テラヘルツ・赤外光電場の3次元制御と階層的トポロジーを持つ物質のナノスケール分析
太赫兹/红外光电场的三维控制及分级拓扑材料的纳米级分析
基本信息
- 批准号:21H01746
- 负责人:
- 金额:$ 11.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
テラヘルツ(THz)~赤外光の光子エネルギーは、様々な低・中・高分子の振動や分子間相互作用、水素結合や固体結晶中電子や格子の振動に対応する重要な領域であるため、THz・赤外計測はこれらを探求する強力なツールとしての期待が高い。ところが、光の中では波長が非常に長いため、画像化計測の空間分解能が光の波長程度に制限される回折限界の問題が顕在化する。そのため、サブ波長領域のTHz・赤外物性研究は未成熟の新規開拓分野となっている。さらに計測の対象となる物質・分子科学の点からは、近年、材料やデバイスの幾何学的な性質が物性や機能に大きく関係することが見出されており、3次元空間での軸選択的な分析が求められている。本研究は、赤外・THz光の分布を、サブ波長分解能、周波数可変、かつ方向選択的にイメージングする技術を実現し、特徴的な階層的トポロジーを持つ物質へ適用することを目的とする。今年度は、サブ波長領域へ光を集める構造体を作製し、電磁界シミュレーションの結果に合致した周波数応答特性を観測した。この構造体では、表面パターンに応じて光の自由度を制御することが可能である。
テ ラ ヘ ル ツ (THz) ~ red outside light の photon エ ネ ル ギ ー は, others 々 な low, medium, high polymer の vibration や intermolecular interactions, the water element combined with や や electrons in the solid crystal lattice vibration に の 応 seaborne す る important area な で あ る た め, THz red outer measuring は こ れ ら を explore す る powerful な ツ ー ル と し て の expect high が い. と こ ろ が, optical の で は long wavelength が very に い た め, portrait measuring の space limitations can decompose が の wavelength light degree に さ れ る inflexion limit の problem が 顕 in turn す る. Youdaoplaceholder0 ため ため, サブ wavelength field <s:1> THz · infrared physical property research is not yet mature <e:1> new regulations open up the demarcation となって る る. さ ら に measuring の like と seaborne な る material, molecular science の point か ら は, in recent years, the material や デ バ イ ス の geometry nature of な が property や function に big き く masato is す る こ と が shows さ れ て お り, 3 dimensional space で の is analyzed axis sentaku な が め ら れ て い る. This study は, red outside を THz の light distribution, サ ブ wavelength decomposition can count and frequency variations, か つ direction sentaku に イ メ ー ジ ン グ す を る technology be presently し, special 徴 な class ト ポ ロ ジ ー を hold つ material へ applicable す る こ と を purpose と す る. Our は, サ ブ へ を light wavelength field set め る constructs を as し, electromagnetic field シ ミ ュ レ ー シ ョ ン に の results are two し た cycle for 応 a feature を 観 measuring し た. The <s:1> <s:1> structure で, surface パタ に応じて に応じて に応じて に応じて light <s:1> degrees of freedom を control する とが とが とが possible である.
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Freely attachable broadband camera sheet based on series photo-thermoelectric coupling structure
基于串联光热电耦合结构的可自由附着的宽带相机片
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kou Li;Yukio Kawano
- 通讯作者:Yukio Kawano
サブ波長領域でのセンシングに向けた固浸法テラヘルツ帯ブルズアイ構造体の3Dアパチャー形状
用于亚波长区域传感的固体浸没式太赫兹带牛眼结构的 3D 孔径形状
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平田恵理;前田由佳利; 木村貞仁;横山敦郎;西山黎,菅谷俊夫,河野行雄
- 通讯作者:西山黎,菅谷俊夫,河野行雄
シート状ブロードバンドイメージャーと非破壊検査分析応用 ~テラヘルツ光から可視光まで~
片状宽带成像仪和无损检测分析应用〜从太赫兹光到可见光〜
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sadahito Kimura; Eri Hirata; Yuta Takano; Yukari Maeda ; Masatoshi Sakairi; Masako Yudasaka; Atsuro Yokoyama;河野行雄
- 通讯作者:河野行雄
Flexible omnidirectional terahertz imaging inspection chips by controlling the optical and thermal properties of carbon nanotubes
通过控制碳纳米管的光学和热性能制备柔性全向太赫兹成像检测芯片
- DOI:10.11470/oubutsu.90.5_303
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Konno;R. Morooka;T. Morishita;P. Zhao;N. Miyasaka;K. Ono;A. Noda;D. Uchida;R. Iwasaki;M. Yamada;M. Ehara;Y. Maeda;河野行雄
- 通讯作者:河野行雄
A mechanically stretchable and optically broadband imager sheet
机械可拉伸且光学宽带成像片
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Li;T. Araki;T. Sekitani;Y. Kawano
- 通讯作者:Y. Kawano
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河野 行雄其他文献
