過去6000年間の黒潮域塩分低下の発生メカニズム解明

阐明过去6000年来黑潮地区盐度下降的机制

基本信息

  • 批准号:
    20K19965
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、過去1万年の間に黒潮域の塩分低下がいつ、どの程度変化したのか、の詳細を明らかにするため、年単位より短い時間分解応で過去の塩分変動を復元できるサンゴ骨格とシャコガイ殻に着目し、黒潮域である南西諸島の離水サンゴ礁から採取した異なる時代・緯度の化石サンゴ骨格・シャコガイ殻中の酸素同位対比と炭酸凝集同位体を測定して塩分復元を行うことである。令和3年度は、令和2年度に化学計測に適していると判定したトカラ列島の宝島と沖縄本島南部サンゴ骨格(現生・化石)の酸素同位対比測定を実施した。具体的には、化石と各離水サンゴ礁周辺海域から採取した現生サンゴ骨格の酸素同位体比を1~2ヶ月の時間分解能で計測した。計測した化石サンゴと現世サンゴの夏期と冬期の酸素同位体比を平均したところ、現生サンゴより化石サンゴで+0.41~0.55‰高いことがわかった。また、新型のレーザー分光装置用いた炭酸カルシウム中の存在量が極微量の二酸化炭素分子(13C16O18O, 質量47、炭酸凝集同位体、Δ47)と海水温のキャリブレーションを行うための前段階として、石垣島白保で採取した現生サンゴ骨格の酸素同位体比の計測を1ヶ月の時間分解能で約4年分行い、明瞭な年周期を検出した。加えて、2021年11月に石垣島名蔵にて野外調査を実施し、化石サンゴマイクロアトールの試料を採取すると同時に、化石のシャコガイ殻の採取に成功した。当該研究の途中成果については2021年度日本サンゴ礁学会第24回大会で発表するとともに、研究に関連した解説書を喜界島サンゴ礁科学研究所特集号に投稿した。
The purpose of this study is to analyze the changes in the past 10,000 years in the black tide region. Determination of acid isotope ratio and carbon acid agglutination isotope in the fossil shell of the Ryukyu Islands in the Kuroshio region In 2003 and 2004, chemical measurements were carried out to determine the acid isotope ratio of the southern part of the island. Specific fossil and fossil samples were collected from the surrounding waters of the reef. The isotope ratio of acid in the existing fossil and fossil samples was measured in 1~2 months. The average isotope ratio of acid in fossil and modern fossil is +0.41-0.55 ‰. The amount of carbon diacid molecule (13C16O18O, mass 47, carbon acid aggregation isotope, Δ47) present in the carbon acid cluster for a new type of spectroscopic device varies with the temperature of seawater. The measurement of the acid isotope ratio of the existing carbon atom in the sample taken by Shigaki Shirakashima shows that the decomposition time of 1 month can be about 4 years. In addition, in November 2021, the field survey of Ishigaki Island was carried out, and the samples of fossils were collected. At the same time, the samples were collected successfully. The results of this research will be submitted to the 24th Annual Meeting of the Japan Institute of Reef Science in 2021.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
具志頭・宝島の中期完新世離水サンゴ礁産化石Porites spp.から推定する古海洋環境
根据古志上和宝岛全新世中期水生珊瑚礁的滨珊瑚化石估算的古海洋环境
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岨 康輝;本郷 宙軌;田中 健太郎;坂井 三郎;藤井 琢磨;山口 耕生
  • 通讯作者:
    山口 耕生
沖縄島と宝島サンゴ化石から推定する中期完新世の黒潮塩分変動
根据冲绳岛和宝岛珊瑚化石估算的全新世中期黑潮盐度变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岨 康輝・本郷 宙軌・田中 健太郎・坂井 三郎・藤井 琢磨・山口 耕生
  • 通讯作者:
    岨 康輝・本郷 宙軌・田中 健太郎・坂井 三郎・藤井 琢磨・山口 耕生
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岨 康輝其他文献

