在日コリアンハンセン病回復者・超高齢者コホートによる被差別経験と健康影響の解明

阐明一群韩国麻风病幸存者和居住在日本的高龄老人的歧视经历和健康影响

基本信息

  • 批准号:
    21K11103
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

在留外国人のうち在日コリアンの老年人口割合は他と比べて突出して高く、在日外国人高齢者研究の重要な位置を占める。そこで、在日コリアン超高齢者・百寿者を対象とした全国コホートを構築し、第1次調査を行った。本研究の目的は、在日コリアン超高齢者・百寿者コホートの第2次調査に、在日コリアンの中でもより多くの困難を経てきたハンセン病回復者を対象者に追加することで、差別の程度およびスティグマと身体的・精神的健康との関連、およびSESとレジリエンス、「民族的つながり」としてのSCの身体的・精神的健康の縦断的な影響を明らかにすることである。2022年度は、COVID-19の流行状況をみながら、2021年度に遂行が難しかった高齢者第1次調査追加調査を試みたが、依然としてCOVID-19第6波、第7波の影響があり、高齢者施設での調査を遂行することができなかった。このため、追加調査を断念することとした。次に、文献調査、高齢者第1次調査の基本的な解析および別地域で収集した日本人住民のソーシャル・キャピタルに関連したデータ解析を行った。在日コリアン超高齢者・百寿者の解析においては、過去の差別の有無と超高齢期の身体的健康との関連について解析を行った。差別の有無と年齢、性別、教育歴、主な生活習慣病の罹患との間に関連はなかったが、主観的健康感については差別を受けた群の方が有意に低い結果となった(p<0.05)。今後、精神的健康およびQOLとの関連も解析し、併せて学会発表および論文化を行う予定である。日本人住民の解析については2021年度に行った高齢期住民との比較を行うため、同地域の壮年期住民に対する解析を行った。その結果、高齢期住民と同じく、地域社会の積極的な参加と社会経済的格差が精神的健康と関連があることが示された。
The elderly population in Japan is more prominent than the elderly population in Japan, and the study of foreigners in Japan is important. The first investigation was conducted on the construction of the national highway. The purpose of this study is to investigate the relationship between physical and mental health in the elderly and the elderly."The influence of the nation's physical and mental health" In 2022, the epidemic situation of COVID-19 will be improved. In 2021, the first additional survey of COVID-19 will be conducted. The impact of the sixth and seventh waves of COVID-19 will remain unchanged. The survey of COVID-19 will be conducted. This is the first time I've ever been to a hospital. Second, literature survey, high-level first survey of basic analysis, regional analysis, collection of Japanese residents, analysis of the relationship between the two In the past, the difference between the health of the body and the relationship between the health of the body There were significant differences in age, gender, education, lifestyle, disease prevalence, and health perception (p<0.05). In the future, the relationship between mental health and QOL will be analyzed and the relationship between mental health and QOL will be discussed. The analysis of Japanese residents in 2021 is based on the comparison of residents in the high and middle ages, and the analysis of residents in the same region in the middle ages. As a result, the positive participation of the people in the society and the differences in mental health are shown.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
介護保険制度の改正とエスニック・マイノリティ福祉への影響‐名古屋のNPO通所介護施設の事例から‐
长期护理保险制度的修订及其对少数族裔福利的影响 - 以名古屋市 NPO 日托机构为例 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水谷聖子;高松三沙子;南千晴;森本深雪;澤田さやか;鵜飼亜紀;岡田文美;大橋裕子;Yuko Oohashi,Sayaka Sawada,Yumiko Fujimura,Aki Ukai,Ayami Okada,Seiko Mizutani;日景葵,鈴木圭子;山田律子 (編集)枝広あや子;伊藤尚子
  • 通讯作者:
    伊藤尚子
地域在住壮年期住民のソーシャル・キャピタルが精神的ストレスに及ぼす影響―KAGUYAプロジェクト縦断調査
社区居民青年时期社会资本对心理压力的影响——KAGUYA项目纵向调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    文鐘聲,松本大輔; 高取克彦,山崎尚美
  • 通讯作者:
    高取克彦,山崎尚美
The policy for Hansen’s disease and patients in the Imperial Japan -Focusing on Life and History of Korean Persons in Japan Affected by Hansen’s Disease-
日本帝国对麻风病和患者的政策 -以麻风病患者在日本的生活和历史为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Megumi Horibe;Misaki Inoue;Riko Satake;Yu Yoshida;Mari Iwata;Takaaki Suzuki;Itaru Wakabayashi;Keita Oura;Shiori Hasegawa;Kazuhiro Iguchi;Mitsuhiro Nakamura;山田律子 (編集)日本認知症ケア学会編;Kwiboon KIM
  • 通讯作者:
    Kwiboon KIM
ハンセン病療養所における在日朝鮮人女性
居住在日本汉森病疗养院的韩国妇女
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Miyuki Morimoto; Sayaka Sawada;Yumiko Fujimura;Ryota Mori; Aki Ukai;Fumi Okada;Yuko Oohashi;Seiko Mizutani;山本美由紀;山田律子(編集)桑田美代子,吉岡佐知子,西山みどり;金貴粉
  • 通讯作者:
    金貴粉
地域在住高齢者におけるソーシャル・キャピタルが3年後の主観的幸福感に及ぼす影響 KAGUYAプロジェクト縦断調査:男女別の比較
3年后社会资本对社区老年人主观幸福感的影响 KAGUYA项目纵向调查:性别比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    文鐘聲,山崎尚美,松本大輔; 高取克彦,森田公美
  • 通讯作者:
    高取克彦,森田公美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

文 鐘聲其他文献

文 鐘聲的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

超高齢者におけるAIを用いた口腔健康が幸福感に与える影響の検討
使用人工智能检查口腔健康对老年人幸福感的影响
  • 批准号:
    23K09274
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高齢者の精神的・社会的な健康に対する口腔機能の重要性についての12年の縦断研究
关于口腔功能对老年人心理和社会健康重要性的 12 年纵向研究
  • 批准号:
    23K19743
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
真の健康長寿を解明するための、超高齢者(110歳以上)の脳による病理学的研究
对高龄老人(110岁以上)大脑进行病理学研究,阐明真正的健康和长寿
  • 批准号:
    21K06417
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高齢者社会に適した高機能性歯質接着修復システムの開発
开发适合超老龄化社会的高功能性牙齿粘接修复系统
  • 批准号:
    21K09900
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
医学・看護学・心理学・運動生理学・経済学から挑む90+超高齢者コホート研究
90+ 超级老年人队列研究,涵盖医学、护理学、心理学、运动生理学和经济学
  • 批准号:
    20K20670
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
都市部に居住する独居超高齢者が健康に生活を継続できる要件の明確化
明确城市独居超高龄老人继续健康生活的要求
  • 批准号:
    20K11005
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
虚弱後期・超高齢者における新しい介護予防運動の開発と無作為介入効果検証
针对晚期虚弱和高龄人群开发新的护理预防练习并验证随机干预效果
  • 批准号:
    19K19825
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地域在宅超高齢者における精神機能低下予防を目的とした訪問型介入プログラムの開発
制定家访干预计划,旨在预防社区高龄老人精神衰退
  • 批准号:
    05J03266
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高齢者、百寿者を対象とした人の認知機能の維持、低下に関する実験的研究
高龄及百岁老人认知功能维持与衰退的实验研究
  • 批准号:
    15730346
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高齢者外科の安全性向上に関する研究-超高齢者の手術例の検討を含めて-
提高老年手术安全性的研究 - 包括考虑高龄患者的手术病例 -
  • 批准号:
    59370034
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了