Research and Development of Self-Propelled Endoscope using Single Material for Key Device
关键器件单一材料自走式内窥镜的研发
基本信息
- 批准号:20K20238
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では単一の酸化亜鉛(ZnO)材料を用いて生体内の悪環境下でも能動的に移動できる自走型のカプセル内視鏡について研究開発すること,発光素子,受光素子を製作し,アクチュエータと同期させた撮像システムを構築することを目的とした.本研究での今年度の計画に対する研究実績について以下に示す.1.最適なアクチュエータの機構と材料パラメータの最適化(線虫型,バルーン型等): ZnOの基礎的な材料特性を把握した上で,膜の応力等の機械的特性,静電容量,電気特性を評価する評価サンプルを製作し,アクチュエータ,発光素子,受光素子に関するパラメータの抽出を行う.2022年度には消化管で停止可能なアクチュエータの機構についてバルーンを用いた2次試作品を作製し,胃腸モデルでの摩擦力の評価を行った.バルーン形状についてカプセル内視鏡モデル本体に1点で支持していたものを2点で支持することによりバルーン位置の安定化を図った.また,バルーンの内圧を検出する空気圧制御システムを構築した.2.画素サイズと画素数の最適化: 発光素子に関しては,ZnO薄膜発光ダイオードやナノワイヤーを用いて,その電圧の印加方法や発光強度等の測定手法について検討し特性評価する.受光素子については画素サイズを変えながら画素サイズと受光感度の関係を確認し,画素サイズを小さくしていく.最終的には,アクチュエータの動作角度と特性評価で得られた受光感度の情報を基に視野角や空間分解能を考慮した画素サイズや画素数についてパラメータを最適化する.また,画像処理方法に関してのシステム最適化を行う.2022年度はZnOプロセスの最適化について実施したが,ナノワイヤーの結晶成長に至らなかった.画像認識システムの最適化では腫瘍検出におけるアルゴリズムの検討を行い,YOLOv3を用いることで,既存のアルゴリズムよりも胃腸モデルの腫瘍検出精度を向上できた.
In this paper, we study the application of ZnO material in vivo and in vivo environment, and explore the development of a self-propelled endoscope for the fabrication of photoreceptors and photoemitters. The results of this study are as follows: 1. Optimization of the structure and material of the system (Line worm type, Bug type, etc.): ZnO's basic material characteristics are grasped, mechanical characteristics such as film strength, electrostatic capacity, and electrical characteristics are evaluated. Production, emission, and photoreception are evaluated. In 2022, the digestive tube may be stopped. An evaluation of friction in gastrointestinal tract. The shape of the endoscope body is supported at 1 point and supported at 2 points. The position of the endoscope body is stabilized. 2. Optimization of pixel structure and pixel number: light emitting element, ZnO thin film light emitting element, measurement method of voltage and light intensity, etc. The relationship between the pixel sensitivity and the light-receiving sensitivity is confirmed. Finally, the angle of motion and the characteristic evaluation are used to obtain the information of the light sensitivity, the angle of view and the spatial decomposition energy. In 2022, the optimization of ZnO film processing method was carried out, and the crystal growth of ZnO film was improved. The optimization of image recognition system is to improve the accuracy of tumor detection in the case of YOLOv3.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
酸化亜鉛を⽤いた圧電素⼦の作製プロセスの検討
氧化锌压电元件制造工艺研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:秋葉大輔 ; 佐々木匠 ; 鈴木順 ; 柏葉安宏
- 通讯作者:柏葉安宏
消化管内でのバルーンを用いたカプセル内視鏡の停止機構の検討
胶囊内窥镜胃肠道内球囊停止机制研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koyama Motomichi;Gondo Takeaki;Tsuzaki Kaneaki;川原田弘,鈴木順,今井裕司
- 通讯作者:川原田弘,鈴木順,今井裕司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 順其他文献
機械学習による不定形線状物体検出のための合成画像学習データ生成に関する研究
利用机器学习进行不规则形状线性物体检测的合成图像学习数据生成研究
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田匠海;鈴木 順;森島 佑;志子田有光 - 通讯作者:
志子田有光
画像解析技術によるブレッドボード上の電子回路配線パターン推定に関する研究
利用图像分析技术估计面包板上电子电路布线图案的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田 匠海,志子田 有光;森島 佑;鈴木 順;Rocha Andreia - 通讯作者:
Rocha Andreia
鈴木 順的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 順', 18)}}的其他基金
低消費電力化のための新規アクチュエータ構造を有する自走型カプセル内視鏡の開発
开发具有新型执行器结构的自走式胶囊内窥镜,以降低功耗
- 批准号:
24K21136 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
高品質酸化亜鉛微細構造における新奇量子電子物性解明
阐明高质量氧化锌精细结构中的新型量子电子特性
- 批准号:
23K26482 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ピエゾ分極によるポテンシャル変調が酸化亜鉛ドーピング特性に与える効果
压电极化电位调制对氧化锌掺杂性能的影响
- 批准号:
24K07579 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高圧巨大ひずみ加工による光触媒性酸化亜鉛(ZnO)の高性能化
通过高压大应变处理提高光催化氧化锌(ZnO)的性能
- 批准号:
23K04374 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高品質酸化亜鉛微細構造における新奇量子電子物性解明
阐明高质量氧化锌精细结构中的新型量子电子特性
- 批准号:
23H01789 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子ビームおよび不安定核を利用した酸化亜鉛中不純物ドナーの状態解析と電気特性制御
使用量子束和不稳定核对氧化锌中杂质施主进行状态分析和电学性质控制
- 批准号:
22K12661 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ金/酸化亜鉛装飾ポリアニリンを用いた自己給電型ガスセンサの安定性と選択性向上
纳米金/氧化锌修饰聚苯胺提高自供电气体传感器的稳定性和选择性
- 批准号:
19F19048 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機アミン/酸化亜鉛ナノコンポジットの合成と有機太陽電池への応用
有机胺/氧化锌纳米复合材料的合成及其在有机太阳能电池中的应用
- 批准号:
16K04929 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低温形成ナノ結晶酸化亜鉛を用いた直接描画半導体線状構造体の作製方法に関する研究
低温成型纳米晶氧化锌直写半导体线性结构制备方法研究
- 批准号:
26918009 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
革新的半導体プロセス:大気圧非平衡プラズマを用いた酸化亜鉛発光素子の開発
创新半导体工艺:利用大气压非平衡等离子体开发氧化锌发光器件
- 批准号:
14J11730 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザープロセスによる酸化亜鉛ナノワイヤの光電特性制御法の開発
开发利用激光工艺控制氧化锌纳米线光电性能的方法
- 批准号:
14J04675 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows