革新イオン液体による全バイオマス強化樹脂複合材のワンポット・ワンステップ創生
使用创新离子液体一锅一步创建全生物质增强树脂复合材料
基本信息
- 批准号:21K05704
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
バガス粉末を原料にしてバガスのエステル化をEmimOAcを用いて行い、水への再沈殿によってバガス樹脂を得た。バガス中の水酸基を半分程度脂肪酸でエステル化したバガスエステルの熱成形性を評価したところ、エステル鎖の長さが長くなると、熱分解温度はほぼ変化しないのに対して比較的低い温度で熱溶融することがわかった。つまり、長鎖脂肪酸エステルはプロセス温度幅を広くすることができることがわかった。鎖長がC8以下の場合は、熱プレスによる成形性に問題があった。一方で、熱成形加工性に優れるデカノイル化バガスの引張強度は10MPaを下回っており、ナノファイバーによって強化しても目的強度を達成できないことがわかった。引張強度は置換度を低く保つことで向上させることが可能であったが、それでも目的強度にた到達しなかった。これらの結果から、1種類のエステス鎖での化学修飾(モノエステル化)では、目的とする複合材の母材樹脂となりうるバガスエステルは得られないと考えた。そこで、複数のエステル鎖で化学修飾すること(混合エステル化)を試みた。その結果、アセチル基とヘキサノイル基を一定の割合で有する混合エステル化バガスが引張強度と熱成形性の両目的を達成しうる樹脂構造であることがわかってきた。一方で、セルロースナノファイバーの方は、モデルナノファイバーとして竹由来のセルロースナノファイバーの表面化学修飾が可能であることを確かめた。研究を行う中で明らかとなった新知見として、ビニルエステルとEmimOAcが化学反応することが示唆された。この結果は、従来想定していたイオン液体のリサイクル利用を長期間に渡って行うと、反応物が蓄積する問題を生じかねないことを示唆している。しかし、この反応はイミダゾリウム環のC2位を修飾可能な新しい反応であり、イオン液体の化学改変に応用できる可能性も秘めている。
The raw material of バガス powder is にしてバガスのエステル化をEmimOAcを Use いて行い, water への Zaishenden によってバガス resin をget.バガス中の水 acid groupをHalf degree of fatty acid でエステル化したバガスエステルのThermoformabilityをreview価したところ、エステルThe lock is long and the length is long, the thermal decomposition temperature is high, and the thermal decomposition temperature is high, and the low temperature is relatively low, and the thermal melting temperature is low.つまり, long-locked fatty acid エステルはプロセスtemperature width を広くすることができることがわかった. The lock length is C8 or less, and there is no problem with the heat-resistant formability. On the one hand, the hot forming processability is excellent and the tensile strength is 10MPa.ており、ナノファイバーによって Strengthen the purpose of してもAchievement of できないことがわかった. The tensile strength is low and the replacement degree is low and the strength is high and the strength is high.これらのRESULTSから、1 kind of chemical modification(モノエステル化)では、 Purpose: The base material resin of the composite material is the resin.そこで, plural のエステル locks でchemical modification すること (mixed エステル化) をtrial みた. The result of その, the アセチルbased とヘキサノイルbased を certain のcut 合で有するmixed エステル化バガThe purpose of the tensile strength and thermoformability is to achieve the desired resin structure. One side, one side, one side, one side, one side, one side Come to the surface chemical modification of the surface chemical modification of the surface. Study on the new knowledge of the new knowledge and the new knowledge of the new research, the new knowledge of the new knowledge and the chemical reaction of the chemical reactions.このRESULTSは、従来综合していたイオン Liquid のリサイクル Use をLong-term に ferryって行うと、reaction material がaccumulation するproblem を生じかねないことをshows instigation している.しかし、このanti応はイミダゾリウムcyclic のC2-bitをmodificationpossibleな新しいanti The possibility of chemical modification of 応であり, イオン liquid and できる is secret.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Direct synthesis of a robust cellulosic composite from cellulose acetate and a nanofibrillated bacterial cellulose sol
由醋酸纤维素和纳米原纤化细菌纤维素溶胶直接合成坚固的纤维素复合材料
- DOI:10.1038/s41428-022-00619-x
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:Naoki Wada;Tetsuo Fujie;Ren Sasaki;Tokuo Matsushima;Kenji Takahashi
- 通讯作者:Kenji Takahashi
リグノセルロース樹脂の力学強度に与える各バイオマス成分のエステル置換度の影響
生物质各组分酯取代度对木质纤维素树脂机械强度的影响
