超音波診断装置を用いて脂肪由来幹細胞を経時的に複数回投与した自家神経移植の研究
使用超声诊断设备多次施用脂肪干细胞进行自体神经移植的研究
基本信息
- 批准号:21K07292
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では超音波診断装置を用いて自家神経移植片にADSCsを投与し、適切な投与方法を明らかにすることを目標にしていた。しかし、この手法では自家神経移植の治療成績を向上させることができなかったため、ADSCsの投与方法について再検討した。文献検索の結果、ADSCsを局所投与ではなく尾静脈から全身投与する方法が有効であると考え、令和4年度からはADSCsの細胞懸濁液を経静脈的に全身投与する方法に関して検討を進めている。ADSCsはラット鼠径部から2gの脂肪組織を採取して作製し、その後得られたADSCsを500μLのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に混和して細胞懸濁液を作製した。ラットの左坐骨神経を15mm切除した後に翻転させて縫合する自家神経移植モデルを作製し、移植時に尾静脈からPBSの投与を行った対照群と、ADSCsの細胞懸濁液の投与を行った幹細胞群を作製した。モデル作製後12週時にSciatic function index (SFI)、Autotomy score、前脛骨筋の筋湿重量、前脛骨筋の複合筋活動電位の遠位潜時と振幅に関して評価した。その結果、SFIおよびAutotomy score、振幅に関しては2群間に有意差を認めなかったが、前脛骨筋の筋湿重量、遠位潜時に関しては幹細胞群で有意に良好な結果が得られていた。また、幹細胞群の成績は、以前当科で施行したADSCsの細胞シートを局所投与した群の成績とほぼ同等であることを確認した。令和5年度は治療成績を向上させた理由について評価するため、モデル作成後に標識した幹細胞を全身投与し、幹細胞の生存期間や生体内分布について評価する。また、自家神経移植片や後根神経節などを採取して軸索や神経細胞体の評価や、各種遺伝子の発現について評価する。さらに治療成績を向上させる方法として、細胞懸濁液の濃度や投与回数に関しても検討する。
The purpose of this study is to clarify the use of ultrasound in the diagnosis of ADSCs in human brain grafts. The treatment results of neurotransplantation were improved, and the methods of ADSCs were discussed again. The results of literature search, ADSCs administration and methods of systemic administration from caudal vein to caudal vein have been studied and discussed in this paper. ADSCs were prepared by mixing 2 g of subcutaneous fat with 500μL of acid-buffered physiological water (PBS). 15mm left sciatic nerve resection followed by suture, transplantation, administration of PBS to the caudal vein, administration of ADSCs cell suspension, and stem cell population At 12 weeks after operation, the Sci function index (SFI), Autotomy score, wet weight of anterior tibial tendon, distal latency and amplitude of compound tendon activity potential of anterior tibial tendon were evaluated. Results, SFI, Autotomy score, Amplitude, Tendon wet weight, Anterior tibial tendon wet weight, Distal latency, Stem cell population, Intentional difference, Results The results of the stem cell population are similar to those of the previous study. The reason for the improvement of treatment results in the past five years is to evaluate the distribution of stem cells in vivo after the identification of stem cells and their survival period. In addition, the evaluation of the development of various genes and the development of axonal and neuronal cells after transplantation and post-transplantation Methods for improving treatment performance, cell suspension concentration and number of injections were discussed.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
脂肪由来幹細胞を経静脈的に 全身投与した自家神経移植術の成績
使用脂肪干细胞静脉全身给药的自体神经移植结果
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:本田宗一郎;多田薫;赤羽美香;村井惇朗;中村勇太;土屋弘行
- 通讯作者:土屋弘行
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
多田 薫其他文献
ミクログリアの貧食能を規定する新規分子UDP
一种调节小胶质细胞寡食能力的新分子 UDP
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 修一;最上 由香里;多田 薫;篠崎 陽一;大澤 圭子;津田 誠;高坂 新一;井上 和秀 - 通讯作者:
井上 和秀
細胞外ヌクレオチドセンサーP2Y6受容体とミクログリアの貧食
细胞外核苷酸传感器P2Y6受体与小胶质细胞吞噬作用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 修一;最上 由香里;多田 薫;篠崎 陽一;大澤 圭子;津田 誠;高坂 新一;井上 和秀 - 通讯作者:
井上 和秀
母指の屈曲運動と外転運動に伴うCM関節の関節間距離の変化について
由于拇指的屈曲和外展运动导致CM关节的关节间距离的变化
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 匡司;多田 薫;中田 美香;村井 惇朗;土屋 弘行 - 通讯作者:
土屋 弘行
多田 薫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('多田 薫', 18)}}的其他基金
脂肪由来幹細胞を用いた末梢神経の損傷に対する新たな治療方法の開発
利用脂肪干细胞开发治疗周围神经损伤的新方法
- 批准号:
24K10488 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
多層化脂肪幹細胞シートを用いた肛門括約筋再生に関する研究
利用多层脂肪干细胞片进行肛门括约肌再生的研究
- 批准号:
24K11893 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Innate immune receptor-mediated activation of adipose-derived stem cells against biofilm infections
先天免疫受体介导的脂肪干细胞激活以抵抗生物膜感染
- 批准号:
23K08672 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脂肪幹細胞での肛門機能低下の新規予防法開発と人工肛門括約筋による肛門機能再生研究
利用脂肪干细胞开发预防肛门功能衰退的新方法以及利用人工肛门括约肌进行肛门功能再生的研究
- 批准号:
23K08050 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重症虚血肢に対する脂肪幹細胞移植と血管内治療における表面マーカーの検討
脂肪干细胞移植和严重肢体缺血血管内治疗中表面标志物的研究
- 批准号:
22K16070 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
脂肪幹細胞投与による確定的放射線障害の予防治療の開発
通过施用脂肪干细胞开发针对明确放射损伤的预防性治疗
- 批准号:
22K07753 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脂肪幹細胞および血管内皮前駆細胞の浄化濃縮培養上清を用いた糖尿病足病変の治療
使用脂肪干细胞和血管内皮祖细胞纯化浓缩培养上清液治疗糖尿病足病变
- 批准号:
22K09865 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脂肪幹細胞由来Schwann様細胞の骨盤内臓神経再生促進効果に関する研究
脂肪干细胞源雪旺样细胞促进盆腔内脏神经再生作用的研究
- 批准号:
22K08713 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of bioimplants using adipose-derived stem cells for the treatment of bone and joint infections
使用脂肪干细胞开发生物植入物来治疗骨和关节感染
- 批准号:
22K09420 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Regeneration of functional bladder using two-layered bioabsorbable scaffolds with amniotic supernatant and adipose derived stem cells
使用带有羊膜上清液和脂肪干细胞的两层生物可吸收支架再生功能性膀胱
- 批准号:
22K09521 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
確定的放射線障害に対する、脂肪幹細胞の再生能を用いた予防的治療法の開発
利用脂肪干细胞的再生能力开发针对确定性放射损伤的预防性治疗方法
- 批准号:
22K08760 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)