光波長計測のためのスパイラル型ブルズアイアンテナを有する光機械振動子の作製
用于光波长测量的带有螺旋牛眼天线的光机振荡器的制作
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ペンエークウォン ケーマナット;割澤 伸一;菅谷 俊夫;橋本 将太;河野 行雄;米谷 玲皇 - 通讯作者:
米谷 玲皇
Semiconductor and Graphene Devices for Nanoscale Terahertz Imaging and Spectroscopy
用于纳米级太赫兹成像和光谱学的半导体和石墨烯器件
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
A. Elarabi;Y. Yoshioka;M. Tsujimoto;Y. Nakagawa;and I. Kakeya;河野 行雄;Itsuhiro Kakeya and Huabing Wang;Yukio Kawano - 通讯作者:
Yukio Kawano
カーボンナノチューブ量子ドットを用いた周波数可変テラヘルツ光子センシング(講演奨励賞受賞記念講演)
使用碳纳米管量子点的变频太赫兹光子传感(纪念鼓励奖演讲)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
布施 智子;河野 行雄;山口 智弘;青柳 克信;石橋 幸治;河野 行雄;河野 行雄;Yukio Kawano;河野 行雄;河野 行雄;河野 行雄 - 通讯作者:
河野 行雄
Highly sensitive and tunable terahertz-photon detector using carbonnanotube quantum dots
使用碳纳米管量子点的高灵敏度和可调谐太赫兹光子探测器
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
布施 智子;河野 行雄;山口 智弘;青柳 克信;石橋 幸治;河野 行雄;河野 行雄;Yukio Kawano;河野 行雄;河野 行雄;河野 行雄;Yukio Kawano;Yukio Kawano - 通讯作者:
Yukio Kawano
カーボンナノチューブ・グラフェン素子を用いたナノスケールテラヘルツ波検出・分光・撮像技術
使用碳纳米管和石墨烯器件的纳米级太赫兹波检测、光谱和成像技术
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大坂 勇貴;橋本 修一;河野 行雄 - 通讯作者:
河野 行雄
河野 行雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河野 行雄', 18)}}的其他基金
超回折限界テラヘルツ・赤外偏光場の生成と軸方向選択的ナノ物性研究への応用展開
超衍射极限太赫兹/红外偏振场的产生及其在轴向选择性纳米物理性质研究中的应用
- 批准号:
24K01288 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ノイズイメージング法による電荷揺らぎ非局所相関の探求
利用噪声成像方法探索电荷涨落的非局部相关性
- 批准号:
23654108 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
少数電荷分布イメージングの開発
少数电荷分布成像的发展
- 批准号:
22654036 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
グラフェンのテラヘルツ物性開拓とデバイス応用展開
石墨烯太赫兹物理特性研究及器件应用开发
- 批准号:
22684014 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
カーボンナノチューブ量子ドットのテラヘルツ物性開拓と単一光子検出器の開発
碳纳米管量子点太赫兹物理性质探索及单光子探测器研制
- 批准号:
18740176 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
THz光顕微鏡・走査型電位計の高性能化とそれを用いた半導体量子構造の電子物性研究
提高太赫兹光学显微镜和扫描静电计的性能并利用它们研究半导体量子结构的电子特性
- 批准号:
16684007 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
テラヘルツ光画像技術の開発とそれを用いた半導体低次元系における電子輸送現象の研究
太赫兹光学成像技术的发展及其低维半导体系统中电子输运现象的研究
- 批准号:
14740185 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
遠赤外光技術を利用した量子輸送現象の研究
利用远红外光技术研究量子输运现象
- 批准号:
00J09289 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
染織品等を対象とした赤外線画像の有効性に関する研究
红外图像对染色、纺织产品等的有效性研究
- 批准号:
24K04375 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生体内で駆動可能な近赤外波長選択型のソフトオプトメカニカルシステムの創出
创建可在体内驱动的近红外波长选择性软光机械系统
- 批准号:
23K20912 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外レーザーを用いた次世代人工内耳の開発と評価
使用近红外激光的下一代人工耳蜗的开发和评估
- 批准号:
23K21682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゼプト秒原子・分子・素粒子物理学のための中赤外レーザー駆動X線分光システムの開発
开发用于泽秒原子、分子和粒子物理的中红外激光驱动 X 射线光谱系统
- 批准号:
23K26570 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
見えないガスを『見える化』する320×256画素メタマテリアル赤外画像センサの開発
开发 320 x 256 像素超材料红外图像传感器,使不可见的气体变得可见
- 批准号:
23K26576 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超短パルス自由電子レーザーによる長波長赤外強光子場科学の開拓
利用超短脉冲自由电子激光器发展长波长红外强光子场科学
- 批准号:
23K25135 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外線特殊狭帯域フィルターによる銀河面の天体種族解明
使用近红外特殊窄带滤光片阐明银河面上的天体物种
- 批准号:
23K25884 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非線形光学効果を用いた赤外超解像顕微鏡によるタンパク質二次構造の選択的観察
利用非线性光学效应使用红外超分辨率显微镜选择性观察蛋白质二级结构
- 批准号:
23K23379 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外光による気道粘膜組織の光免疫修飾作用を用いた粘膜投与型ワクチンの増強効果
利用近红外光的光免疫调节作用对粘膜给药疫苗对气道粘膜组织的增强作用
- 批准号:
24K03255 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
反芳香族性の強度調節を用いた有機近赤外発光色素の創生
利用反芳香性强度调节创建有机近红外发射染料
- 批准号:
24KJ1558 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows