Quaternary zoogeography and evolution of herpetofauna in Java, Indonesia

印度尼西亚爪哇第四纪动物地理学和爬行动物进化

基本信息

  • 批准号:
    20K06802
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は海外への渡航がようやく可能になったことから、当初の研究計画にもとづき、9月にジャワ島中部ブミアユ地域のカリグラガ層下部について、年代測定用のサンプル採集を目的とした地質調査と脊椎動物化石の探索を実施した。本層下部に含まれる脊椎動物の化石はジャワ島における最古の陸生動物相として位置づけられており、動物地理学的観点から注目されているものの、その絶対年代は決定されていない。これまでに推定されていた年代は、1980年代に行われた古地磁気研究の結果と哺乳類化石を用いた他地域との生物層序学的対比に基づくものであったため、今回の調査では本層の最下部を対象に年代測定用のジルコンと化石含有層準の確認を試みた。調査の結果、本層下部は粘土質のみからなることが明らかとなり、年代測定用のジルコンを含む層準を確認することはできなかった。脊椎動物の化石については、長鼻類や偶蹄類に加え2種のカメ類を含む30点の標本を採集することができた。しかしながら、採集された化石はすべて異地性のもので、さらに化石はカリグラガ層下部だけでなく、その下位の浅海性粘土層(おそらくカリビウク層に相当する)からも産出することが確認された。化石産出層に対して年代的制約を与えるためには、まずカリビウク層上部における化石含有層についての調査が不可欠であるため、今後の研究計画について再検討を行うこととなった。この訪問では、バンドン地質博物館に収蔵されているカメ類、トカゲ類、ヘビ類の化石についても検討を行い、明瞭な分類形質を伴う標本をいくつか確認することができた。さらに2023年3月には、タイ・チュラロンコン大学自然史博物館を訪問し、東南アジア大陸部に現生分布するカメ類とヘビ類の形態データの収集を行った。今後これらのデータを用いて、ジャワ島の第四紀爬虫類化石の系統分類学的研究を推進する。
2022 annual は overseas へ の tayouan が よ う や く may に な っ た こ と か ら, の original research projects に も と づ き, September に ジ ャ ワ central island ブ ミ ア ユ regional の カ リ グ ラ ガ layer bottom に つ い て, dating with の サ ン プ ル acquisition を purpose と し た geology survey と vertebrate fossil の explore を be applied し た. The lower layer contains に ま れ る vertebrate fossils の は ジ ャ ワ island に お け る most ancient の terrestrial fauna と し て position づ け ら れ て お り, zoogeography 観 point か ら attention さ れ て い る も の の, そ の unique s seaborne は decided さ れ て い な い. Presumption こ れ ま で に さ れ て い は た s, 1980 s に わ れ た paleomagnetic 気 と の studies in mammalian fossils を with い た he regional と の biological sequence learning than に seaborne base づ く も の で あ っ た た め, today back to の investigation で は this layer の lowermost を like に seaborne dating with の ジ ル コ ン と fossils containing layer must try の confirm を み た. Survey の results, and the lower layer clay の は み か ら な る こ と が Ming ら か と な り, dating with の ジ ル コ ン を layer containing む quasi を confirm す る こ と は で き な か っ た. Vertebrate fossils の に つ い て は, proboscidea や artiodactyla に plus え two の カ メ class contains を む 30 を の specimen collection す る こ と が で き た. し か し な が ら and gathering さ れ た fossil は す べ て different sexual の も の で, さ ら に fossil は カ リ グ ラ ガ layer bottom だ け で な く, そ の lower の shallow clay layer (お そ ら く カ リ ビ ウ ク layer に quite す る) か ら も output す る こ と が confirm さ れ た. Fossil output layer に し seaborne て s restriction を and え る た め に は, ま ず カ リ ビ ウ ク upper layer に お け る fossils containing layer に つ い て の survey が not owe で あ る た め, の research projects in the future に つ い て line again beg を 検 う こ と と な っ た. こ の access で は, バ ン ド ン geological museum に 収 蔵 さ れ て い る カ メ, ト カ ゲ, ヘ ビ class の fossil に つ い て も 検 line for を い, clear な classification character を with う specimen を い く つ か confirm す る こ と が で き た. さ ら に March 2023 に は, タ イ · チ ュ ラ ロ ン コ ン university museum of natural history を access し, southeast ア ジ ア mainland に modern distribution す る カ メ class と ヘ ビ class の form デ ー タ の 収 row っ を た. In the future, <s:1> れら デ タを タを タを will advance する with the study of the systematic taxonomy of the <s:1> て and ジャワ island Mesozoic quaternary reptilian fossils を.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岡山理科大学 教員データベース
冈山理科大学教员数据库
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
researchmap - 髙橋亮雄
研究地图 - 高桥昭夫
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Late Pleistocene Fossil Record of Cuora amboinensis (Testudines: Geoemydidae) from the Wajak Site, East Java, Indonesia, and Its Paleozoogeographic and Archeozoological Implications
印度尼西亚东爪哇瓦贾克遗址更新世晚期龟甲龟化石记录及其古动物地理和考古动物学意义
  • DOI:
    10.2517/2020pr007
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.9
  • 作者:
    Setiyabudi Erick;Kurniawan Iwan;Insani Halmi;Takahashi Akio
  • 通讯作者:
    Takahashi Akio
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 亮雄其他文献

高橋 亮雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

「日本軍政下のジャワ島における現地人ジャーナリストの活動」
“日本军事统治下爪哇岛当地记者的活动”
  • 批准号:
    15J10008
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
問題解決に資する歴史研究法および教材の開発-19世紀ジャワ島を事例として
开发有助于解决问题的历史研究方法和教材——以 19 世纪爪哇为例
  • 批准号:
    23652163
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ジャワ島におけるチャンディ建築の設計方法・技術に関する研究
爪哇岛candi建筑设计方法与技术研究
  • 批准号:
    17760519
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ジャワ島東部地域新第三系の古地磁気, 化石層序学的研究
东爪哇新近纪系统的古地磁学和化石地层学
  • 批准号:
    57043003
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
ジャワ島東部地域新第三系の古地磁気・化石層序学的研究
东爪哇新近纪系统的古地磁和化石地层研究
  • 批准号:
    56041004
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
ジャワ島中部第三紀層の微化石・古地磁気・岩石層序学的研究
爪哇中部第三纪地层的微化石、古地磁和岩石地层研究
  • 批准号:
    X00160----504308
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
ジャワ島中部第三紀層の微化石・古地磁気・岩石層序学的研究
爪哇中部第三纪地层的微化石、古地磁和岩石地层研究
  • 批准号:
    X00160----404108
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
インドネシア国ジャワ島におけるプチャンガン含人類化石層の層位学的研究に関する調査総括
印度尼西亚爪哇岛大长安古人类化石层地层学研究综述
  • 批准号:
    X521057---------
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
インドネシア国ジャワ島におけるプチャンガン含人類化石層の層位学的研究
印度尼西亚爪哇岛 Pechangan 古人类化石层的地层研究
  • 批准号:
    X511006---------
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了