外部刺激を駆動力として伸縮運動する二重らせん高分子の創製と応用

利用外部刺激作为驱动力进行拉伸和收缩的双螺旋聚合物的创建和应用

基本信息

  • 批准号:
    21K05166
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、外部刺激に応答して可逆的に伸縮運動する二重らせん高分子を合成し、伸縮運動を巨視的な運動に変換可能な系の構築を目指す。すなわち、二重らせん高分子の基板への固定化やハニカム構造を有する二次元シートの作製により、外部刺激による可逆的・微視的な伸縮運動に伴う変化を巨視的レベルに増幅可能な機能性材料の開発に挑戦する。令和4年度は、以下に示す結果を得た。A. アルキンとアジドのクリック反応により生成するトリアゾールリンカーで連結したポリマー (配位子) の合成を目指し、まず、10段階の反応を経て、両末端にヨード基 (I基) が置換され、中央にビフェニル部位を有するテトラフェノール誘導体のヒドロキシ基をメトキシメチル基 (MOM基) で保護した化合物 (1) を得た。さらに、薗頭・萩原クロスカップリングにより、1の両末端にトリメチルシリルエチニル基を導入した化合物 (2) を合成した後、MOM基を脱保護することで、両末端にトリメチルシリルエチニル基が置換され、中央にビフェニル部位を有するテトラフェノール誘導体 (3) を合成した。B. 段階的な高分子化を実現するために、まず、両末端にトリメチルシリル基 (TMS基) が置換され、中央にビフェニル部位を有するテトラアニソール誘導体 (4) を得た。さらに、一塩化ヨウ素を用いて、両末端のTMS基の片方のみをI基に変換することで、片末端にI基とTMS基がそれぞれ置換され、中央にビフェニル部位を有するテトラアニソール誘導体 (5) (1量体) の合成を試みた。精製により、4を除去することはできなかったが、次の反応に関与しないと考え、(4を含む) 5と1,4-ベンゼンジボロン酸ビス(ピナコール)エステルの鈴木・宮浦クロスカップリングにより、5がフェニレンリンカーで連結した2量体 (6) (配位子前駆体) を合成した。
In this study, the structure of reversible telescopic motion in response to external stimuli was studied. The immobilization of polymer substrates and the structure of polymer substrates are reversible due to external stimuli. The expansion and contraction of Weishi app is accompanied by changes in macrovision. The development of functional materials is possible. The following results were obtained in the fourth year of the order. A. The synthesis of compound (ligand) is indicated by the reaction of the 10-segment chain, the substitution of the terminal group (I group), the substitution of the central group, the formation of the chain, the substitution of the terminal group (MOM group), the protection of compound (1). After synthesis of compound (2), the MOM group was deprotected. After synthesis of compound (2), the MOM group was deprotected. After synthesis of compound (3), the terminal group was replaced with the central group. B. The polymer of the stage is produced by the substitution of the TMS group at the end of the stage and the induction of the TMS group at the center of the stage. In addition, the synthesis of the TMS group (5) (1) was also studied. Refined, 4-removed, 4-removed, 5 - 1,4-removed

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田浦 大輔其他文献

イピリムマブ・ニボルマブ併用中に発症した続発性副腎不全の一例
联合使用伊匹单抗和纳武单抗导致继发性肾上腺皮质功能不全一例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    57.藤田 晴香;山内 一郎;田浦 大輔;臼井 亮太;藤井 寿人;曽根 正勝;稲垣 暢也
  • 通讯作者:
    稲垣 暢也
α-シクロデキストリンと両親媒性ポリアニオンの形成するミセル様会合体との相互作用
α-环糊精与两亲性聚阴离子形成的胶束状聚集体之间的相互作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Yamaura;K. Matsushita;R. Kato;H. Yokoi;田浦 大輔
  • 通讯作者:
    田浦 大輔
「横浜輸出スカーフ産業とデザインへの意識の関わり」[The Awareness of Design in Yokohama Export Scarf Industry]
“横滨出口围巾行业的设计意识”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川端賢;間宮 文彦;林 矩生;田浦 大輔;逢坂直樹;八島栄次;門田園子;門田園子
  • 通讯作者:
    門田園子
甲状腺、下垂体、膵にニボルマブの免疫関連有害事象を生じた1例
纳武单抗引起甲状腺、垂体、胰腺免疫相关不良事件一例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    4.岡本 健太郎;山内 一郎;八十田 明宏;植木 絢子;小倉 雅仁;藤井 寿人;田浦 大輔;曽根 正勝;稲垣 暢也
  • 通讯作者:
    稲垣 暢也
シクロデキストリンとアダマンチル側鎖を有する交互共重合体との相互作用におけるフェニレンリンカーの効果
亚苯基连接体对环糊精与金刚烷基侧链交替共聚物相互作用的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shin-ichi Nishimura;Atsuo Yamada;他1名;田浦 大輔
  • 通讯作者:
    田浦 大輔

田浦 大輔的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田浦 大輔', 18)}}的其他基金

ヒトES/IPS細胞を用いた副腎皮質・血管分化機構の解明および内分泌学的解析
使用人 ES/IPS 细胞阐明肾上腺皮质/血管分化机制和内分泌分析
  • 批准号:
    22K08651
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒトiPS/ES細胞からの血管・脂肪細胞分化誘導および血管再生療法への応用
人 iPS/ES 细胞诱导血管/脂肪细胞分化及其在血管再生治疗中的应用
  • 批准号:
    10J07026
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分子認識を利用した超分子構造の形成と転写システムの構築
利用聚合物识别形成超分子结构和构建转录系统
  • 批准号:
    09J01792
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒト脂肪組織由来血管前駆細胞および中胚葉系幹細胞の再生療法への応用
人体脂肪组织来源的血管祖细胞和中胚层干细胞在再生治疗中的应用
  • 批准号:
    07J52613
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

長大な二重らせん構造を有するキラルπ共役系の創出と機能探求
具有长双螺旋结构的手性π共轭体系的创建和功能探索
  • 批准号:
    24K08383
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二重らせん型不斉触媒を用いた中員環融合型インドールの立体選択的合成
双螺旋不对称催化剂立体选择性合成中环稠合吲哚
  • 批准号:
    17J03524
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キラルな回転やねじれ運動の自在制御が可能な二重らせんヘリケートの創製と応用
可自由控制手性旋转和扭转运​​动的双螺旋结构的创建和应用
  • 批准号:
    14J09119
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己複製システムの実現を目指した新規人工二重らせん分子および高分子の創製と応用
旨在实现自我复制系统的新型人工双螺旋分子和聚合物的创建和应用
  • 批准号:
    14J08886
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒機能を有する人工二重らせん超分子の創製と応用
具有催化功能的人工双螺旋超分子的制备及应用
  • 批准号:
    14J10192
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二重らせん超分子・高分子の創製と触媒的自己複製および不斉反応への応用
双螺旋超分子和聚合物的创建及其在催化自我复制和不对称反应中的应用
  • 批准号:
    13J00480
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
実在環境を考慮した励起状態動力学計算によるDNA二重らせん構造の光安定性の解明
考虑真实环境的激发态动力学计算阐明 DNA 双螺旋结构的光稳定性
  • 批准号:
    12J01535
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人工らせんペプチドを用いた二重らせん構造の構築と不斉触媒への応用
人工螺旋肽双螺旋结构的构建及其在不对称催化中的应用
  • 批准号:
    10J02692
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人工二重らせん型超分子および高分子の創製と応用
人工双螺旋超分子和聚合物的制备及应用
  • 批准号:
    10J02728
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アニオンテンプレーションを利用した二重らせん構築法の開発と有機分子触媒への応用
阴离子模板双螺旋构建方法的开发及其在有机分子催化剂中的应用
  • 批准号:
    10J07393
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了