咀嚼筋腱・腱膜過形成症の新規治療法へ向けた基礎研究~“筋内腱”発生機序の探索~

咀嚼肌腱与腱膜增生新治疗方法的基础研究 - 探索“肌内腱”发育机制 -

基本信息

  • 批准号:
    20K10191
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

咀嚼筋腱・腱膜過形成症は、咬筋や側頭筋の腱および腱膜の過形成により開口障害を伴う、新たな概念の疾患である。本疾患の主な病態は骨格筋内の腱の過形成であり、その病因を解明するためには“筋内腱”の発生機序を明らかにする必要がある。しかし、腱研究の主流はアキレス腱などの“筋外腱”であり、“筋内腱”の発生機序は明らかにされていない。申請者はこれまでの発生研究の中で、咬筋の筋芽細胞群の中に突如として腱原基が出現することを偶然見いだした。その結果から、(1)筋芽細胞が腱細胞へ形質転換する、(2)腱前駆細胞が筋内へ遊走し腱細胞へ分化する のではないかと考え研究を推進してきた。その結果、筋内腱はWnt1陽性細胞(神経堤由来)の集まりであり、筋内にいるFibroblastが遊走して筋内腱になることが示唆された。また、ScrelaxisとSox9の共陽性細胞が筋内腱の骨への付着部に局在し、Sox9を決失させると筋内腱の多少の低形成が認められることから、一部の筋内腱は腱や骨前駆細胞由来であることが示唆された。申請書作成時には、筋内腱は筋芽細胞の形質転換により発生するのではないかと仮説を立ててていた。しかしその後の結果から、筋内腱も神経堤由来であることがわかり、また筋内のFibroblastが筋内腱へ遊走しているような画像が撮影できたため、立脚した仮説とは少し異なる結果となってきた。今のところ筋内腱は①筋内のFibroblast由来 ②下顎骨周囲にいる腱もしくは骨前駆細胞由来 である可能性があり、今後上記2つが正しいのか証明する予定である。
Mastication tendon aponeurosis syndrome, biting tendon, lateral tendon aponeurosis syndrome, opening disorder, new concept disorder The main cause of this disease is the formation of tendons in the bone and tendons, and the cause of this disease is the necessity of the development of tendons. The mainstream of tendon research has changed from "extra-tendon" to "intra-tendon". The applicant has been involved in the development of a new type of tendon cell population, such as tendon primordia. The results showed that (1) tendon bud cells and tendon cells were transformed,(2) tendon precursor cells and tendon cells migrated and differentiated. As a result, Wnt-1 positive cells in tendon (origin of nerve) were collected, and Fibroblast in tendon was found to migrate to tendon. The co-positive cells of Screlaxis and Sox9 were found in the subtendinous part of tendon, and the loss of Sox9 was found in the subtendinous part of tendon. When the application is made, the tendon and tendon bud cells are transformed into a new one. The result is that the tendon in the tendon has a different origin. 1. The origin of Fibroblast in tendon; 2. The origin of preosteal cells in mandible; 3. The origin of preosteal cells in tendon.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
筋-腱-骨複合体の組織構築過程におけるSox9のスイッチング
肌肉-肌腱-骨复合体组织组装过程中的 Sox9 转换
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 将仁;内藤 哲;金平 智恵美;松永 智;北村 啓;山本 仁;阿部 伸一
  • 通讯作者:
    阿部 伸一
Localization of T-cell factor 4 positive fibroblasts and CD206-positive macrophages during skeletal muscle regeneration in mice
小鼠骨骼肌再生过程中 T 细胞因子 4 阳性成纤维细胞和 CD206 阳性巨噬细胞的定位
  • DOI:
    10.1016/j.aanat.2021.151694
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ogawa Yudai;Yamamoto Masahito;Sato Masaki;Odaka Kento;Kasahara Masaaki;Hinata Nobuyuki;Sakiyama Koji;Abe Shinichi
  • 通讯作者:
    Abe Shinichi
筋腱接合部の発育過程にみられるSox 9 発現の切り替え
肌肉-肌腱连接发育过程中 Sox 9 表达的转换
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷口 修一朗;山本 将仁;関谷 紗世;渡辺 元次;山本 悠太郎;髙木 貴博;阿部 伸一
  • 通讯作者:
    阿部 伸一
三次元的共培養モデルの確立:GDF-8(Myostatin)による腱分化誘導の検索
三维共培养模型的建立:寻找GDF-8(肌肉生长抑制素)对肌腱分化的诱导作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内藤 哲;比嘉 一成;関谷 紗世;山中 基;渡辺 元次;山本 将仁;島崎 潤;阿部 伸一
  • 通讯作者:
    阿部 伸一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 将仁其他文献

