中近世移行期の対外交渉にみる統一政権の性格
近代过渡期对外谈判中统一政府的特征
基本信息
- 批准号:20J21152
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の目標としては、①過年度成果の活字による公表、②慶長の役戦後交渉への見通し、③対外交渉のみならず、戦争の経過を含む戦争全体の分析を掲げていた。本年も、それぞれに関連する研究を進め、口頭での研究報告・活字論文の成稿を目指した。①については、『東京大学日本史学研究室紀要』第27号に宮内庁書陵部図書寮文庫蔵「文英清韓長老記録」の解題・翻刻・訓読等を掲載した。同史料は慶長の役直前における豊臣政権の対朝鮮政策や加藤清正の動向を知る上での根本史料であり、今後さらなる分析を行う土台が提供できた。②については、過年度に紀州徳川家に伝来した外交文書の分析を通じて、加藤清正を除く諸大名のうち、寺沢正成の動向に注目する必要を感じたため、寺沢正成に関する史料を収集し、その動向の分析を行った。その中で、歴史学研究会中世史部会10月例会において、「豊臣政権の対明交渉における寺沢正成」という報告を行った。長崎奉行の寺沢正成は豊臣政権から諸外国への取次として位置づけられたという議論がある。特に、明・朝鮮との関係に絞って検討を加えた。寺沢はもっぱら明使の応対を役割としており、朝鮮との交渉を行うわけでは無いが、大名らの対外交渉を監督する九州諸大名の取次として豊臣政権に対する政治的力量を発揮して交渉に関与したと見通した。③に関連して、加藤清正を始めとする諸大名発給文書の収集を行った。その中で、熊本博物館、熊本県立美術館、京都大学総合博物館などで史料調査を行い、従来の研究では看過されてきた文禄の役・慶長の役期間の加藤清正が発給した新出史料を何点か発見した。新型コロナウイルス感染症の影響で過年度までの史料調査に遅れが生じたため、年度中の研究成果の公表は、①の史料紹介を除き、口頭での報告に留まった。今後速やかに成稿を行い、活字論文による成果の公表を行う。
の target this year と し て は, (1) the annual results の type に よ る table, (2) celebrating after the long 戦 の service involved へ の see tong し, (3) moral diplomacy involved の み な ら ず argue, 戦 の 経 too を containing む 戦 for all の analysis を first white jasmines げ て い た. This year, the それぞれに related する research を was included in the め, the oral で <s:1> research report, the movable type paper <s:1> was completed, and the を target was aimed at た. ①に, に, に, て,, "Minutes of the Japanese History Research Office of the University of Tokyo" No. 27 に, "Records of Elder Moon-yeong Cheong-han" in the library of the Book Office of the Imperial Household Agency, including explanations, reprints, and instructions 読, etc., を published on た. With long historical は igawa の battle ahead に お け る bungo minister zheng 権 の north Korea policy や kato is の and trends on を know る で の fundamental historical で あ り, future さ ら な る line analysis を う TuTai が provide で き た. (2) に つ い て は, annual に JiZhou DE chuan home に 伝 to し た diplomatic documents の analysis を tong じ て, kato を and uprightness except く the name の う ち, temple ohsawa is の trend に attention す る を sense necessary じ た た め ohsawa, temple is into に masato す る historical を 収 し, そ の trend line analysis の を っ た. そ で, part of history research in の world Shi Bu will be October meeting に お い て, "bungo minister 権 の Ming pay involved seaborne に お け る temple ohsawa is into" と い う report line を っ た. Nagasaki governor <e:1> Terazawa Masanari, Toyotomi masamasa, 権 ら ら, foreign へ, <s:1>, take the second と て, て position づけられたと, う う, discuss がある. Special に, Ming and north Korea と に are related to に って検 seek を plus えた. Temple ohsawa は も っ ぱ ら Ming make の 応 を "cut seaborne と し て お り, Korea と の pay involved を line う わ け で は no い が, name ら の diplomatic polices involved を supervision す る kyushu the name の take time と し て bungo minister zheng 権 に す seaborne る political power を 発 swing し て in involved に masato and し た と see tong し た. ③に is related to て, kato Kiyoshi を and めとする, and the daimyo issued documents and collections を and った. そ の で, kumamoto museum, in kumamoto 県 made art gallery, Kyoto university 総 museum な ど で historical survey line を い, 従 research で の は seen さ れ て き た bunroku の service, celebration and uprightness during long の battle の kato が 発 give し た new historical を what point か 発 see し た. New コ ロ ナ ウ イ ル ス adapting just-in-time inventory influences の で any annual ま で の historical investigation に 遅 れ が raw じ た た め research achievements, annual の の male table は, (1) の historical recommend を except き, oral で の report に leave ま っ た. In the future, please quickly complete the や に に in the を line や and the による results of the movable type paper in the を line う.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
海賊停止令と後期倭寇の終息
停止盗版令与晚期和光时代的终结
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:益村晃司;金井宗良;河田美幸;関藤孝之;曽我朋義;水沼正樹;Haruki Ide;吉永 光貴
- 通讯作者:吉永 光貴
慶長の役直前における豊臣政権の対朝鮮政策 ―加藤清正の動向に注目して―
庆长战争前夕丰臣政府的对韩政策 - 以加藤清正动向为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉永 光貴
- 通讯作者:吉永 光貴
2021年の歴史学界 回顧と展望 日本(中世史) 八 対外関係史
2021年历史学界回顾与展望日本(中古史)8.对外关系史
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hikosaka Koutaro;Tagawa Shoh;Hirose Kei;Okuda Yoshiyuki;Oka Kenta;Umemoto Koichiro;Ohishi Yasuo;小松瑞果;吉永 光貴
- 通讯作者:吉永 光貴
豊臣政権の対明交渉における寺沢正成
寺泽正成参与丰臣政府与明朝的谈判
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村徳仁;宮崎直美;中島新;秋元由裕;深澤英隆;Kenta Tsukuura;小松瑞果;吉永 光貴
- 通讯作者:吉永 光貴
紀州徳川家伝来文書からみた慶長の役講和交渉
从纪州德川家谱看庆长战和平谈判
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松岡 慶太郎;駒見 成実;渡辺 啓仁;小島 正寛;美多 剛;鈴木 机倫;前田 理;吉野 達彦;松永 茂樹;吉永 光貴
- 通讯作者:吉永 光貴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉永 光貴其他文献
吉永 光貴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
文化・情報の交錯からみた東アジア「近世化」論―壬辰戦争の背景と影響―
从文化与信息的交汇看东亚“早期现代化”理论 - 壬申战争的背景及其影响 -
- 批准号:
22K13207 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
壬辰戦争期、豊臣秀吉=日本国王冊封のために贈られた明朝箚付・冠服類の総合的研究
对临申战争期间丰臣秀吉赠送给日本国王的明代羽毛笔和冠袍进行了全面研究。
- 批准号:
21K00886 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
壬辰戦争以後における東アジアの国際関係の再編と展開
壬申战争后东亚国际关系的重组与发展
- 批准号:
18J01229 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




