将来世代への『資源』継承のための財産法理論の再構築ー自然資源等に着目して

“资源”后代传承的物权法理论重构——以自然资源等为中心

基本信息

  • 批准号:
    21H00668
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

21年度は、第一に、わが国において資源の保全が実際に問題となっている事例を調査・分析した。具体的には、文化資源、なかでも文化的価値のある建造物を対象に調査研究を行った。その結果、建造物については、建造物それ自体には文化的な価値はなくても、壁画や庭園などに文化的価値がある場合が少なくないことがわかった。後者の場合、建物の取壊しに際して、壁画や庭園の文化的価値が失われる可能性がある。この問題に関しては米国で議論があるところ、その調査をした結果、つぎのことがわかった。すなわち、壁画付建造物の取壊し可否につき、米国では、建造物から壁画を分離除去することが困難な場合は、壁画の保存を望む芸術家の利益が、壁画付建造物を取壊してコンドミニアムに建て替えようとする所有者の利益よりも優先的に保護されている。このことは、日本でも、建造物の管理・保全の必要性を考える際には、アーティストの著作者人格権との調整も考慮する必要があることを示唆する。第二に、建造物の文化的価値を保護するに際して、関連法令が実務でどのように運用されているかについて、国立文化財機構東京文化財研究所文化遺産国際協力センターの金井健氏を講師として、「文化財保護行政の仕組みと実務 - 有形文化財(建造物)の場合 -」と題する講演を実施し(2021年12月)、建造物の保護行政に関する実務の現状と課題についての知見を得た。第三に、昨年度に引き続き、文化的資源に限らず、自然資源や遺伝資源の利用と保全に資する国内外の法制度や法理論を調査・検討した。その結果、将来世代への資源継承を可能にする法的手段として、日本では、建築協定をはじめとする承継効を有する私人間協定は,個人・集団のイニシアティブによるルールに承継効を法律が付与する有効な方法といえること、外国法については、フランスにおける地役権理論などが参考になることがわかった。
In 2011, the first and second national resource conservation issues were investigated and analyzed. Specific cultural resources, cultural values, and building objects are investigated and studied. The result of construction, the construction itself, the cultural value of the mural, the garden, the cultural value of the mural, the occasion, the occasion. The latter occasion, the building's choice, the mural garden's cultural value is lost. The problem is related to the discussion of the United States, the investigation of the results, and the discussion of the United States. The preservation of murals is in the interest of artists, and the preservation of murals is in the interest of owners. This article discusses the necessity of building management and preservation, and the necessity of adjusting the personality of the creator. Second, the protection of cultural values of buildings, the implementation of related laws and regulations, the implementation of the Tokyo Institute of Cultural Property International Cooperation Center for Cultural Property, the National Cultural Property Organization, Kanai Kenji Lecturer,"Cultural Property Protection Administration and Implementation-Cases of Tangible Cultural Property (Buildings)"(December 2021), Building Protection Administration related to the status quo and issues related to knowledge and understanding. Third, last year's introduction, cultural resources, natural resources and heritage resources utilization and conservation of domestic and foreign legal systems and theories to investigate and discuss As a result, future generations of resource commitments may be made by means of private agreements between individuals and collectives.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
行政上の契約に関する一考察
行政合同研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅野 有紀;原田 大樹;藤谷 武史;横溝 大;大西 楠・テア;興津 征雄;加藤 紫帆;須田 守;内記 香子;中川 晶比兒;村西 良太;山田 哲史;吉政 知広;村上裕章;原田大樹
  • 通讯作者:
    原田大樹
ドゥモロンブにおける「法」とその適用―フランス「注釈学派」の再検討に向けてー
“法律”及其在杜莫隆贝的应用:重新审视法国“评论学派”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    DeVerteuil;Geoffrey;Marr;Matthew & Kiener;Johannes;大屋俊祐・今泉文寿・堀田紀文・經隆 悠・早川裕弌;新田一郎;松田 睦彦;佐藤岩夫;原田大樹;後藤広史;荻野奈緒
  • 通讯作者:
    荻野奈緒
フランスにおける「注釈学派」は法実証主義か
法国的“评论派”是法律实证主义吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Taro Yamauchi;Seiji Nakao;Hidenori Harada;松尾陽;荻野奈緒
  • 通讯作者:
    荻野奈緒
理由提示の現代的意義と課題(1)
提供理由的现代意义和挑战(1)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ハーシェム・ラジャブザーデ編、江浦 公治協力、森本 一夫序文 = Hashem Rajabzadeh;with the cooperation of Kinji Eura;and a preface by Kazuo Morimoto;児玉弘;原田大樹;近藤祉秋;原田大樹
  • 通讯作者:
    原田大樹
(学会回顧2022)民法(財産法)
(学术评论2022)民法(物权法)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山野目章夫・白石大;石綿はる美;都筑満雄;根本尚徳;黄詩淳
  • 通讯作者:
    黄詩淳
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横山 美夏其他文献