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石倉 匠悟;和田 直樹;髙橋 憲司
- 通讯作者:髙橋 憲司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
和田 直樹其他文献
気管支擦過細胞診標本における良性異型細胞と軽度異型腺癌細胞との鑑別
支气管刮片细胞学标本中良性非典型细胞与轻度非典型腺癌细胞的鉴别
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二瓶 恵;吉村 英雄;堀 由美子;和田 直樹;池田 純一郎;森井 英一 - 通讯作者:
森井 英一
アルギニン合成律速酵素ASS1 によるmTOR シグナルを介した腫瘍浸潤制御機構
精氨酸合成限速酶ASS1介导的mTOR信号介导的肿瘤侵袭控制机制
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大島 健司;野島 聡;田原 紳一郎;倉重 真沙子;堀 由美子;奥崎 大介;和田 直樹;池田 純一郎;森井 英一 - 通讯作者:
森井 英一
ヒトと植物細胞の部分的な細胞融合株の樹立: 進化を超えた染色体機能保存性の解明を目指して
人类和植物细胞之间部分细胞融合系的建立:旨在阐明进化之外染色体功能的保守性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 直樹;香月 康宏;香月 加奈子;井上 敏昭;福井 希一;押村 光雄 - 通讯作者:
押村 光雄
プラズマ照射培養液のリンパ形質細胞性リンパ腫への効果
等离子体照射培养液对淋巴浆细胞淋巴瘤的影响
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 直樹;野島 聡;田原 紳一郎;大島 健司;倉重 真沙子;堀 由美子;本間 圭一郎;池田 純一郎;森井 英一 - 通讯作者:
森井 英一
スタージ・ウェーバー症候群に血管肉腫を併発した一例
Sturge-Weber综合征合并血管肉瘤1例
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 由美子;和田 直樹;戦 茂生;池田 純一郎;西林 章光;波多 祐紀;森井 英一 - 通讯作者:
森井 英一
和田 直樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('和田 直樹', 18)}}的其他基金
高特異性かつ高効率な改良版国産ゲノム編集技術TiDの開発
开发改良的国产基因组编辑技术TiD,特异性高、效率高
- 批准号:
22K06192 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
結晶スポンジ法によるゲノムマイニングのワークフロー刷新
使用水晶海绵法的基因组挖掘工作流程创新
- 批准号:
19J22015 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
VR技術を用いた半側空間無視のリハビリテーション手法の開発
利用VR技术开发半侧空间忽视康复方法
- 批准号:
19K11387 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原子スケール金属ナノコンタクトの制御と新規デバイスへの応用
原子级金属纳米接触的控制及其在新器件中的应用
- 批准号:
16J03984 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規の植物育種のための植物人工染色体ベクターの作出
用于新植物育种的植物人工染色体载体的创建
- 批准号:
11J07429 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新育種法のためのアポミクシス遺伝子座解析とその導入方法の開発
新育种方法的无融合生殖基因座分析及其引种方法的开发
- 批准号:
07J00950 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
神経変性疾患に対するリハビリテーション効果の研究:計測機器を用いた定量的評価
神经退行性疾病康复效果研究:利用测量设备进行定量评估
- 批准号:
15700363 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
多粒子結合イオン液体ナノ粒子-電気化学発光イムノアッセイの2成分同時測定法の開発
多粒子结合离子液体纳米粒子-电化学发光免疫分析同时双组分测量方法的建立
- 批准号:
24K09770 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アミドボランイオンを有する水素貯蔵イオン液体の創製Ⅱ
含氨基硼烷离子储氢离子液体的制备II
- 批准号:
24K08083 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオン液体中におけるLi/Li(I)平衡電位の理解と制御
离子液体中Li/Li(I)平衡电位的理解和控制
- 批准号:
24K08592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水/イオン液体のLCST型相転移機構の解明とこの相転移を活用した凝集誘起機能制御
阐明水/离子液体的 LCST 型相变机制以及利用该相变控制聚集诱导功能
- 批准号:
24K01547 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
柔軟な二官能性レセプターを用いた超分子イオン液体の創生
使用柔性双功能受体创建超分子离子液体
- 批准号:
24K08390 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオン液体によるリン酸8カルシウムの高濃度フッ素化は可能か?
是否可以使用离子液体对磷酸八钙进行高浓度氟化?
- 批准号:
24K01163 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
安定に応答可能な薄膜イオン液体電気二重層とはどのようなものか
什么是能够稳定响应的薄膜离子液体双电层?
- 批准号:
23K23317 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
放射光と中性子を利用したイオン液体中での電析反応の精密解析
使用同步辐射和中子精确分析离子液体中的电沉积反应
- 批准号:
24K08470 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
抽出剤の性能予測モデルに基づいた新規イオン液体の合成と貴金属の相互分離への応用
基于萃取剂性能预测模型的新型离子液体合成及其在贵金属互分离中的应用
- 批准号:
24K15365 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生体由来イオン液体と複合原子層物質を用いた生分解性蓄電素子の創製
使用生物衍生离子液体和复合原子层材料创建可生物降解的储能装置
- 批准号:
24K01313 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




