三重データコーパスを用いた日本語韻律の習得・評価に関する多面的研究
使用三重数据语料库进行日语韵律获取和评估的多方面研究
基本信息
- 批准号:21H04348
- 负责人:
- 金额:$ 25.29万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-05 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究においては、言語的情報や、話者の感情や発話態度を的確に伝えるために重要とされる日本語韻律的特徴について、学習者の日本語発音データを横断的にオンラインで収集 、分析することによって、日本語音声コミュニケーションを阻害する要因を言語ごとに究明する。学習者の日本語音声には学習者の母語の特徴も反映されることから、①学習者の日本語、②学習者の母語、というバイリンガルデータ、そして比較対照として③日本語母語話者発音を収録し、学習者の母語干渉について双方向的な検討が可能な、三重の学習者音声コーパスを構築する。さらに母語話者による主観や機械学習による発音評価データも収集し、外国人学習者の日本語発音はどれほど許容されるのかという点についても分析を行い 、音声言語研究・教育を飛躍的に向上させるための多面的研究を展開する。研究成果はオンライン音声教育・評価用ツール開発にも結びつけることを目的としている。コロナウイルス感染拡大により、当初の予定であった海外における音声資料収集や研究打ち合わせが延期となったが、初年度に予定していた、(1)日本語学習者の音声データの収集、発音の問題点の把握・整理、(2)日本語母語話者および機械学習による評定データ収集・分析、(3)音声指導・学習のビリーフ、縦断的データによる指導効果検証、(4)韻律指導ツールの改良、音声指導教材の作成、の4項目のうち、(1)(2)のデータ収集が延期されてはいるものの、共通タスク文の作成に関するオンラインでのミーティングを定期的に行い、(3)についてはアンケート項目の整理を行い、(4)については、オンラインボイスレコーダーの改良、外国語音声の自動採点システム、また印象評定システムの構築を行った。
This study に お い て は, verbal intelligence や, words の feelings や 発 words attitude を indeed に 伝 え る た め に important と さ れ る Japanese rhythm of 徴 に つ い て, learners の Japanese 発 sound デ ー タ を transection of に オ ン ラ イ ン で 収 set , analysis す る こ と に よ っ て, Japanese speech sound コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を resistance against す る by を words ご と に investigate Ming す る. Learners の Japanese phonetic sound に の の は learners mother tongue, 徴 も reflect さ れ る こ と か ら, (1) the learners の in Japanese language, (2) learners の tongue, と い う バ イ リ ン ガ ル デ ー タ, そ し て comparison as seaborne と し て (3) Japanese native 発 the speaker's words sound を 収 し, learners の tongue dry involved に つ い て both sides to な may beg が 検 な, triple の learners sounds コ ー Youdaoplaceholder0 builds する. さ ら に native words に よ る main 観 や rote learning に よ る 発 sound evaluation 価 デ ー タ も 収 し, foreigners の Japanese language learners 発 sound は ど れ ほ ど allowable さ れ る の か と い う point に つ い て も を い, sounds of words study, education に を jump up さ せ る た め の multidimensional study を started す る. Research results は オ ン ラ イ ン sounds, education evaluation, 価 with ツ ー ル open 発 に も knot び つ け る こ と を purpose と し て い る. コ ロ ナ ウ イ ル ス infection company, big に よ り, original の designated で あ っ た overseas に お け る 収 sounds data set や study play ち わ せ が extension と な っ た が, at the beginning of year に designated し て い た, (1) in Japanese language learners の sounds デ ー タ の 収 set, 発 sound の point の grasp, sorting, (2) Japanese language words お よ び rote learning に よ る assess デ ー タ 収 collection, analysis, and (3) the voice guidance, learning の ビ リ ー フ, 縦 break デ ー タ に よ る guidance services fruit 検 certificate, (4) rhythm guide ツ ー ル の improvement, voice guidance materials, 4 project の の の う ち, (1) (2) の デ ー タ 収 set が extension さ れ て は い る も の の, common タ ス ク article の made に masato す る オ ン ラ イ ン で の ミ ー テ ィ ン グ を regular に い, (3) に つ い て は ア ン ケ ー ト project の finishing line を い, (4) に つ い て は, オ ン ラ イ ン ボ イ ス レ コ ー ダ ー の improvement, foreign speech sound の automatic mining point シ ス テ ム, ま た impression evaluation シ ス テ ム の line build を っ た.
