地中コンクリート構造物におけるASR発生機構の解明とその補強効果の実証的検討

地下混凝土结构ASR产生机理的阐明及其加固效果的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    21K04225
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

日本各地にてアルカリシリカ反応が報告されている中,その多くが地上部分に限られている.しかし,地上部の損傷程度が小さい橋脚において,地中部のフーチングにて激しいASR劣化が判明した.さらに折り曲げ部にて鉄筋の切断が確認された。また、小学校の校舎基礎部ではひび割れ幅が3mmを超える大きなひび割れが網の目状に発生し、これら不可視部のASRによるリスクが考えられた。このように可視部と不可視部にて健全性が大きく異なる構造物が潜在的に一定数存在していると考えられる.本研究では研究ではASR促進養生試験としてASRが発生した位置で採取済の土を使用し、地中環境を再現した条件にて試験を実施する。供試体はモルタルバーとコンクリートプリズムを用いる。地中部での月単位で変動する地下水の影響や乾湿の繰り返しを再現するため月単位で養生土の飽和度を変化させた実験を行う。実験は土壌の種類や地下水変動、骨材の種類などの条件を組み合わせたケースにて行い、さらに、土壌や供試体から溶出した各イオンを合わせて測定する。また、フライアッシュを混和した供試体を用い、終了後に薄片を作製し、偏光顕微鏡や蛍光顕微鏡観察を行い、反応性岩種と反応性鉱物の同定、アルカリシリカゲルの生成とひび割れの発生状況を観察する実験の結果、セメント単味のケースでの膨張率の推移は反応性骨材および非反応性骨材とも比較的大きな膨張があり, 途中の経過についてもほぼ同様の膨張挙動であった。また,同じ40℃の試験温度であるJIS A1146のモルタルバー法よりも,大きい膨張率を示し,その理由として供試体周辺の砂質土や供試体からのアルカリの溶出が考えられる結果を得た。また、偏光顕微鏡観察による結果、反応性骨材を使用したケースでは巨視的はひび割れが少数発生するのに対し、非反応性骨材を使用したケースでは微細なひび割れが多数生じることが判明した。
All parts of Japan are subject to restrictions on the above-ground part of the report. The damage degree of the ground part is small, the bridge foot is small, and the ASR deterioration of the ground part is small. This is the first time that I've seen you. The basic part of the primary school is divided into three parts: the width of the net is 3mm, the width of the net is 3 mm, and the width of the invisible part is 3 mm. The visible part and the invisible part of the structure have a large number of potential existence. This study aims to investigate the effects of soil use and environmental conditions on ASR development. The test sample was used in the test. In the middle of the earth, the monthly level changes, the influence of groundwater, the humidity changes, and the saturation changes. The conditions for soil type, groundwater movement and bone type are combined to determine the dissolution of soil and test sample. The test sample was mixed and used. After the test, the thin section was prepared. The polarized light microscope was used. The identification of the reflective rock species and the reflective material. The formation and development of the reflective rock species were observed. The results showed that the expansion rate of the reflective bone material was different from that of the non-reflective bone material. On the way to the city, the city is full of people. For the same test temperature of 40℃, JIS A1146 method of dissolution test, large expansion rate, reasons for dissolution test of sandy soil around the test sample and dissolution test results. The results of polarized light microscopy show that the use of non-reflective materials

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
地中環境下におけるコンクリートのアルカリシリカ反応の特徴とその膨張挙動に関する検討
地下环境混凝土碱硅反应特性及其膨胀行为研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤聡太;武居周;金子栄樹;吉村忍;大山 和哉,五十嵐 心一;津田 誠,くぬぎ沙季,野村昌弘,鳥居和之
  • 通讯作者:
    津田 誠,くぬぎ沙季,野村昌弘,鳥居和之
ASR劣化フーチングと同一地中環境下における現地暴露試験によるアルカリシリカ反応の特徴とその膨張挙動に関する検討
通过与ASR退化基础相同地下环境下的现场暴露试验研究碱硅反应特征及其膨胀行为
ASR により劣化した地中構造物の供用環境と現地暴露試験による反応性の検証
通过现场暴露试验验证因 ASR 和反应性而退化的地下结构的使用环境
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津田 誠 ; 加賀谷将伍 ; 鳥居和之
  • 通讯作者:
    鳥居和之
地中環境下でのアルカリシリカ反応性と膨張挙動に関する検討
地下环境中碱硅反应活性及膨胀行为研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Katsuya Nakamura;Yoshikazu Kobayashi;Kenichi Oda;Satoshi Shigemura;Kota Ikebata;津田 誠,加賀谷将伍,鳥居和之
  • 通讯作者:
    津田 誠,加賀谷将伍,鳥居和之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

津田 誠其他文献

ミクログリアの貧食能を規定する新規分子UDP
一种调节小胶质细胞寡食能力的新分子 UDP
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小泉 修一;最上 由香里;多田 薫;篠崎 陽一;大澤 圭子;津田 誠;高坂 新一;井上 和秀
  • 通讯作者:
    井上 和秀
カルシウム依存的なアストロサイトSTAT3の持続的活性化と慢性掻痒
钙依赖性星形胶质细胞 STAT3 持续激活与慢性瘙痒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白鳥 美穂;津田 誠
  • 通讯作者:
    津田 誠
グリア細胞から紐解く神経障害性疼痛メカニズム
神经胶质细胞揭示的神经病理性疼痛机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    貫井 裕次;玉置 淳子;藤田 裕規;梶田 悦子;甲田 勝康;由良 晶子;立木 隆広;神谷 訓康;佐藤 裕保;伊木 雅之;岡本 希;車谷 典男;津田 誠
  • 通讯作者:
    津田 誠
アトピー性皮膚炎モデルマウスにおける脊髄後角GRPR陽性神経細胞への興奮性シナプス入力の増強
特应性皮炎模型小鼠脊髓背角 GRPR 阳性神经元的兴奋性突触输入增强
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    兼久 賢章;古賀 啓祐;藤井 志織;白鳥-林 美穂;津田 誠
  • 通讯作者:
    津田 誠
マウス外側腕傍核ー扁桃体中心核痛み活性化ニューロン間シナプス伝達の痛み誘発増強
疼痛诱导小鼠外侧臂旁核和中央杏仁核疼痛激活神经元之间突触传递的增强
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内山 瑳和子;奥田 崇雄;高橋由香里;津田 誠;加藤 総夫
  • 通讯作者:
    加藤 総夫

津田 誠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('津田 誠', 18)}}的其他基金

神経障害性疼痛に対する生体レジリエンス機構の解明と診断・治療への応用
神经病理性疼痛生物弹性机制的阐明及其在诊断和治疗中的应用
  • 批准号:
    24H00067
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Elucidation of abnormal functioning of neuronal circuits underlying neuropathic pain and its application for drug discovery
阐明神经性疼痛背后的神经元回路功能异常及其在药物发现中的应用
  • 批准号:
    19H05658
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Elucidation of abnormal functioning of neuronal circuits underlying neuropathic allodynia
阐明神经性异常性疼痛背后的神经回路功能异常
  • 批准号:
    19H01059
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ミクログリア転写因子IRF8を介する神経障害性疼痛発症維持メカニズム
小胶质细胞转录因子IRF8介导的神经病理性疼痛发生和维持的机制
  • 批准号:
    23249031
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
蒸散誘起による作物の塩水潅漑
通过蒸腾诱导盐水灌溉作物
  • 批准号:
    18658006
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
難治性慢性疼痛時のミクログリアにおけるP2×4受容体発現増強分子の同定
顽固性慢性疼痛期间增强小胶质细胞 P2×4 受体表达的分子的鉴定
  • 批准号:
    17650111
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
難治性疼痛におけるグリア細胞活性化の分子的基盤
顽固性疼痛中神经胶质细胞激活的分子基础
  • 批准号:
    17689042
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
イネ幼穂水分状態の発育に伴う変化
水稻幼苗发育过程中水分状况的变化
  • 批准号:
    63760010
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イネおよびソルガムの出穂期に関する水分生理学的研究
水稻、高粱抽穗期水分生理研究
  • 批准号:
    60760012
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

非排水地表層を有する液状化地盤の過剰間隙水圧発生機構と地中構造物への影響分析
表层不排水液化地层超孔隙水压力产生机制及其对地下结构的影响分析
  • 批准号:
    06650520
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
震源域内の地盤内のひずみの分布と地中構造物の地震時挙動に関する研究
震中区地面应变分布及地下结构地震行为研究
  • 批准号:
    57750377
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地盤の液化過程の地中構造物に与える影響
地面液化过程对地下结构的影响
  • 批准号:
    X00090----455167
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地中構造物の大地震時挙動に関する研究
大地震作用下地下结构的性能研究
  • 批准号:
    X00090----155161
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地中構造物の地震時ならびに大地震時挙動の研究
地下结构在地震和大地震中的行为研究
  • 批准号:
    X00090----055067
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地中構造物の耐震設計に関する基礎的研究
地下结构抗震设计基础研究
  • 批准号:
    X00090----755134
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地中構造物の動的挙動に関する研究
地下结构动力行为研究
  • 批准号:
    X00070-----68206
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
杭基礎ならびに地中構造物の動特性に関する波動論的考察
桩基及地下结构动力特性的波动理论考虑
  • 批准号:
    X00090----755127
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
杭基礎ならびに地中構造物の動特性に関する波動論的考察
桩基及地下结构动力特性的波动理论考虑
  • 批准号:
    X46090-----85106
  • 财政年份:
    1971
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地中構造物動的挙動に関する研究
地下结构动力行为研究
  • 批准号:
    X46070------8206
  • 财政年份:
    1971
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了