A multifaceted study aiming at expanding the clinical application of autologous in vivo-tissue engineered vascular grafts
旨在扩大自体体内组织工程血管移植物临床应用的多方面研究
基本信息
- 批准号:20H03767
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
結合組織代用血管に化学処理・脱細胞化処理を加えた同種・異種組織応用技術の開発を行った。新たに開発した物理特性計測システムを用いて、様々な検体について種々の力学的パラメータ計測を行った。生体内組織工学代用血管をビーグル犬皮下で作成し脱細胞化処理を行ったが、処理前後の比較試験では脱細胞後も十分な強度が保持されていることが確認できた。また前年度開始したビーグル犬で作成した脱細胞組織を同種移植する実験も継続中である。さらに臨床応用例についてもさらに長期の報告をまとめて行った。脱細胞化プロトコールについても以前用いていた方法を見直し、全体で約7時間の処理で十分な脱細胞化が行えることを組織学的評価・DNA定量で確認した。しかし実際の同種移植臨床応用を想定するとさらに短時間の脱細胞化処理が望ましいと考えた。 グラフトが粗な構造であるため通常の生体血管の脱細胞処理よりも短時間での処理が可能と考え、様々な処理条件で処理時間の短縮を試みた。界面活性剤の灌流時間は短縮できる可能性が示唆されたが、洗浄などの全ての工程を含め顕著に短縮する事は実現できなかった。そこで、2022年度はより処理効率を高めるために、還流ではなく、大量の処理液を用いて強く振盪する方法を開始し、報告した。この方法では特殊な設備が不要なため、手術室など臨床現場における様々な場所での処理が可能となり、より手技を簡便にできる可能性もあると考えられた。2022年度はまだ処理方法の最適化は行えなかったため、次年度は更なる処理時間の短縮と最適化を目指し、脱細胞化処理条件の開発を行いたい。また引き続き同種・異種移植動物実験を行いたいと考えている。
The development of tissue replacement technology by chemical treatment and decellularization New developments in physical property measurement and mechanical property measurement In vivo tissue engineering substitute blood vessels were prepared subcutaneously and compared before and after decellularization. In the past year, we have been preparing for an allogeneic transplantation of decellularized tissues. For clinical use cases, long-term reporting is required. Decellularization was previously confirmed by the method of DNA quantification, and the treatment lasted for about 7 days. The clinical application of allotransplantation is expected to be determined in a short time. In general, decellularization of living blood vessels is possible in a short period of time, and treatment conditions are possible in a short period of time. The possibility of shortening the perfusion time of interfacial active agents is demonstrated by the engineering of washing and washing. In 2022, the treatment efficiency was high, the flow rate was high, and the method of strong oscillation with a large amount of treatment solution was started. This method is not only special equipment, but also clinical site. It is possible to deal with this problem. It is simple to handle. Optimization of treatment method in 2022, optimization of treatment time in 2022, and development of decellularization treatment conditions The animals were transplanted in the same way.
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
同種由来生体材料を血管移植片として用いるための脱細胞化処理方法最適化の試み
同种异体生物材料作为血管移植物的脱细胞加工方法的优化尝试
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shiraishi M;Yamaguchi A;Suzuki K;権代竜郎,山南将志,神田圭一,井上知也,川尻英長,渡辺太治,上大介,五條理志,夜久均
- 通讯作者:権代竜郎,山南将志,神田圭一,井上知也,川尻英長,渡辺太治,上大介,五條理志,夜久均
先天性心疾患の外科治療におけるIn Vivo Tissue-Engineered Vascular Graftの有用性
体内组织工程血管移植在先天性心脏病手术治疗中的应用
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中辻 拡興,山岸 正明;前田 吉宣;板谷 慶一;浅田 聡;藤田 周平;本宮 久之;山下 英次郎;永瀬 崇;神田 圭一;夜久 均
- 通讯作者:夜久 均
Tissue engineeringの基盤技術とその応用.先天性心疾患におけるIn Vivo Tissue-Engineered Vascular Graftの臨床応用
组织工程基础技术及其应用。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小田晋一郎,前田 吉宣;浅田 聡;藤田 周平;本宮 久之;山下 英次郎;中辻 拡興;永瀬 崇;中井 理絵;林 孝明;神田 圭一;山岸 正明;夜久 均
- 通讯作者:夜久 均
生体吸収性素材の現状と医用への応用.生体内組織工学技術を用いて患者皮下で作製する自家結合組織血管移植片の 臨床応用拡大のための試み
生物可吸收材料及其医疗应用的现状。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishida N;Aoki H;Ohno-Urabe S;Nishihara M;Furusho A;Hirakata S;Hayashi M;Ito S;Yasukawa H;Fukumoto Y;山南将志,神田圭一,権代竜郎,川尻英長,井上知也,渡辺太治,上大介,五條理志,前田吉宣,小田晋一郎,山岸正明,夜久均
- 通讯作者:山南将志,神田圭一,権代竜郎,川尻英長,井上知也,渡辺太治,上大介,五條理志,前田吉宣,小田晋一郎,山岸正明,夜久均
Histology and Mechanics of In Vivo Tissue-Engineered Vascular Graft for Children
- DOI:10.1016/j.athoracsur.2020.03.069
- 发表时间:2020-09-01
- 期刊:
- 影响因子:4.6
- 作者:Fujita, Shuhei;Yamagishi, Masaaki;Yaku, Hitoshi
- 通讯作者:Yaku, Hitoshi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
神田 圭一其他文献
組織工学的手法で作製した脱細胞化結合組織膜の動脈パッチ移植への応用
组织工程方法制备的脱细胞结缔组织膜在动脉补片移植中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山南 将志;神田 圭一;森本 和樹;井上 知也;渡辺 太治;坂井 修;上 大介;五條 理志;夜久 均 - 通讯作者:
夜久 均
いつでも使用可能な異種由来自己再生型小口径代用血管『バイオチューブ・マトリックス』
“BioTube Matrix”是一种源自外来物种、可随时使用的自我再生小直径血管替代品。
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山南 将志;河崎 貴宣;上 大介;渡辺 太治;神田 圭一;五條 理志;夜久 均 - 通讯作者:
夜久 均
『バイオチューブ・マトリックス』を活用した異種由来自己再生型小口径代用血管の開発
利用“生物管基质”开发异种自我再生小直径替代血管
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山南 将志;河崎 貴宣;上 大介;渡辺 太治;神田 圭一;五條 理志;夜久 均 - 通讯作者:
夜久 均
生体の科学 Sep.-Oct.