项目成果
期刊论文数量(114)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A viewpoint shift from technical aid for speaking to that for listening: From output to input
从口语技术援助到听力技术援助的观点转变:从输出到输入
- DOI:10.20697/jasj.79.3_154
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:峯松 信明
- 通讯作者:峯松 信明
Rapid Adaptation to NNS Japanese Pronunciation
快速适应NNS日语发音
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naoko Kinoshita;Chris Sheppard
- 通讯作者:Chris Sheppard
「「つたえるはつおん」を活用した日本語発音学習法」
“如何使用“Tsutaeru Hatsuon”学习日语发音”
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:久米正吾;新井才二;ヒクマトゥッラ・ホシモフ;ボキジョン・マトババエフ;江畑 冬生;Matsukata Fuyuko;木下直子
- 通讯作者:木下直子
Automatic Prediction of Instantaneous Intelligibility of L2 Speech in Sequence
序列中 L2 语音瞬时清晰度的自动预测
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chuanbo Zhu;Takuya Kunihara;Daisuke Saito;Nobuaki Minematsu;Noriko Nakanishi
- 通讯作者:Noriko Nakanishi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
林 良子其他文献
点頭てんかんに対するビガバトリン治療の経験
氨己烯酸治疗癫痫的经验
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
下野九理子;林 良子;廣恒実加;岩谷祥子;富永康仁;青天目 信;谷池雅子;大薗恵一. - 通讯作者:
大薗恵一.
中国語母語話者による日本語アクセントの知覚:語の拍数とアクセント型による難易度をめぐって
以中文为母语的人对日语口音的看法:基于字率和口音类型的难度级别
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 新;磯村一弘;林 良子;西谷功;王睿来・林良子・磯村一弘・新井潤・Albin Aaron - 通讯作者:
王睿来・林良子・磯村一弘・新井潤・Albin Aaron
日本人英語学習者による動詞句省略の解釈
日本英语学习者对动词短语省略的解读
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 新;磯村一弘;林 良子;Shingo Akiyama;Masayuki Ueno;志村ゆかり編著;小山さや香 - 通讯作者:
小山さや香
韋駄天説話の源流と変容ー唐宋代の諸伝承と律学受講の場を視点に
伊达天传说的起源与变迁——从唐宋时期各种礼学传统和学场的角度
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
孫 静;林 良子;西谷功 - 通讯作者:
西谷功
中学生のためのにほんご 学校生活編
初中生日语:学校生活版
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 新;磯村一弘;林 良子;Shingo Akiyama;Masayuki Ueno;志村ゆかり編著 - 通讯作者:
志村ゆかり編著
林 良子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('林 良子', 18)}}的其他基金
複数の外国語発話におけるポーズの生成機構と評価に関する研究
多种外语话语停顿的生成机制及评价研究
- 批准号:
15720094 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ドイツ語、日本語の韻律特徴とその知覚に関する研究
德语和日语的韵律特征及其感知研究
- 批准号:
98J04215 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
日本人小中学生の英語音声の追跡的分析に基づく自動発音韻律評価
基于日本中小学生英语语音跟踪分析的自动发音韵律评价
- 批准号:
23K25345 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
方言韻律研究における汎用的記述方式の研究―東濃方言の音声文法研究に基づいてー
方言韵律研究中的一般描述方法研究——基于远野方言语音语法的研究
- 批准号:
24K03919 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
調音音韻論とジェスチャー音声表現から見た韻律階層
从发音音韵学和手势言语表达看韵律层次
- 批准号:
22K00621 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
対話型自然言語の韻律に関する音声と手話の横断的分析
交互式自然语言韵律中语音和手语的横断面分析
- 批准号:
20K11861 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
聴覚障害児の音声言語発達に関する研究:韻律情報を用いた検討
听障儿童口语发展研究:利用韵律信息进行检查
- 批准号:
20K13028 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
韻律制御および知覚特性を反映した数理モデルに基づく英語学習者音声の客観評価
基于反映韵律控制和感知特征的数学模型对英语学习者语音的客观评价
- 批准号:
09J06162 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音声言語情報処理を利用した韻律の自動学習
利用口语信息处理自动学习韵律
- 批准号:
07J04087 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音声による感情表出に関する韻律的特徴の分析と韻律制御モデルの構築
言语情感表达相关韵律特征分析及韵律控制模型构建
- 批准号:
07J00642 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本語感情音声の韻律的特徴分析:韓国人日本語学習者と日本語母語話者の比較を通して
日语情感言语的韵律特征分析:通过韩国日语学习者与日语母语者的比较
- 批准号:
07J01163 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音声コーパスを用いた対話と独話の比較-韻律的・統語的特徴に着目して-
使用语音语料库比较对话和独白 - 关注韵律和句法特征 -
- 批准号:
17720097 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 25.29万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




