ブテノリドの性質を巧みに利用する新規反応開発とジベレリン類の短工程全合成研究

巧妙利用丁烯内酯特性的新反应开发及赤霉素短步全合成研究

基本信息

  • 批准号:
    21K06481
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

5 員環のα,β-不飽和ラクトンであるブテノリドの特徴的なラジカル及び極性反応に着目し、それらの特徴を最大限に活かした、反応開発から天然物合成までを網羅する包括的研究を進める。申請者らは先行研究にてブテノリドからの直接的な新規ラジカル発生法の開発に成功していることから、それを基盤とした 1) ブテノリドラジカルを介した新規反応開発研究、ならびに 2) ブテノリドの特徴的なラジカル/極性反応を駆使した真に効率的なgibberellin類の全合成研究を行う。1)については、現在種々の置換ブテノリドに対するダイマー化の基質一般性が検討され、本反応は多様なブテノリドのラジカル的なダイマー化に対応していることを明らかにした。一方2)については、ブテノリドの特徴的な極性反応を応用し、鍵となるタンデム環化反応の開発に成功した。しかしタンデム環化前駆体の合成に10工程を有したことからその短工程化を試み、検討の結果、原料からわずか3工程でタンデム環化前駆体の合成に成功した。
5 member ring の alpha, beta unsaturated ラ ク ト ン で あ る ブ テ ノ リ ド の of 徴 な ラ ジ カ ル and び polarity reverse 応 に mesh し, そ れ ら の, 徴 を most time live に か し た, anti 応 発 か ら natural synthesized ま で す を a net る including research を into め る. Applicants ら は leading research に て ブ テ ノ リ ド か ら の direct な new rules ラ ジ カ ル 発 body の open 発 に successful し て い る こ と か ら, そ れ を base plate と し た 1) ブ テ ノ リ ド ラ ジ カ ル を interface し た new rules against 応 発 research, な ら び に 2) ブ テ ノ リ ド の of 徴 な ラ ジ カ ル / reverse polarity 応 を 駆 make し た really に sharper rate な gibberellin class の を line う total synthesis research. 1) に つ い て は, now 々 の replacement ブ テ ノ リ ド に す seaborne る ダ イ マ ー change の matrix general が beg さ 検 れ, this reverse 応 は others more な ブ テ ノ リ ド の ラ ジ カ ル of な ダ イ マ ー change に 応 seaborne し て い る こ と を Ming ら か に し た. A 2) に つ い て は, ブ テ ノ リ ド の of 徴 な polarity reverse 応 を 応 し, key と な る タ ン デ ム cyclic reverse 応 の open 発 に successful し た. し か し タ ン デ ム cyclization 駆 body before の synthetic engineering を に 10 し た こ と か ら そ の short engineering を try み, beg の 検 results, raw materials か ら わ ず か 3 engineering で タ ン デ ム cyclization 駆 body before の synthetic に success し た.

项目成果

期刊论文数量(38)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ビニルシランに対する MHAT 駆動形レドックス環化反応を鍵とする habiterpenol および 2,3-epi-habiterpenol の全合成
利用 MHAT 驱动的乙烯基硅烷氧化还原环化反应全合成二萜醇和 2,3-表二萜醇
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口 遥規;川口 真由子;有馬 志保;長光 亨;○ 大多和 正樹
  • 通讯作者:
    ○ 大多和 正樹
ブテノリドラジカルのダイマー化を鍵とする biatractylolide の全合成研究
利用丁烯内酯自由基二聚化制备双白术内酯的全合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○ 川口 真由子;長光 亨;大多和 正樹
  • 通讯作者:
    大多和 正樹
アルケニルシランに対する MHAT 駆動形レドックス環化反応を鍵とする habiterpenol および 2,3-epi-habiterpenol の全合成
利用 MHAT 驱动的烯基硅烷氧化还原环化反应全合成habiterpenol 和 2,3-epi-habiterpenol
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口 遥規;川口 真由子;有馬 志保;長光 亨;○ 大多和 正樹
  • 通讯作者:
    ○ 大多和 正樹
One-Pot γ-Lactonization of Homopropargyl Alcohols via Intramolecular Ketene Trapping
通过分子内乙烯酮捕获对均炔醇进行一锅 γ-内酯化
  • DOI:
    10.1021/acs.orglett.1c00840
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.2
  • 作者:
    Yamane Daichi;Tanaka Haruna;Hirata Akihiro;Tamura Yumiko;Takahashi Daichi;Takahashi Yusuke;Nagamitsu Tohru;Ohtawa Masaki
  • 通讯作者:
    Ohtawa Masaki
Synthesis and Evaluation of Habiterpenol Analogs
哈比萜醇类似物的合成与评价
  • DOI:
    10.1248/cpb.c21-00993
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.7
  • 作者:
    Konya Miyuki;Arima Shiho;Lee Daiki;Ohtawa Masaki;Shimoyama Kenta;Fukuda Takashi;Uchida Ryuji;Tomoda Hiroshi;Yamaotsu Noriyuki;Tanaka Nobutada;Nagamitsu Tohru
  • 通讯作者:
    Nagamitsu Tohru
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大多和 正樹其他文献

