Creation of novel quantum devices utilizing thin film topological superconductors
利用薄膜拓扑超导体创建新型量子器件
基本信息
- 批准号:20J20229
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題では、薄膜のトポロジカル超伝導体に焦点を当てています。薄膜物質であれば、微細加工によって人工的にデザインしたメゾスコピック系の素子に組み込むことが可能です。メゾスコピック系の素子を用いることで、輸送測定から超伝導秩序変数の情報が取得できます。本研究課題では、メゾスコピック系の素子においてトポロジカル超伝導体に特有の輸送現象を観測することを目指してきました。トポロジカル超伝導体にはカイラル超伝導体とヘリカル超伝導体の2種類が存在しますが、本研究ではカイラル超伝導体の有力な候補であるBi/Ni薄膜について主に研究を進めてきました。令和4年度は、前年度までで得られたBi/Ni薄膜超伝導体を微小なリング型素子に加工したデバイスにおけるLittle-Parks(LP)振動の磁場印加による位相変化について、理論家と共同で考察を進めました。これまでの理論では、カイラル超伝導体を仮定した場合でもLP振動の位相変化を再現できませんでしたが、その理論の仮定の中にBi/Ni薄膜のスピン軌道相互作用と磁気モーメントを考慮したところ、実験結果を再現することができました。このことから、Bi/Ni薄膜がカイラル超伝導体であるという予想に矛盾しない実験的根拠が得られたとともに、磁場印加によるLP振動の位相変化という前例のない現象の説明が可能になりました。このようなLP振動の位相変化は、トポロジカル超伝導体を用いたナノスケールの量子デバイスに新奇な機能を付与する可能性があります。また、同じくトポロジカル超伝導体の候補であるPtBi2にSeをドープした試料に対して上部臨界磁場の測定を行い、特徴的なヒステリシスを観測しました。このヒステリシスに対して試料への磁束の侵入を詳細に検討しながら解析を行ったところ、この試料中での磁束のダイナミクスが明らかになりました。
This research topic is about how to focus on thin films and superconductors. Thin film materials, fine processing, artificial materials, etc. Information on the number of elements in the transmission system is obtained by measuring the number of elements in the transmission system This study aims to investigate the transport phenomena characteristic of superconductors. There are two kinds of superconductors, Bi/Ni thin films and Bi/Ni thin films. In 2004 and 2005, the Bi/Ni thin film superconductors were investigated by theorists in conjunction with the phase transformation of the magnetic field of vibration in Little-Parks(LP). The phase transformation of LP vibration is reproduced in the case of theoretical stability of Bi/Ni thin films, and the phase transformation of LP vibration is reproduced in the case of theoretical stability of Bi/Ni thin films. This is a description of the phenomenon that Bi/Ni thin films are superconductors and the phase of LP vibration is changed in the magnetic field. The phase transformation of LP vibration is possible due to the application of quantum vibration. PtBi2 is a candidate for the same type of superconducting material and is used to measure the upper critical magnetic field. The magnetic beam penetration of the sample is analyzed in detail, and the magnetic beam penetration of the sample is analyzed in detail.
