看護系大学における認知症高齢者の看護に関する倫理教育の実態把握と教育内容の検討

了解护理院校痴呆老人护理伦理教育现状并审视教育内容

基本信息

  • 批准号:
    19K24204
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-08-30 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、我が国の看護系大学における認知症高齢者の看護に関する倫理教育の実態を把握し、倫理教育に最小限必要不可欠な教育内容(ミニマム・エッセンシャルズ)を明確にすることを目指している。令和4年度は、公立看護系大学における認知症高齢者看護の倫理教育に関するWEBシラバス記載内容を明らかにするとともに、国立看護系大学の結果も踏まえて、倫理教育の課題を検討した。日本看護系大学協議会会員校の公立大学50校について学士課程のWEBシラバス記載内容を対象とし、看護倫理・生命倫理・看護学概論・老年看護学・高齢者看護学・在宅看護学・認知症看護及びこれに準ずる用語を含む全科目を選択した。当該科目の教授内容を精読し、『認知症』の用語に加え、看護に関する13の倫理用語「倫理・倫理的問題(課題)・尊厳/尊重・人権・権利・擁護/アドボカシー・意思決定/自己決定・身体拘束(身体抑制・抑制)・虐待・ジレンマ」の記述箇所を抽出した。公立看護系大学でシラバス内容を閲覧できた46大学/50大学(92.0%)のうち、用語が抽出できた大学は11大学/46大学(23.9%)であり、最も多く用いられた倫理用語は『倫理的問題(課題)』、次いで『人権』に配慮したかかわり、『尊厳』ある生き方・生活の順であった。また、シラバスに13の倫理用語が記載されている大学は、国立・公立合計88大学のうち15大学(17.0%)であり、少ない現状にあった。これらの結果については、国内学会で発表を行った。また、上記の結果と認知症高齢者の看護を実践する臨床看護師の倫理的ジレンマおよび学習ニーズの実態を明らかにすることを目的として一昨年度に実施した認知症高齢者やその家族を看護している看護職を対象とした調査の結果を基に、認知症高齢者の看護に関する看護系大学における倫理教育に必要な教育内容を抽出した。
This study aims to clarify the status of ethics education in the care of cognitive patients in Chinese nursing colleges and universities, and the minimum necessary content of ethics education. In 2004, the Department of Nursing and Public Health conducted a study on ethical education in nursing care for the mentally ill. 50 public universities of Japan Nursing College Council Member Schools Web site for bachelor's degree courses. Terms for all subjects: nursing ethics, bioethics, introduction to nursing, geriatric nursing, nursing for senior citizens, residential nursing, cognitive care and nursing. When the teaching content of this subject is refined, the term "cognitive disorder" is added, and the ethical term "ethical issues (topics)·respect/respect·human dignity·benefit·support/avocado·rational decision/self-determination·physical restraint (physical inhibition·inhibition)·abuse·treatment" is described. Public nursing colleges: 46 universities/50 universities (92.0%), terms: 11 universities/46 universities (23.9%), ethical terms: "ethical issues (issues),""people's concerns,""respect,""health, and life. 13 ethical terms are recorded in universities, 15 universities (17.0%), 88 national and public universities The results of this research are as follows: The results of the survey and the results of the study were reported.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
公立看護系大学学士課程における認知症高齢者看護の倫理教育に関するWEBシラバス記載内容の分析
公立护理大学本科老年痴呆护理伦理教育网络大纲内容分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米山真理;竹内登美子;奥井 佑,古橋 寛子,朴 珍相,德永 章二,中島 直樹;岩崎涼子,岡本恵里
  • 通讯作者:
    岩崎涼子,岡本恵里
看護系大学の認知症高齢者看護の倫理教育に関するWEBシラバス記載内容の分析
护理院校老年痴呆护理伦理教育网络教学大纲内容分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清家庸佑;京極真;寺岡睦;岩崎涼子,岡本恵里
  • 通讯作者:
    岩崎涼子,岡本恵里
認知症高齢者と家族の看護における倫理的ジレンマおよび看護倫理に関する学習ニーズの実態からみた教育課題
护理伦理实际学习需求视角下老年痴呆患者及其家属护理的伦理困境及教育问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuma Nagata;Daiki Ishimaru;Hiroyuki Tanaka;Takashi Nishikawa.;岩崎涼子,岡本恵里
  • 通讯作者:
    岩崎涼子,岡本恵里
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩崎 涼子其他文献

岩崎 涼子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩崎 涼子', 18)}}的其他基金

認知症高齢者と家族の看護に関するICTを活用した倫理教育教材の開発と効果の検証
利用信息通信技术开发痴呆症老人及其家人的护理道德教育材料并验证其有效性
  • 批准号:
    21K10660
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

学びの動機づけに資する理工系初年次教育としての技術者倫理教育プログラムの開発
制定工程师道德教育计划作为科学和工程一年级教育,有助于激发学习动力
  • 批准号:
    24K06219
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
RA患者の最適な治療選択に向けた意思決定を支援する看護倫理教育プログラムの構築
建立护理道德教育计划以支持 RA 患者最佳治疗选择的决策
  • 批准号:
    24K13704
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
医学とトランスサイエンスの連携による脳神経倫理教育手法の開発
通过医学和超科学之间的合作开发神经伦理学教育方法
  • 批准号:
    24K06393
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中等・高等教育における工学倫理・技術者倫理教育の展開・接続に向けた基礎的研究
中等和高等教育中工程伦理与工程师伦理教育的发展和联系的基础研究
  • 批准号:
    24K06372
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国内外の看護大学の臓器移植に関する倫理的教育の実態調査・倫理教育モデルケース構築
国内外护理院校器官移植伦理教育现状调查及伦理教育典型案例构建
  • 批准号:
    24K13613
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生物多様性の認識と理解の深化を促すバイオフィリアを活性化する環境倫理教育の開発
开展环境伦理教育,激发亲生命意识,加深对生物多样性的认识和理解
  • 批准号:
    23K02430
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢者ケアにおけるハラスメント防止能力育成に向けたケア倫理教育プログラムの検証
验证护理道德教育计划,以培养老年人护理中的骚扰预防技能
  • 批准号:
    23K10322
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「刑務所の中のソーシャルワーク」の実践・倫理・教育に関する実証的・比較法的研究
“监狱社会工作”实践、伦理和教育的实证和比较法律研究
  • 批准号:
    23K01827
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急性期治療を担う一般病棟の身体拘束低減に向けた倫理教育プログラムの開発
制定道德教育计划,以减少提供急症治疗的普通病房的身体束缚
  • 批准号:
    22K11271
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リフレクティブサイクルを活用した看護倫理教育の継続性の検証
使用反思循环验证护理伦理教育的连续性
  • 批准号:
    22K10759
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了