モバイル空間情報を用いた災害時医療体制の分析・再構築と発災時の情報発信拠点づくり
利用移动空间信息分析重建灾害医疗系统及灾害期间信息传播基地建设
基本信息
- 批准号:20K09292
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、モバイル空間情報を用い、災害時に計画されている医療体制の問題点を明らかにし、改善策を提示するとともに、実災害時にこれらのデータを発信する拠点を構築することである。本年度は、大阪市をモデルに、国勢調査をベースにした傷病者分布から、傷病者が災害拠点病院や災害医療協力病院に搬送された場合の医療機関にかかる負荷を検討した。大阪市の全災害対応医療機関の空床数をGISに展開し、津波に対する非難が迅速な場合と遅れた場合の傷病者数もGISに展開した。モバイル空間データから建物被害や津波による傷病者数を算出し重症者、中等症者の搬送に関するシミュレーションを行った。避難行動が医療への負荷を著明に減じること、これまで被害が大きいとされた沿岸部よりむしろ北東部で医療への負荷が大きいことが分かった。次に本年度はNTTドコモのモバイル空間統計データを用いた傷病者数を計算し、GISに展開した。まず人口分布をすでに大阪府から公開されている国勢調査をもとにした人口分布と比較した。モバイル空間統計データベースの人口は国勢調査に比べ30%多く、かつ市内中央部により分布していた。建物被害による傷病者を計算し比較すると、モバイル空間統計ベースでは9%多く、やはり中央部に多く分布した。モバイル空間統計ベースでの津波による傷病者数は、被害が迅速な場合市内全域で一様に少なく、被害が遅れた場合は中央部で多く、沿岸部で少ない結果となった。本年度はさらに災害時に人工衛星からのデータを受信できるように、Starlinkを用いた衛星ブロードバンド環境を構築し、また論文執筆と学会発表も行うことができた。
The purpose of this study is to identify and improve the problem points of medical system in case of disaster, and to construct the problem points of medical system in case of disaster. This year, Osaka City and the National Survey conducted a survey on the distribution of the sick and wounded, and the burden on medical institutions in disaster areas. The GIS for the number of empty beds in Osaka's total disaster response medical facilities is developed, and the GIS for the number of sick and wounded in the disaster response medical facilities is developed. To calculate the number of casualties caused by building damage, the transport of severe and moderate patients shall be carried out. Evacuation operations are carried out in the north and east of the country. This year, the number of patients was calculated by using the spatial statistics and GIS. The population distribution in Osaka Prefecture is open to the public. The population of the city is 30% more than the population of the city. The number of victims of building injuries is calculated by comparison, spatial statistics, and distribution. The number of injured and injured persons in the whole city is relatively small, and the number of injured and injured persons in the central part is relatively small, and the number of injured and injured persons in the coastal part is relatively small. This year, when the disaster occurred, the artificial satellite was sent to receive information, and the Starlink was sent to the satellite to construct the environment.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Assessment of burden on the Osaka City disaster medical care system in a Nankai Trough megathrust earthquake model: A geographic information system-based analysis
南海海槽巨型逆冲地震模型中大阪市灾难医疗系统的负担评估:基于地理信息系统的分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiromasa Yamamoto;Yoshinari Kimura;and Yasumitsu Mizobata
- 通讯作者:and Yasumitsu Mizobata
南海トラフ巨大地震被害想定における大阪市内災害拠点病院への重症・中等症搬送シミュレーション
基于南海海槽特大地震受损假设的大阪市灾害基地医院重度和中度患者转运模拟
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山本啓雅;溝端康光
- 通讯作者:溝端康光
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山本 啓雅其他文献
山本 啓雅的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山本 啓雅', 18)}}的其他基金
モバイル空間情報を用いた災害時医療体制の再分析と市民への教育効果の検証
利用移动空间信息重新分析灾害医疗系统并验证公民教育效果
- 批准号:
24K12184 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
瀬戸内海沿岸域における津波堆積物の発見による南海トラフ巨大地震への対策
基于濑户内海沿岸地区海啸堆积物发现的南海海槽特大地震对策
- 批准号:
23K23011 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
長期間連続記録に基づく南海トラフ巨大地震の地域ごとの発生頻度の検証
基于长期连续记录验证各地区南海海槽特大地震发生频率
- 批准号:
24K00714 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
津波避難施設はどこに新設すべきか?-南海トラフ巨大地震津波を対象としてー
应在哪里建立新的海啸疏散设施?
- 批准号:
24K17488 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
瀬戸内海沿岸域における津波堆積物の発見による南海トラフ巨大地震への対策
基于濑户内海沿岸地区海啸堆积物发现的南海海槽特大地震对策
- 批准号:
22H01743 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海洋堆積層のS波速度解析に基づく南海トラフ巨大地震による長周期地震動予測の高度化
基于海洋沉积层横波速度分析的南海海槽特大地震长周期地震运动预测的复杂性
- 批准号:
19H01982 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
南海トラフ巨大地震関連石碑などの悉皆調査(三重県)
与南海海沟大地震有关的石碑完整调查(三重县)
- 批准号:
15H00027 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
海山や海嶺の沈み込みが南海トラフ巨大地震発生に与える影響の定量的評価
海山、洋脊俯冲对南海海槽特大地震发生影响的定量评价
- 批准号:
17740297 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