项目成果
期刊论文数量(27)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Bi/Ni 薄膜における Little-Parks 振動の観測
Bi/Ni 薄膜中 Little-Parks 振荡的观察
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:徳田将志,中尾舞,渡邉杜,中村瞭弥,前田将輝,Sanghyun Lee,Yue Di;青山和司,水島健,Jin Xiao-Feng,小林研介,新見康洋
- 通讯作者:青山和司,水島健,Jin Xiao-Feng,小林研介,新見康洋
Thickness-induced crossover from strong to weak collective pinning in exfoliated FeTe0.6Se0.4 thin films at 1 T
- DOI:10.1103/physrevb.104.165412
- 发表时间:2021-10
- 期刊:
- 影响因子:3.7
- 作者:R. Nakamura;Masashi Tokuda;Mori Watanabe;M. Nakajima;K. Kobayashi;Y. Niimi
- 通讯作者:R. Nakamura;Masashi Tokuda;Mori Watanabe;M. Nakajima;K. Kobayashi;Y. Niimi
Unique magnetoresistance and Hall effects in classical triangular antiferromagnet Ag2CrO2 thin films
经典三角反铁磁体 Ag2CrO2 薄膜中独特的磁阻和霍尔效应
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M. Watanabe;R. Asama;M. Tokuda;S. Suzuki;H. K. Yoshida;Y. Niimi
- 通讯作者:Y. Niimi
FeTe0.6Se0.4薄膜素子の磁束ピン留め機構の評価
FeTe0.6Se0.4薄膜器件磁通钉扎机制评估
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村瞭弥;渡邉杜;徳田将志;前田将輝;中島正道;新見康洋
- 通讯作者:新見康洋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
徳田 将志其他文献
Bi/Ni薄膜超伝導体を用いたスピン輸送素子作製の試み
尝试使用Bi/Ni薄膜超导体创建自旋输运器件
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 史弥;徳田 将志;浅間 遼太郎;中村 瞭弥;蒋男;Yue Di;Jin Xiao-Feng;新見 康洋 - 通讯作者:
新見 康洋
窒化炭素光触媒に担持させた金属単原子の水分解反応におけるメカニズム解明
氮化碳光催化剂负载金属单原子的水分解反应机理阐明
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前田 将輝;徳田 将志;中村 瞭弥;渡邉 杜;蒋 男;高木 健輔;工藤 一貴;新見 康洋;亀甲ひなの 秋永有輝 川脇徳久 根岸雄一 - 通讯作者:
亀甲ひなの 秋永有輝 川脇徳久 根岸雄一
異なる鎖長のアルキル基を有するチエノアザコロネン含有非フラーレンアクセプター
具有不同链长烷基的含噻吩并氮杂苯非富勒烯受体
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徳田 将志;中村 瞭弥;前田 将輝;新見 康洋;梅山 有和・五十嵐 健翔・笹田 大暉・今堀 博 - 通讯作者:
梅山 有和・五十嵐 健翔・笹田 大暉・今堀 博
徳田 将志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('徳田 将志', 18)}}的其他基金
エバネッセント光を用いた加工用レーザのパワー制御システムの開発
利用倏逝光加工激光的功率控制系统的开发
- 批准号:
24K17290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
メゾスコピック系材料の精密構造解析へ向けた軟X線共鳴散乱法の確立
介观材料精密结构分析软X射线共振散射方法的建立
- 批准号:
21K12523 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メゾスコピック系における電子-格子相互作用の制御
介观系统中电子晶格相互作用的控制
- 批准号:
17J02006 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
時間反転対称性が破れたメゾスコピック系における熱機関の効率の探求
探索时间反转对称性破缺介观系统中热机的效率
- 批准号:
16J11542 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メゾスコピック系における測定の反作用とトポロジカルな準粒子
介观系统中的测量反应和拓扑准粒子
- 批准号:
26870080 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
強磁性メゾスコピック系におけるスピン依存伝導ダイナミクス
铁磁介观系统中自旋相关的传导动力学
- 批准号:
13J04229 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メゾスコピック系におけるスピン依存伝導のダイナミクス
介观系统中自旋相关传导的动力学
- 批准号:
12J03738 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メゾスコピック系における非平衡電流雑音を用いた電子相関の研究
介观系统中非平衡电流噪声的电子关联研究
- 批准号:
10J02714 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メゾスコピック系の非平衡状態における電子相関効果・干渉効果の理論的研究
介观系统非平衡态电子关联与干涉效应的理论研究
- 批准号:
09J06752 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メゾスコピック系とトンネル素子を用いたスピングラス研究手法
使用介观系统和隧道元件的旋转玻璃研究方法
- 批准号:
18654067 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超伝導メゾスコピック系におけるスピンに依存した電子波干渉効果の理論
超导介观系统中自旋相关电子波干涉效应理论
- 批准号:
06J06677 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows