间识别方法对上肢瘫痪患者手位控制的研究
- 批准号:
22K04155 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
赤外光筋活動センサを用いた機能的電気刺激フィードバック制御システムの構築
利用红外光学肌肉活动传感器构建功能性电刺激反馈控制系统
- 批准号:
21K17795 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
革新的呼吸リハビリテーションの確立 :「呼吸」に対する機能的電気刺激の効果
创新肺康复的建立:功能性电刺激对“呼吸”的影响
- 批准号:
21K12804 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機能的電気刺激を用いて求めた運動モデルのヒト運動制御戦略理解への活用方法検討
检查如何利用功能性电刺激获得的运动模型来理解人类运动控制策略
- 批准号:
20K14693 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
機能的電気刺激による声帯の再運動化と喉頭機能の回復に関する研究
功能性电刺激声带再活动及喉功能恢复的研究
- 批准号:
20K09704 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
手内筋麻痺改善を促す機能的電気刺激装置内臓グローブの開発
开发改善手内肌肉麻痹的功能性电刺激装置内置手套
- 批准号:
16K01569 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)