時代差・地域差・分野差を集積した漢字字形情報通覧基盤の開発研究
融合历史、地域、场域差异的汉字字形信息可视化平台的研发
基本信息
- 批准号:20K20711
- 负责人:
- 金额:$ 3.99万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-07-30 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、「漢字字体規範史データセット」(http://www.hng-data.org/)に集積した漢字約40万字を基礎データとして、漢字字形の変種(異体字)に関して、文脈に遡った使用例の分析、和漢の歴代の漢字字書・辞典における文字規範との対比、各研究領域で作成された異体字表との照合を行い、時代差・地域差・分野差を集積した漢字字形情報を通覧する基盤構築を行い、これを通して漢字字形の理論的枠組みの深化、及び学術情報交換における字形処理の高度化・精緻化に寄与することを目的とする。2022年度は以下の活動を行った。(1)「漢字字体規範史データセット」の原カードを調査し、原カードの保存方法を検討した。(2)漢字情報処理のために以前に作成した「異体漢字対応テーブル」を精査し、「単漢字異体字データ対応テーブル」として人間文化研究機構の機構本部内蓄積データに提供・公開した。(3)「略字・俗字」を中心とする異体字に関してWeb調査により使用意識調査(1都3県、男女12世代、計600名)を実施した。(4)人間文化研究機構広領域連携型基幹研究「異分野融合による総合書物学の拡張的研究」、科研費基盤研究 (A)「平安時代漢字字書総合データベースの機能高度化と類聚名義抄注釈の作成」(19H00526)、一般財団法人人文情報学研究所との共催により、2023年1月に研究集会 「古辞書データ共有と拡張」を開催した。
This research aims at: "Chinese character font standardization history"(http://www.hng-data.org/) to collect about 400,000 Chinese characters, to analyze the relationship between Chinese character font types (variant characters), to analyze the use cases of context, to compare Chinese character dictionaries and dictionaries, to make Chinese character variant tables and combinations in various research fields, to make Chinese character font information accessible through the base plate construction, to make Chinese character font deepening theory more accessible, and to make Chinese character font processing highly refined and refined in academic information exchange. In 2022, the following activities were carried out. (1) The original title of "Chinese character font specification history" is investigated and the preservation method of the original title is discussed. (2) The Chinese character information processing system has been created to provide information for the public. (3) Web survey on usage awareness (1/3, 12 generations of men and women, 600) (4) Research Institute for Human Culture Research: "Research on the Integration of Different Fields and the Development of Integrated Cultural Relics," Research Fund Base Research (A)"Functional Improvement of Heian Chinese Character Book Integration and the Creation of Cluster Names and Notes"(19H00526), Research Institute for Humanities and Informatics, General Finance Corporation, and Research Conference "Ancient Dictionary Integration and Development" in January 2023.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
漢字字体規範史データセットにおける版管理
汉字字体规范历史数据集中的版本管理
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:守岡知彦;丹野研一;堤 研二;高田智和;松岡由浩;堤研二;松岡由浩;Morioka Tomohiko;堤研二;守岡知彦
- 通讯作者:守岡知彦
CHISEにおけるHDIC統合の試み
HDIC 在 CHISE 的整合尝试
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池内敏;定延 利之;酒井英男,野村成宏,泉吉紀,竜田尚樹;高橋浩二;志知幸治,酒井英男,卜部厚志,麻柄一志,能城修一;菅頭明日香,酒井英男,清水康二;髙橋浩二編;菅頭明日香,酒井英男,合田恵美子;髙橋浩二;酒井英男,境悠希,竜田尚希;泉吉紀,菅頭明日香,酒井英男,田中謙次,岡安雅彦;中村俊夫,南 雅代,山根雅子,小田寛貴,池田晃子,小坂由紀子,西田真砂美,若杉勇輝,佐藤里名,澤田陸,酢屋徳啓,北川浩之;Matsuoka Yoshihiro;伊藤光雅,酒井英男,櫻木晋一;守岡知彦
- 通讯作者:守岡知彦
CHISEにおけるHDICサポートの現状と課題
CHISE HDIC 支持的现状和挑战
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松原 宏;近藤章夫;鎌倉夏来;與倉 豊;野澤一博;外枦保大介;半澤誠司;増淵敏之;古川智史;森嶋俊行;佐藤正志;山本大策;岡部遊志;趙 政原;守岡知彦
- 通讯作者:守岡知彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高田 智和其他文献
データベースの再生と保存についての試論―HNG を例に―
数据库播放与存储的试探——以HNG为例——
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田保幸;山崎誠編;辻本桜介;深津周太;矢島正浩;岡﨑友子;三井正孝;馬場俊臣;森山卓郎ほか20名;福沢将樹;守岡 知彦;福沢将樹;守岡 知彦;福沢将樹;高田 智和;福沢将樹;小川俊輔;守岡 知彦 - 通讯作者:
守岡 知彦
Design and Construction of the Ninjobon Corpus
忍术本语料库的设计与构建
- DOI:
10.15084/00000850 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤本 灯;北﨑 勇帆;市村 太郎;岡部 嘉幸;小木曽 智信;高田 智和 - 通讯作者:
高田 智和
潜在項としてのPRO
PRO 作为潜在术语
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堤 智昭;田島 孝治;小助川 貞次;高田 智和;藤原保明;Yoshiki Ogawa;島 越郎;島 越郎 - 通讯作者:
島 越郎
高度経済成長と方言分布 ―太平洋ベルト,集団就職,キリシタン語彙―
高经济增长和方言分布:太平洋带、集体就业和基督教词汇。
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田保幸;山崎誠編;辻本桜介;深津周太;矢島正浩;岡﨑友子;三井正孝;馬場俊臣;森山卓郎ほか20名;福沢将樹;守岡 知彦;福沢将樹;守岡 知彦;福沢将樹;高田 智和;福沢将樹;小川俊輔;守岡 知彦;福沢将樹;守岡知彦;小川俊輔;守岡知彦;小川俊輔 - 通讯作者:
小川俊輔
書評 大西拓一郎(著)『ことばの地理学―方言はなぜそこにあるのか』大修館書店, 2016
书评:大西卓一郎(作者),《语言的地理:为什么会有方言?》,2016
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OGAWA;Shunsuke;小川 俊輔;高田智和;小川 俊輔;守岡知彦;石井正彦;石井正彦;高田 智和;小川 俊輔 - 通讯作者:
小川 俊輔
高田 智和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日本における異体字の別字化過程についての研究
日本异体字转异字过程研究
- 批准号:
23K00554 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代通用字体を視座とした異体字の派生と展開に関する研究
现代通用文字视角下异体字的衍生与发展研究
- 批准号:
12J03886 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代日本の「異体字」の実態に関する調査研究
近代日本“异体字”的实际状况研究
- 批准号:
14710299 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
古代出土文字資料における異体字の研究〜日本古代史研究を支援するための〜
古代出土文字资料异体字研究 - 支持日本古代史研究 -
- 批准号:
05451064 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
異体字データ・ベースの研究-パーソナル・コンピュータを用いて-
变体字形数据库的研究-使用个人计算机-
- 批准号:
02904049 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
日本中国書道史上における異体字の研究
日中书法史上的异体字研究
- 批准号:
X46090-----81017 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)