生物科学 9月至10月
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山南 将志;河崎 貴宣;上 大介;渡辺 太治;神田 圭一;五條 理志;夜久 均;佐々木秀文 - 通讯作者:
佐々木秀文
ヒツジ膝前十字靭帯再建術後の自家アキレス腱の力学的特性評価に関する研究
羊膝前交叉韧带重建后自体跟腱力学性能评价研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山南 将志;神田 圭一;森本 和樹;井上 知也;渡辺 太治;坂井 修;上 大介;五條 理志;夜久 均;Rudolf Jason Kwaria Tomohiro Hayashi;井桝浩貴,伊藤匡史,高野和也,岡村昭慶,奥田慶也,梅津光生,加藤義治,岩﨑清隆 - 通讯作者:
井桝浩貴,伊藤匡史,高野和也,岡村昭慶,奥田慶也,梅津光生,加藤義治,岩﨑清隆
神田 圭一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('神田 圭一', 18)}}的其他基金
患者の体内で再生する自家結合組織代用血管の臨床応用の適応拡大をめざした多角的研究
旨在扩大患者体内再生的自体结缔组织替代血管的临床应用的多方面研究
- 批准号:
23K20325 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of a vascular prothesis regenerated in the patient's body using a decellularized xenogeneic cell-free device
使用脱细胞异种无细胞装置开发在患者体内再生的血管假体
- 批准号:
22K19570 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
患者体内で作成する自家結合組織からなる代用血管の多目的化・多機能化への試み
尝试用患者体内产生的自体结缔组织制成多用途和多功能的血管替代品
- 批准号:
21659309 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
血管内治療と再生医療の融合:生体膜カバードステントと生体弁付きステントの開発
血管内治疗与再生医学的融合:生物膜覆盖支架和生物瓣膜支架的开发
- 批准号:
19659327 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
子宮内膜症合併不妊に対する卵巣組織凍結保存・自家移植の有用性の検討
卵巢组织冷冻保存与自体移植治疗子宫内膜异位症并发不孕症的有效性探讨
- 批准号:
22K09580 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
副腎皮質オルガノイドを用いた自家移植法の開発
开发利用肾上腺皮质类器官的自体移植方法
- 批准号:
22K08744 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自己脂肪由来インスリン産生細胞自家移植における抗原性発現と細胞運命の研究
自体脂肪来源的胰岛素生成细胞移植物中抗原表达和细胞命运的研究
- 批准号:
22K08734 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自家移植を目指した機能性エクリン汗腺を含有する三次元培養表皮の開発
用于自体移植的含有功能性小汗腺的三维培养表皮的开发
- 批准号:
21K09769 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒト唾液腺細胞の機能維持・長期安定培養法に基づく新規自家移植法の開発研究
基于人唾液腺细胞功能维持和长期稳定培养的自体移植新方法的研发
- 批准号:
21K17128 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
若年がん男児の妊孕性温存に向けた精巣凍結保存・自家移植による生殖回復モデルの開発
使用睾丸冷冻保存和自体移植开发生殖恢复模型以保留患有癌症的年轻男孩的生育能力
- 批准号:
20K09569 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急性肺障害における血管内皮前駆細胞の動態解析:自家移植による再生治療の試み
急性肺损伤血管内皮祖细胞的动态分析:自体移植再生治疗的尝试
- 批准号:
21592318 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
骨髄間葉系幹細胞自家移植による網膜変性抑制効果、遺伝子導入併用での増強効果の検討
自体骨髓间充质干细胞移植抑制视网膜变性的效果及联合基因转移的增强效果研究
- 批准号:
20791246 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
体内で宿主の結合組織を用いて作成する自家移植用超小口径代用血管の開発
使用宿主结缔组织在体内创建用于自体移植的超小直径血管替代品的开发
- 批准号:
19790925 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
脂肪組織由来幹細胞の自家移植による聴覚機能再生
通过脂肪组织干细胞自体移植实现听觉功能再生
- 批准号:
19659438 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research