関節円板部分切除によるマウス下顎頭軟骨の初期変化
部分椎间盘切除术后小鼠下颌髁软骨的初步变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上川床 俊彦;四ツ谷 護;黒田 祥太;川崎 貴裕;石束 叡;山本 将仁;阿部 伸一;関根 秀志
  • 通讯作者:
    関根 秀志
変形性顎関節症モデルマウスにおける下顎頭形態およびAsporinの初期変化
颞下颌关节骨关节炎模型小鼠下颌骨髁形态和阿孢素的初步变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    7. 上川床 俊彦;四ツ谷 護;大和田 碧;石束 叡;笠原 正貴;山本 将仁;阿部 伸一;関根 秀志
  • 通讯作者:
    関根 秀志
慢性腎臓病が下顎骨に及ぼす影響
慢性肾脏病对下颌骨的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    7. 上川床 俊彦;四ツ谷 護;大和田 碧;石束 叡;笠原 正貴;山本 将仁;阿部 伸一;関根 秀志;山下総太郎,近藤祐介,畑賢太郎,野代知孝,宗政翔,向坊太郎,正木千尋,細川隆司
  • 通讯作者:
    山下総太郎,近藤祐介,畑賢太郎,野代知孝,宗政翔,向坊太郎,正木千尋,細川隆司
部分床義歯設計における支台歯部位の予測
局部义齿设计中基牙位置的预测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    7. 上川床 俊彦;四ツ谷 護;大和田 碧;石束 叡;笠原 正貴;山本 将仁;阿部 伸一;関根 秀志;山下総太郎,近藤祐介,畑賢太郎,野代知孝,宗政翔,向坊太郎,正木千尋,細川隆司;権田知也,高橋利士,豆野智昭,野崎一徳,池邉一典
  • 通讯作者:
    権田知也,高橋利士,豆野智昭,野崎一徳,池邉一典

山本 将仁的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山本 将仁', 18)}}的其他基金

咀嚼筋腱・腱膜過形成症の病因解明に向けた基礎研究~“筋内腱”発生機序の探索~
阐明咀嚼肌腱与腱膜增生病因的基础研究 - 探索“肌内腱”发育机制 -
  • 批准号:
    23K27797
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
咀嚼筋腱・腱膜過形成症の病因解明に向けた基礎研究~“筋内腱”発生機序の探索~
阐明咀嚼肌腱与腱膜增生病因的基础研究 - 探索“肌内腱”发育机制 -
  • 批准号:
    23H03107
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

睡眠時咬筋活動を考慮した口腔顔面領域の疼痛に対する感受性と自己表現の解析
考虑睡眠期间咬肌活动的口面部疼痛敏感性和自我表达分析
  • 批准号:
    24K13024
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
咬筋・下顎骨間のmyokineによるcross-talkと下顎角形態との関わり
咬肌与下颌肌动蛋白引起的串扰与下颌角形态的关系
  • 批准号:
    24K13091
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
顎変形症患者における超音波エラストグラフィを用いた咬筋機能の評価法の開発
开发超声弹性成像评估颌畸形患者咬肌功能的方法
  • 批准号:
    24H02708
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
咬筋機能低下による下顎骨退化における無重力誘導性ストレスタンパク質の関与
失重诱导的应激蛋白参与咬肌功能障碍引起的下颌变性
  • 批准号:
    23K19700
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
顎変形症患者における超音波エラストグラフィを用いた咬筋機能の新規評価法の開発
颌骨畸形患者超声弹性成像评估咬肌功能的新方法的开发
  • 批准号:
    23H05355
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
睡眠時無呼吸発作のスクリーニングに向けた睡眠時咬筋筋電図データの新たな活用の試み
利用睡眠期间咬肌肌电图数据筛查睡眠呼吸暂停发作的新尝试
  • 批准号:
    23K09287
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
顎関節症スクリーニングを目的とした超音波による咬筋の高精度弾性計測手法の確立
超声高精度咬肌弹性测量方法的建立用于颞下颌关节疾病筛查
  • 批准号:
    22K04134
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
咀嚼機能の概念革新のための咬筋特異的マイオカインの探索
寻找咬肌特异性肌因子以实现咀嚼功能的概念创新
  • 批准号:
    21K21013
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
高齢期の咬筋全体容積とサルコペニアとの関連
咬肌总体积与老年肌少症的关系
  • 批准号:
    21K17665
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
陳旧性顔面神経麻痺に対する咬筋を用いた多方向収縮ベクトルを持つ筋移行術の開発
咬肌多向收缩矢量肌肉转移技术治疗陈旧性面神经麻痹的进展
  • 批准号:
    20K18428
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了