石垣島名蔵海域における完新世ハマサンゴ骨格の石灰化量変遷史
石垣岛名仓地区全新世滨珊瑚骨骼钙化量的变化历史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片山郁文;岨 康輝
  • 通讯作者:
    岨 康輝
温帯塊状ハマサンゴの石灰化部位における炭酸系・pHの動態解明
阐明温带块状滨珊瑚钙化部位碳酸盐系统和 pH 的动态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岨 康輝; 田中 健太郎; 渡邊 剛; Jens Zinke; 野村 恵一; Malcolm McCulloch
  • 通讯作者:
    Malcolm McCulloch
沖縄・宝島の中期完新世離水サンゴ礁産の化石サンゴを用いた海洋表層塩分復元
利用冲绳宝岛全新世中期河岸礁石珊瑚化石恢复海洋表面盐度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岨 康輝;本郷 宙軌;田中 健太郎;坂井 三郎;藤井 琢磨;山口 耕生
  • 通讯作者:
    山口 耕生
シャコガイ殻の同位体比, 微量元素分析-シャコガイ殻は日単位の環境変動を記録しているのか-
巨蛤壳的同位素比和微量元素分析 - 巨蛤壳记录每天的环境变化吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邊 剛;岨 康輝;白井厚太朗;石村豊穂;坂井三郎;横山一己;角皆 潤;佐野有司
  • 通讯作者:
    佐野有司
粒子線(陽子線・炭素イオン線)治療について
关于粒子束(质子束/碳离子束)治疗
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片山郁文;岨 康輝;村上昌雄
  • 通讯作者:
    村上昌雄

岨 康輝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岨 康輝', 18)}}的其他基金

沿岸水環境とサンゴ礁生態系の関係解明:凝集同位体からのアプローチ
阐明沿海水环境与珊瑚礁生态系统之间的关系:来自聚合同位素的方法
  • 批准号:
    17J10057
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

サンゴ骨格を用いた蓄積型栄養塩評価の新展開
利用珊瑚骨骼评估积累养分的新进展
  • 批准号:
    24K03136
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サンゴ骨格内共生藻類による光適応戦略の解明ーサンゴ礁における遠赤色光の重要性
阐明珊瑚骨骼中共生藻类的光适应策略——远红光在珊瑚礁中的重要性
  • 批准号:
    24KJ1451
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
サンゴ骨格年輪による温暖期の台風接近頻度の復元
利用珊瑚骨骼树年轮重建暖季台风接近频率
  • 批准号:
    20K01142
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サンゴ骨格に記録される産業革命以降の海洋貧酸素水塊の拡大
珊瑚骨骼记录了工业革命以来海洋贫氧水团的扩张
  • 批准号:
    20KK0236
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
The development of the "I don't know" response in early childhood emotion understanding: Relationship to the process of self-emotion understanding.
幼儿情绪理解中“我不知道”反应的发展:与自我情绪理解过程的关系。
  • 批准号:
    18K13292
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
微小化学分析・結晶組織観察から試みる造礁性サンゴ骨格形成過程の理論化
基于微化学分析和晶体结构观察理论化造礁珊瑚骨骼的形成过程
  • 批准号:
    17J07874
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
深層海水の環境復元に関する新規プロキシとしての宝石サンゴ骨格中微量元素の研究
宝石珊瑚骨骼中微量元素的研究作为深海水环境恢复的新指标
  • 批准号:
    14J03797
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
サンゴ骨格中のホウ素同位体比を用いた過去の海洋表層pH復元
使用珊瑚骨骼中硼同位素比率重建过去海洋表面 pH 值
  • 批准号:
    12J08308
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アジアモンスーン変動解明に向けたサンゴ骨格中微量元素分析による高精度海洋環境復元
利用珊瑚骨骼中的微量元素分析进行​​高精度海洋环境重建,以了解亚洲季风波动
  • 批准号:
    11J09108
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
造礁性サンゴ骨格の窒素同位体比変動要因の解明および古環境復元指標への応用
造礁珊瑚骨骼氮同位素比变化原因的阐明及其在古环境恢复指标中的应用
  • 批准号:
    10J02320
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了