Study on dynamics and a mechanism of language declination among young generations in Okinoerabu

冲良部青年一代语言衰退动态及机制研究

基本信息

  • 批准号:
    20H01257
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、消滅の危機に瀕している奄美・沖永良部島の言語コミュニティにおける若年層話者の文法知識と使用実態の調査を行い、消滅危機言語の消滅変化の動態とメカニズムを解明することを目的としている。本年度の研究では、文法知識・言語能力に特に焦点を当てつつも、言語使用、言語意識の3つの領域での研究基盤づくりも進めた。若年層話者の文法知識・言語能力については、基本語彙や基本文構造の知識を測るための聞き取り調査を行い、言語知識の世代間の差異の明確化を進めることができた。また、自然談話データの収集を行い、文の生成・理解能力に留まらない言語運用能力面での言語能力についても基本的な分析ができた。日常の中での言語使用の実態に関しては、社会言語学的アンケート調査およびインタビュー調査を行い、社会的関係性や場面による言語選択のパターンなどについての予備分析を行なった。言語意識の実態把握については、アンケート調査およびインタビュー調査をとおして、伝統言語とその使用に対する意識や感情的態度、伝統言語と日本語に対する言語意識の違いに関するデータの収集を進めた。総じて、本年度の研究により、若年層話者の文法知識・言語能力、言語使用の実態、および言語意識に関する調査、分析基盤を構築することができ、消滅危機言語の消滅変化の動態とメカニズムの解明に向けて重要な研究の進展があった。今後は、これらのデータを基に、より高度な調査・分析を進めていくことが期待できる。
This study は, eliminate の crisis に guangling し て い る I beauty, blunt forever good department island の words コ ミ ュ ニ テ ィ に お け る if と の grammatical knowledge to use the speaker's words in layer be state の survey line を い, eliminate crisis words の destroy - の dynamic と メ カ ニ ズ ム を interpret す る こ と を purpose と し て い る. This annual の study で は, grammar knowledge, verbal ability に に focus を especially when て つ つ も, language use, language awareness の 3 つ の field で の research base plate づ く り も into め た. If layer の grammar knowledge, the speaker's words in verbal ability に つ い て は basic text structure, basic vocabulary や の knowledge を measuring る た め の smell き take り survey line を い の の differences between knowledge, speech の generation explicit を into め る こ と が で き た. ま た, natural conversation デ ー タ の 収 row い を, wen の generation, comprehension に leave ま ら な い ability of language use surface で の verbal ability に つ い て も な analysis of basic が で き た. Daily の で の words using の state be に masato し て は, social words learning ア ン ケ ー ト survey お よ び イ ン タ ビ ュ ー survey line を い や, social masato is sex scenes に よ る words sentaku の パ タ ー ン な ど に つ い て の reserve line analysis を な っ た. Words の consciousness be state grasp に つ い て は, ア ン ケ ー ト survey お よ び イ ン タ ビ ュ ー survey を と お し て, 伝 words と そ の use に す seaborne る と consciousness や emotional attitude, 伝 words in Japanese language に す seaborne る words consciousness の violations い に masato す る デ ー タ の 収 set を into め た. 総 じ て, this year's の に よ り is の grammar knowledge, if in words, verbal ability, speech using の be state, お よ び words consciousness に masato す る investigation, analysis of the base plate を build す る こ と が で き, eliminate crisis words の destroy - の dynamic と メ カ ニ ズ ム の interpret に to け て important research progress の な が あ っ た. Future は, こ れ ら の デ ー タ を に, よ り highly な investigation, analysis を into め て い く こ と が expect で き る.

项目成果

期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
北琉球沖永良部国頭方言の焦点助詞と「係り結び」
琉球北部海岸埃拉部国头方言中的焦点粒子和“karimusubi”
沖永良部島民の言語意識資料―アンケート調査を元に―
冲永良部岛民的语言意识材料 - 基于问卷调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Misato Ido;Ai Kubota;Yusuke Kubota;井戸美里;麻生玲子;三樹陽介;井戸美里;後藤リサ;久保薗愛;後藤リサ;石井久美子;井戸美里;久保薗愛;井戸美里;横山晶子
  • 通讯作者:
    横山晶子
言語の多様性が教えてくれること:言語システムの動的性質と文脈依存的性質
语言多样性告诉我们什么:语言系统的动态性和上下文相关性
沖永良部島和泊町国頭方言の存在動詞「ある」「ない」
冲永良部岛和泊町国头方言中的存在动词“aru”和“nai”
しまむに(北琉球沖永良部語)の言語復興活動
岛国语(北琉球冲永良部语)的语言复兴活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KATO;Atsuhiko;風間伸次郎;石田 美紀;福谷茂;岩﨑陽子;松森晶子;井出明;Iwasaki Hideo;川崎賢子;長崎郁;渡辺信一郎(詹慕如訳);中山俊秀;波照間永子;加藤昌彦;岩城覚久;福谷茂;Fumiaki Itakura;中川晶;風間伸次郎;横山晶子
  • 通讯作者:
    横山晶子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中山 俊秀其他文献

Sur l'ordre des mots en latin-etudes de linguistique contrastive latin/japonais
拉丁语/日语对比语言学研究中的语言顺序
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山俊秀;中山久美子;菅田 茂昭;Toshihide Nakayama;Naohiko Seto;Toshihide Nakayama;Shigeaki SUGETA;Naohiko SETO;Toshihide Nakayama;Naohiko SETO;Toshihide Nakayama;遠山 一郎;Toshihide Nakayama;Toshihide Nakayama (with Kumiko Nakayama);Ichiro TOYAMA;中山 俊秀;遠山一郎
  • 通讯作者:
    遠山一郎
カシュガル地方における聖地調査
喀什地区圣地调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;Honore;Fumiko;Sasaoka;中山 俊秀;渡辺 己;中山俊秀;渡辺 己;Toshihide Nakayama;Honore Watanabe;渡辺己;中山俊秀;中山俊秀;Sugawara Jun;Sawada Minoru;菅原純
  • 通讯作者:
    菅原純
“Why Did They Name Me Vera? Why Did They Train Me Not to Scream from Pain?”: The Return of Melos to Late Soviet Drama
“他们为什么给我起名叫维拉?为什么他们训练我不要因疼痛而尖叫?”:梅洛斯回归晚期苏联戏剧
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川 芳樹;中山 俊秀;Serguei Oushakine
  • 通讯作者:
    Serguei Oushakine
Nuutokago ni okeru fukutoogooteki gokeisei no bunpu to kinoo [Distribution and functions of Nuuchahnulth polysynthesis].
Nuutokago ni okeru fukutoogooteki gokeisei no Bunpu to kinoo [Nuuchahnulth 多合成的分布和功能]。
Le Verbe uideor : sa position dans le systeme verbal latin
Le Verbe uideor:在拉丁语动词系统中的位置

中山 俊秀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中山 俊秀', 18)}}的其他基金

Construction of sustainable collaborative knowledge base of a minority language and culture of Thailand
泰国少数民族语言文化可持续协作知识库建设
  • 批准号:
    20KK0007
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
Systematic collection of natural discourse textual materials in languages of the First Peoples of North America
北美原住民语言自然话语文本材料的系统收集
  • 批准号:
    18401014
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北東シベリアとアラスカの古アジア諸語に関する緊急調査
对西伯利亚东北部和阿拉斯加古亚洲语言的紧急研究
  • 批准号:
    12039204
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似国自然基金

图文法形式框架下的空间语义机制研究
  • 批准号:
    62002155
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
零知识条件下面向语言的模糊测试方法研究
  • 批准号:
    62002361
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
上下文无关文法在树多项式研究中的应用
  • 批准号:
    12001404
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
上下文无关文法在排列统计量研究中的应用
  • 批准号:
    12001078
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
面向高性能计算的文法演化研究
  • 批准号:
    61977018
  • 批准年份:
    2019
  • 资助金额:
    55.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
黄土高原典型流域水沙变化趋势预测集合评估
  • 批准号:
    51879281
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    60.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
面向短文本理解的带约束语义文法自动学习方法研究
  • 批准号:
    61702234
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    21.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
计算生物学中的组合结构研究
  • 批准号:
    11701407
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    21.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
随机文法作为通用统计模型的扩展
  • 批准号:
    61503248
  • 批准年份:
    2015
  • 资助金额:
    20.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
上下文无关文法在排列统计量研究中的应用
  • 批准号:
    11526156
  • 批准年份:
    2015
  • 资助金额:
    3.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目

相似海外基金

定量的手法に基づくヒッタイト語の記述的文法研究
基于定量方法的赫梯语描述性语法研究
  • 批准号:
    24KJ0944
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
社会構築的意図主義は文法をどのように基礎づけるか
社会建构的意向主义如何为语法奠定基础?
  • 批准号:
    24KJ1926
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
グラフ文法に基づく推論システムによる信頼できる知識グラフの構築とその応用
基于图语法的推理系统构建可靠的知识图谱及其应用
  • 批准号:
    24K15074
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Where Gesture Meets Grammar: Crosslinguistic Multimodal Communication
手势与语法的结合:跨语言多模式交流
  • 批准号:
    DP240102369
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Discovery Projects
メタ文法規則の導出による数理言語学基盤の構築
通过推导元语法规则为数学语言学奠定基础
  • 批准号:
    23K21706
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
タイ・ラオスおよび周辺地域の少数言語の語彙・文法調査と言語動態学的研究
泰国、老挝及周边地区少数民族语言词汇/语法调查及语言动力学研究
  • 批准号:
    24K00062
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日韓語の機能範疇と文法化の比較に基づく(ミクロ)パラメター研究
基于日韩语言功能范畴和语法化比较的(微观)参数研究
  • 批准号:
    24K03855
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ミャオ語文法の類型論的研究:体言化・動詞連続構文に焦点を当てて
苗语语法类型学研究:以直陈式和动词连续式为中心
  • 批准号:
    24K03886
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成文法におけるパラメータの理論的・実証的研究 - 局所性条件の言語間差異について
生成语法参数的理论与实证研究——地点条件下的语言间差异
  • 批准号:
    24K03951
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Postdoctoral Fellowship: SPRF: Social Dynamics and Hierarchy in Grammar and Language Use: Documenting Honorifics
博士后奖学金:SPRF:语法和语言使用中的社会动态和层次结构:记录敬语
  • 批准号:
    2313734
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Fellowship Award
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了