核酸系抗生物質の合成研究
核酸抗生素的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito;Tomoyuki (Fujiwara;Tomoya);平野 慎平;平野 慎平;平野 慎平;大多和 正樹;村田 俊平;平野 慎平;大多和 正樹;市川 聡;市川 聡
  • 通讯作者:
    市川 聡
Modular bent DNAs: A new class of artificial DNAs with a protein binding ability.
模块化弯曲 DNA:一类具有蛋白质结合能力的新型人工 DNA。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito;Tomoyuki (Fujiwara;Tomoya);平野 慎平;平野 慎平;平野 慎平;大多和 正樹;村田 俊平
  • 通讯作者:
    村田 俊平
Simpotentinの全合成と絶対立体配置の決定
辛泊汀的全合成及绝对构型测定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大多和 正樹;長光 亨
  • 通讯作者:
    長光 亨
9-(2-C-Cyano-2-deoxy-β-D-arabino-pentofuranosyl)guanine, a Potential Antitumor Agent against B-Lymphoma Infected with Kaposi's Sarcoma-Associated Herpesvirus.
9-(2-C-Cyano-2-deoxy-β-D-arabino-pentofuranosyl)guanine,一种针对感染卡波西肉瘤相关疱疹病毒的 B 淋巴瘤的潜在抗肿瘤剂。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito;Tomoyuki (Fujiwara;Tomoya);平野 慎平;平野 慎平;平野 慎平;大多和 正樹
  • 通讯作者:
    大多和 正樹
9-(2-C-Cyano-2-deoxy-β-D-arabino-pentofuranosyl)guanine, a Potential Antitumor Agent against B-Lymphoma Infected with Kaposi's Sarcoma-associated Herpesvirus
9-(2-C-Cyano-2-deoxy-β-D-arabino-pentofuranosyl)guanine,一种针对感染卡波西肉瘤相关疱疹病毒的 B 淋巴瘤的潜在抗肿瘤剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito;Tomoyuki (Fujiwara;Tomoya);平野 慎平;平野 慎平;平野 慎平;大多和 正樹;村田 俊平;平野 慎平;大多和 正樹
  • 通讯作者:
    大多和 正樹

大多和 正樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大多和 正樹', 18)}}的其他基金

ブテノリド特有の極性/ラジカル反応を駆使した天然物の革新的全合成研究
充分利用丁烯内酯特有的极性/自由基反应进行天然产物的创新全合成研究
  • 批准号:
    24K09714
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似国自然基金

末端羟基烯烃及炔烃的合成法及其在天然物合成中的应用
  • 批准号:
    28870051
  • 批准年份:
    1988
  • 资助金额:
    3.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

ortho-キノンメチドを経由する不斉反応の開発と天然物合成への展開
邻醌甲基化物不对称反应的进展及其在天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    24K09708
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
連続環化反応を基盤とする天然物合成研究と中分子モダリティへの展開
基于连续环化反应的天然产物合成研究和中分子模态的开发
  • 批准号:
    23K27294
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機分子触媒による生体内天然物合成と乳がん治療への応用
使用有机分子催化剂体内天然产物合成及其在乳腺癌治疗中的应用
  • 批准号:
    23K19258
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
高酸化度複雑天然物合成法の革新と高度一般化を志向したアガロフラン類の効率的全合成
琼脂呋喃高效全合成,旨在创新和推广高氧化复杂天然产物合成方法
  • 批准号:
    23K13740
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ペリ環状反応に基づくユニークな中員環骨格構築法:高次構造天然物合成への展開
基于周环反应构建中元环骨架的独特方法:高阶天然产物合成的发展
  • 批准号:
    21H01923
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラジカル反応を駆動する新規触媒の創製と天然物合成
创造驱动自由基反应和天然产物合成的新催化剂
  • 批准号:
    21K06476
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複雑化合物における簡便な遷移状態計算手法の確立と天然物合成への応用
复杂化合物简单过渡态计算方法的建立及其在天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    20K15285
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
sp3炭素ー水素結合アリール化・アルキル化反応の開発および天然物合成への応用
sp3碳氢键芳基化/烷基化反应的发展及其在天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    17J02268
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インドール類の不斉脱芳香化戦略を鍵とした創薬志向型天然物合成研究
使用吲哚不对称脱芳构化策略进行药物发现导向的天然产物合成研究
  • 批准号:
    17J06799
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高立体選択的鉄触媒クロスカップリング反応の開発と天然物合成への応用
高立体选择性铁催化交叉偶联反应的开发及其在天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    16J11488
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了