Establishment of intestinal flora modification method for prevention of enterohemorrhagic Escherichia coli infection and inflammatory enteritis

预防肠出血性大肠杆菌感染和炎症性肠炎的肠道菌群改造方法的建立

基本信息

  • 批准号:
    20K07023
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

4種の抗菌薬投与およびその後にデキストラン硫酸ナトリウム誘発大腸炎(DSS-UC)に高感受性のマウスより採取した糞便を移植したマウスの糞便中細菌叢を、16SリボソームDNAの塩基配列を次世代シーケンサーによって決定し解析した。これらのマウスは、メトロニダゾールを含む抗菌薬投与後に糞便移植した場合はDSSに対する感受性は低く、リンコマイシンを含む抗菌薬投与後の場合には、移植元のマウスと同様にDSS-UCが発症する。糞便中細菌叢を比較すると、両群は共に移植元マウス群と同様にファーミクテス門とバクテロイデス門が優勢であったが、リンコマイシン投与群はメトロニダゾール投与群に比較して、プロテオバクテリア門が少なくアクチノバクテリア門が多かった。また、デスルフォバクテリア門、カンピロバクテリア門も再構成されていた。さらに詳細に比較すると、リンコマイシン投与群ではファーミクテス門の多様性が高く、一方エンテロバクテリア科細菌は検出されなかった。これらの菌叢の差異がDSS-UC感受性に関与すると考えられ、さらに詳細な解析が必要である。抗菌薬投与によるDSS-UC感受性について、アンピシリン単独の投与で感受性が高まる結果が得られたことから、アンピシリン投与後の糞便中細菌叢を解析した。その結果、前述のDSS-UC高感受性糞便移植とは異なり、バクテロイデス門よりもアクチノバクテリア門が優勢の菌叢となっていた。アクチノバクテリア門の中ではコリネバクテリウム属、ミクロバクテリウム属などの増加が顕著であった。抗菌薬投与により減少した腸内細菌叢がその後どのように回復するか、アイソレーター内で飼育して回復した後の細菌叢を解析したところ、興味深いことにラクトコッカスのほぼ単一菌種が増加した。この意義と細菌叢の移植との関係を解析することにより、腸内細菌叢の成立・改変に関する知見が得られると考えられた。
4 kinds of antibacterial agents were injected into the feces and transplanted into the feces. The bacterial flora in the feces was determined by the gene sequence of 16S. In case of infection, the infection rate of DSS-UC is lower than that of DSS-UC. The bacterial flora in feces was compared with that in the control group, and the population was compared with that in the control group. The name of the person who is responsible for the crime is the name of the person responsible for the crime. The diversity of species is high, and the diversity of species is high. The differences in DSS-UC susceptibility are related to the study and detailed analysis. The sensitivity of DSS-UC to antimicrobial agents was high, and the results showed that the bacterial flora in feces was analyzed after administration. As a result, the aforementioned DSS-UC highly susceptible fecal transplantation and heterosis, as well as the dominant flora, were observed. In the middle of the door, there is a change in the name of the door. The number of bacterial species in the intestinal flora increased after the introduction of antibiotics and the recovery of bacteria in the intestinal flora. The significance of this study is to analyze the relationship between bacterial colonization and intestinal bacterial colonization.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

杉山 剛志其他文献

乳酸菌を用いたDNAワクチン送達法の検討
利用乳酸菌进行DNA疫苗递送方法的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢野 歩;高橋 圭太;松西 優;渡邊 詩織;森 祐介;花村 有希;所 俊志;Langella Phillippe;Bermudez-Humaran Luis;杉山 剛志;井上 直樹
  • 通讯作者:
    井上 直樹
非受容体型チロシンキナーゼ FYNによる Rho活性化因子 PLEKHG1の活性制御
非受体酪氨酸激酶 FYN 对 Rho 激活剂 PLEKHG1 活性的调节
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野 駿; 西川 将司;小林 知世;杉山 剛志;山川 央;長瀬 隆弘;上田 浩
  • 通讯作者:
    上田 浩

杉山 剛志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('杉山 剛志', 18)}}的其他基金

粘膜免疫アジュバント開発の基盤となる分泌型IgAを誘導する腸管上皮細胞応答の解析
分析诱导分泌型 IgA 的肠上皮细胞反应,这是开发粘膜免疫佐剂的基础
  • 批准号:
    24K09803
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コッホの原則を満たす実験的マウス潰瘍性大腸炎起炎菌の同定
满足科赫原理的实验性小鼠溃疡性结肠炎致病细菌的鉴定
  • 批准号:
    21659110
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
低濃度LPSに反応するB-1細胞のCD14を介したシグナル伝達経路の解析
B-1细胞响应低浓度LPS时CD14介导的信号转导通路分析
  • 批准号:
    13770138
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

感染性腸炎・炎症性腸疾患におけるペプチドグリカン認識タンパク質(PGRP)の役割
肽聚糖识别蛋白(PGRP)在感染性肠炎和炎症性肠病中的作用
  • 批准号:
    18659122
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了