Exclusion from School : Child Poverty and School Absenteeism
被学校排斥:儿童贫困和缺勤
基本信息
- 批准号:20J10970
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2021年度は、フリースクール等(以下、FS)に通う貧困家庭(生活保護、就学援助、児童扶養手当等受給家庭)の子ども・若者を対象としたインタビュー調査を行った。このインタビュー調査の目的はFSとの「つながり(ソーシャルボンド)」に焦点を当て、貧困家庭の子ども・若者がなぜ学校ではなく、FSであれば通うことができるのか、彼ら・彼女らのFSに通う理由を明らかにすることにある。なお、上記調査は貧困家庭の子ども・若者であっても通うことができるよう、会員費を無料に設定しているFS運営団体の協力のもと実施した。調査には4名の16歳以上の貧困家庭の子ども・若者が参加した。上記調査から得られたインタビューデータを用い、2022年度では貧困家庭の子ども・若者がFSに通う理由とその背景にある社会的要因を複線径路等至性モデルにより分析した。分析の結果、貧困家庭の不登校の子どもがフリースクールに「通う理由」は、「遊び」そのものの活動と「遊び」によって形成される対人関係、そして「承認の規範」に支えられた「セーフティネットの場」としての期待であるという知見が得らた。本論文によって、貧困家庭の不登校の子ども・若者であってもフリースクールで包摂され得ることが明らかになり、学校復帰以外に貧困家庭の不登校への支援が用意されていない現状に対して、フリースクールの利用という新たな支援の在り方を提示することができた。なお、本研究の成果は令和4年度東京都立大学大学院博士学位論文「貧困家庭の不登校の実態に関する実証研究」の一部として公表した。
2021年,我们对贫困家庭的儿童和年轻人(接受福利,学校援助,子女抚养费等的家庭)进行了一次访谈调查(以下称为FS)。这项访谈调查的目的是关注“与FS的联系(社会纽带),并澄清为什么来自贫困家庭的儿童和年轻人可以上FS而不是上学,以及为什么他们参加FS。在FS管理组织的合作中进行了FS的合作,该组织的合作是免费的,从而使贫困家庭的儿童和年轻人都可以从贫困的儿童中受到贫困者的访问,并在16岁以上进行了调查。 2022年,我们分析了贫困家庭的儿童和年轻人通过使用双轨路径敏感模型来参加FS和社会因素。在自由学校中,没有参加贫困家庭的学校,并且为了应对当前的情况,除了返回学校以外,我们没有其他支持,我们能够提供一种新的方式来支持免费学校的结果。
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
貧困が不登校に及ぼす影響の実証研究
贫困对拒学影响的实证研究
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:So Sakamura;Akari Tsujita;Fu-yu Hsu ;Ann-shyn Chiang;Kenji Matsuno;梶原豪人
- 通讯作者:梶原豪人
なぜ貧困家庭の子どもは不登校になりやすいのか:不登校生成モデルを用いた実証研究
为什么贫困家庭的孩子更容易拒绝上学:使用逃学一代模型的实证研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:A. Miyake;M. Gen;A. Ikeda;K. Miyake;Y. Shimizu;Y. J. Sato;D. Li;A. Nakamura;Y. Homma;F. Honda;J. Flouquet;M. Tokunaga;and D. Aoki;梶原豪人
- 通讯作者:梶原豪人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
梶原 豪人其他文献
梶原 豪人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
「多様な教育機会」への公正なアクセス保障に関する実証・理論研究
确保公平获得“多样化教育机会”的实证和理论研究
- 批准号:
23H00942 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不登校生徒の心身状況に併走する段階的な教育環境とアイレベルを考慮した建築計画研究
考虑到不上学学生的渐进教育环境和视线水平的建筑规划研究
- 批准号:
23K04203 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「非営利型」民間フリースクールの持続可能な運営システムの解明と検証
“非营利性”民办免费学校可持续管理体系阐释与验证
- 批准号:
22K02244 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不登校支援のローカルガバナンス:教育社会学・地域社会学の融合的研究
学校拒课资助的地方治理:教育社会学与区域社会学的融合研究
- 批准号:
22K02326 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不登校生徒の社会生活へ適応するプロセスへの支援モデルの開発
开发失学学生适应社会生活过程的支持模型
- 批准号:
22K10992 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)