不動産売買のプロセス
房地产买卖流程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒巻匡;川出敏裕;長沼範良;酒巻匡・川出敏裕・長沼範良;酒巻匡;酒巻匡(共著);横山美夏;松岡久和;山本敬三;横山美夏;松岡久和;山本敬三;佐久間毅;佐久間毅;横山美夏;松岡久和;山本敬三;山本敬三;横山美夏;松岡久和;山本敬三;佐久間毅;松岡久和;横山 美夏;松岡 久和;佐久間 毅;横山美夏;横山美夏
  • 通讯作者:
    横山美夏
中国物権変動法制立法のおり方-渠涛教授の報告に寄せて
我国物权变动立法现状——回应于涛教授的报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒巻匡;川出敏裕;長沼範良;酒巻匡・川出敏裕・長沼範良;酒巻匡;酒巻匡(共著);横山美夏;松岡久和;山本敬三;横山美夏;松岡久和;山本敬三;佐久間毅;佐久間毅;横山美夏;松岡久和;山本敬三;山本敬三;横山美夏;松岡久和;山本敬三;佐久間毅;松岡久和;横山 美夏
  • 通讯作者:
    横山 美夏

横山 美夏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横山 美夏', 18)}}的其他基金

地役権の現代的活用ー自然資源・地域環境を安定的に保全する法的スキームの検討
地役权的现代运用:审查稳定保护自然资源和当地环境的法律方案
  • 批准号:
    24K04643
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
(ポスト)植民地時代の東アジアにおける家族法のパラドクス:結節点としての台湾
(后)殖民东亚家庭法的悖论:台湾作为节点
  • 批准号:
    14F04309
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
消費者取引における情報提供
提供消费者交易信息
  • 批准号:
    08720036
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
不動産売買契約の交渉過程における債権関係の分析と再構成
房地产买卖合同谈判过程中信用关系的分析与重构
  • 批准号:
    03720019
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

デジタル社会におけるデータ・情報の利活用および保護と所有権・財産権の法理
数字社会中数据和信息的利用和保护以及所有权和财产权的法律原则
  • 批准号:
    23K01184
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ハンナ・アーレント「私的所有」論の論理構成およびその思想的射程の解明
汉娜·阿伦特“私有财产”理论的逻辑结构及其思想范围阐释
  • 批准号:
    21K12861
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Reproduction of a lost traditional craft technique that creates all shapes from a single iron plate
再现失传的传统工艺技术,用一块铁板创造出各种形状
  • 批准号:
    18K00204
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
財産権移転に関する類型化と所有権的構成による統一化
根据股权结构分类产权转让与统一
  • 批准号:
    13J02579
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The Interdisciplinary Study of the Improvement of the Performance of the Educational Institutions by Mobilizing All the Educational Resource Procurement Method
调动一切教育资源采购方式提高教育机构绩效的跨学科研究
  • 批准号:
    22330214
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
土地・都市法理論の再構成の試み-米国における土地所有権論の歴史的展開に照らして
重构土地/城市法理论的尝试——以美国土地所有权理论的历史发展为视角
  • 批准号:
    17730024
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
臓器所有権制度とドナー登録行動の経済分析
器官所有权制度与捐献登记行为的经济学分析
  • 批准号:
    17730152
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
知的所有権の形成とその国際移転に対する課税
知识产权形成及其国际转让的征税
  • 批准号:
    07802002
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女性と財産-取得原因・資産形成過程・資産所有の現状-
妇女与财产 - 取得原因、资产形成过程、资产所有权现状 -
  • 批准号:
    07620004
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知的所有権と独占禁止法の相互関係の法理論的検討
知识产权与反垄断法相互关系的法律理论考察
  • 批准号:
    01520027
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了