可視光応答型新規有機光レドックス触媒の設計開発

新型可见光响应有机光氧化还原催化剂的设计与开发

基本信息

  • 批准号:
    21K05067
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ホスホニウムイリドの触媒能開拓は、新規有機分子触媒の開発という観点だけでなく、イリドの化学に関する研究という観点からも意義深い。本研究では、ホスホニウムイリドの触媒能開拓の一環として、可視光レドックス触媒としての利用を目的に研究を行った。前年度は、トリクロロアセトニトリルを電子アクセプターとする光誘起電子移動反応において、ホスホニウムイリドの光化学特性を明らかにした。そこで本年度は、研究計画に従い、ホスホニウムイリドの酸化的消光を起点とする可視光レドックス触媒の機構に基づき、ホスホニウムイリドおよび電子アクセプターのスクリーニングを中心に様々な反応開発を行った。レドックス活性エステルであるイミド化剤を用いる芳香族化合物のC-Hイミド化反応においては、ホスホニウムイリドのオルト位とパラ位にtBu基を導入した場合に触媒活性の向上が認められた。これに関しては、サイクリックボルタンメトリー測定の結果から、ホスホニウムイリドから生じるラジカルカチオンの安定性がtBu基の立体効果によって向上するという知見を得ることができた。電子アクセプターに関しては、イミド化剤やトリフルオロメチル化剤だけでなく、四塩化炭素や四臭化炭素からも対応するトリハロメチルラジカルを発生させることができ、不飽和カルボン酸を基質として用いると、アルケンへのラジカル付加を経由してラクトン化反応が進行することを明らかにした。さらに、イミド化剤と4-フェニル-4-ペンテン酸の反応を検討した結果、ホスホニウムイリド触媒存在下および可視光照射下、ベンゼン環のC-Hイミド化反応よりもイミドラクトン化反応が優先して進行することを見出した。
The catalyst can be used to develop new organic molecular catalysts. The research on organic molecular catalysts has profound significance. This study is aimed at exploring the utilization of visible-light catalysts. In the past year, the photochemical properties of photoinduced electron mobility have been clarified. This year, the research plan is to start from the extinction of acidification in the visible light catalyst mechanism, and to start from the extinction of acidification in the visible light catalyst mechanism. The catalytic activity of aromatic compounds in the presence of a C-H group in the presence of a tBu group in the presence of a catalyst. The results of the determination of the stability of the Bu-based stereo effect are as follows: The electron emission spectrum is related to the emission spectrum of carbon dioxide and carbon dioxide. The emission spectrum of carbon dioxide and carbon dioxide is related to the emission spectrum of carbon dioxide and carbon dioxide. In addition, the results of the study on the reaction of 4-hydroxy-4-hydroxy acids in the presence of catalyst and visible light irradiation show that the reaction of C-H-hydroxy acids in the presence of catalyst is carried out preferentially.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
信州大学研究者総覧
信州大学研究人员名录
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
ホスホニウムイリドを有機光レドックス触媒として用いる 芳香族化合物のC-Hイミド化反応
以磷叶立德为有机光氧化还原催化剂的芳香族化合物的C-H酰亚胺化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林統哉;戸田泰徳;菅博幸
  • 通讯作者:
    菅博幸
研究室HP
实验室HP
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
研究室ホームページ
实验室主页
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
ホスホニウムイリドを有機光レドックス触媒として用いる芳香族 化合物のC-Hイミド化反応
以磷叶立德为有机光氧化还原催化剂的芳香族化合物的C-H酰亚胺化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林統哉;戸田泰徳;菅博幸
  • 通讯作者:
    菅博幸
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

戸田 泰徳其他文献

戸田 泰徳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('戸田 泰徳', 18)}}的其他基金

リンイリド可視光レドックス触媒によるアリールラジカルの反応開発
磷叶立德可见光氧化还原催化剂芳基自由基反应的进展
  • 批准号:
    24K08408
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「遷移金属/有機分子」二成分触媒系の開発による高度分子変換
通过开发“过渡金属/有机分子”的双组分催化剂体系实现先进的分子转化
  • 批准号:
    10J05324
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

リンイリド可視光レドックス触媒によるアリールラジカルの反応開発
磷叶立德可见光氧化还原催化剂芳基自由基反应的进展
  • 批准号:
    24K08408
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テーラーメイドな有機可視光レドックス触媒群: トリチルカチオン光触媒の開発と応用
定制有机可见光氧化还原催化剂组:三苯甲基阳离子光催化剂的开发与应用
  • 批准号:
    24K17672
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ジルコノセン-可視光レドックス触媒を用いた環状エーテル開環反応
使用可见光氧化还原催化剂的二茂锆-环醚开环反应
  • 批准号:
    22KJ2955
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
可視光レドックス触媒を用いたプロアントシアニジン類新規合成戦略の確立と全合成
利用可见光氧化还原催化剂建立原花青素新合成策略及全合成
  • 批准号:
    23K13895
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
可視光レドックス触媒による炭素-炭素結合切断を利用した分子骨格の構築と変換
使用可见光氧化还原催化剂进行碳-碳键断裂的分子骨架的构建和转化
  • 批准号:
    22K15248
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了