20世紀日本におけるフランス音楽文化モデルの存在と役割―箕作秋吉評価を出発点に
法国音乐文化模式在20世纪日本的存在及其作用——从光栗明吉的评价开始
基本信息
- 批准号:20K00234
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
3年目に当たる2022年度は、研究の総括と執筆・学会(またはシンポジウム)発表による研究成果の公表にあてるべく活動した。もっとも大きな成果は、2023年3月19日に東京藝術大学で行われた学術シンポジウム「20世紀日本と西洋音楽理論」の第2部にあたる国際シンポジウム「相互文化主義(間文化性)と「洋楽」研究の現在」をコーディネートしたことである。自分自身は、科研費のテーマである箕作秋吉を事例に含めて、19世紀後半から20世紀前半の日本と西洋における「ペンタトニック(五音音階)和声」の理論化や実践的応用の試みを比較し、発表した。結果として、1930年代以降の日本における「日本和声」の試みが、ドビュッシーらフランスにおけるペンタトニック和声の一部を担う「東洋風」のイメージを自ら引き継いだ部分があることを確認し、また日本における和声理論における試行錯誤と1950年代以降の小泉文夫の日本音階理論とのつながりを検討した。インターネットでは手に入らない日本の一次資料の中からいくつか重要な根拠を見出すことができ、一定の成果が得られたと考えている。査読に時間がかかっているが、すでに筆頭著者論文として投稿を完了しており、なんとか学術誌に掲載されるべく引き続き努力したい。またコーディネーターとしては、共同研究者(香港中文大学)のほか、海外におけるもっとも新しい箕作研究を博論で展開したヘルシンキの若き研究者や、音楽分析・理論の専門家であるニューヨーク市立大学教授をお招きし、日本側の研究者を加えて、「間文化性」という観点から非常に有意義な議論を行うことができた。本研究が国際的広がりをもち、また現代社会にとって重要な問題であることが確認できた。そのほか並行して、フランスにおけるヴァーグナー受容の問題を20世紀の音楽劇のあり方から検証する事例研究も継続して行っており、一定の成果を得ている。
3 years mesh に when た る 2022 は, research の 総 enclosed と penned, learn (ま た は シ ン ポ ジ ウ ム) 発 table に よ る research の male table に あ て る べ く activity し た. も っ と も big き な results は, March 19, 2023, Tokyo university of the arts に で line わ れ た academic シ ン ポ ジ ウ ム "20th century Japan と western theory of sound joy" の 2nd に あ た る international シ ン ポ ジ ウ ム "mutual culture (cultural) と の now" foreign joy "research" を コ ー デ ィ ネ ー ト し た こ と で あ る. You own は, KeYanFei の テ ー マ で あ る basket as qiu ji を case contains に め て, after the 19th century and a half か ら first half of the 20th century の Japan と Atlantic に お け る "ペ ン タ ト ニ ッ ク (scale) in tone harmony" の theoretical や be practice of try の 応 み を し, 発 table し た. Results と し て, の since 1930 s Japan に お け る "Japanese harmony" の try み が, ド ビ ュ ッ シ ー ら フ ラ ン ス に お け る ペ ン タ ト ニ ッ ク harmony の a を bear う "Oriental wind" の イ メ ー ジ を since ら lead き 継 い だ part が あ る こ と を confirm し, ま た Japan に お け る harmony theory に お け る pilot error と in the 1950 s The theory of the Japanese scale by Fumio koizumi in descending scale と なが なが を検 を検 discussion on <s:1> た. イ ン タ ー ネ ッ ト で は hand に into ら な い Japan の a document の か ら い く つ か important な root 拠 を shows す こ と が で き, certain の results が ら れ た と exam え て い る. Check 読 に time が か か っ て い る が, す で に written author paper と し contribute て を finished し て お り, な ん と か academic ambition に first white jasmines load さ れ る べ く lead き 続 き efforts し た い. ま た コ ー デ ィ ネ ー タ ー と し て は (the Chinese university of Hong Kong), common researchers の ほ か, overseas に お け る も っ と も new し い carried on research theory of を bo で expand し た ヘ ル シ ン キ の if き researchers や, sound, joy analysis theory, の 専 door home で あ る ニ ュ ー ヨ ー ク city university professor を お recruit き し, the Japanese side の researchers を え て, between "cultural" と い う 観 point か ら very に meaningful な comment line を う こ と が で き た. This study が international hiroo が り を も ち, ま た modern society に と っ て な important question で あ る こ と が confirm で き た. そ の ほ か parallel し て, フ ラ ン ス に お け る ヴ ァ ー グ ナ ー problem let の を の sound joy drama in the 20th century の あ り party か ら 検 card す る case study も 継 続 し て line っ て お り, certain の results を て い る.
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フランスにおけるワーグナー受容と古代ギリシャ悲劇再創造への道──新たなる音楽劇を求めて
瓦格纳在法国的接受与再现古希腊悲剧之路:寻找新的音乐剧
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋真作;安川智子;安川智子;森道彦;安川智子;森道彦;西田紘子・安川智子;森道彦;奥村賢;安川智子
- 通讯作者:安川智子
Path to Harmonic Theory Based on Scales: Francois Auguste-Gevaert Before and After Bourgault-Ducoudray
基于音阶的调和理论之路:Francois Auguste-Gevaert Bourgault-Ducoudray 之前和之后
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wai Ling;Cheong; Tomoko Yasukawa;高橋真作;Tomoko Yasukawa
- 通讯作者:Tomoko Yasukawa
In Dialogue with tradition and Riemann: Mitsukuri’s theory of Japanese harmony
与传统与黎曼的对话:光栗的日本和谐理论
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wai Ling;Cheong; Tomoko Yasukawa
- 通讯作者:Cheong; Tomoko Yasukawa
「音楽と自然」「革命以降のフランス音楽における宗教性」『キリスト教文化事典』
《音乐与自然》《大革命以来法国音乐的宗教性》《基督教文化百科全书》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:朝倉 夏輝;橋本 陸;和久井 健吾・ 前田 義信・岩城 護・牛山 幸彦・一ノ瀬 智子・奥野 竜平・赤澤 堅造;松嶋雅人;キリスト教文化事典編集委員会(編)・安川智子(分担執筆)
- 通讯作者:キリスト教文化事典編集委員会(編)・安川智子(分担執筆)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安川 智子其他文献
安川 智子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安川 智子', 18)}}的其他基金
20世紀前半の音楽学の国際化に伴う音楽創造の変化とフランスの役割
20世纪上半叶音乐学国际化带来的音乐创作变化及法国的作用
- 批准号:
24K03587 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
19世紀近代における音楽の宗教性と合理性―独仏の音楽理論構築の比較から
19世纪现代音乐的宗教性与理性:德国与法国音乐理论建构的比较
- 批准号:
10J10246 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代フランスにおける旋法性概念の表れと理論的・実践的システムとしての伝播
情态概念在现代法国的表达及其作为理论和实践体系的传播
- 批准号:
21720045 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
シャルル・ケックランの<ジャングル・ブック>-フランス音楽の伝統に関する-試論-
查尔斯·科奇林 (Charles Koechlin) 的《丛林之书》 - 法国音乐传统散文 -
- 批准号:
04J04201 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
共递送MCT1抑制剂和声敏剂诱导前列腺癌铁死亡的应用及机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:15.0 万元
- 项目类别:省市级项目
二维层状钙钛矿材料的激子和声子特性研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
融合理论及中子散射实验研究笼目结构超导体CsV3Sb5的结构和声子动力学
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:15.0 万元
- 项目类别:省市级项目
复杂浅海环境气枪阵列波场和声传输模拟及声场定量评价研究:来自渤海海域的试验与模拟
- 批准号:42306096
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
亚声速自由剪切湍流中条纹结构的非线性动力学和声辐射
- 批准号:12302290
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
一类流场和声场耦合反问题的数学理论与算法研究
- 批准号:LY23A010004
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于惯容器和声学超材料的高架轨道交通噪声协同控制研究
- 批准号:52378450
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
融合图像和声音特征的虹鳟鱼摄食强度量化方法研究
- 批准号:32373184
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
冲击压缩下毛钙硅石的状态方程和声速研究
- 批准号:42274123
- 批准年份:2022
- 资助金额:56 万元
- 项目类别:面上项目
微穿孔板和声学黑洞耦合操控声波机制研究
- 批准号:n/a
- 批准年份:2022
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
相似海外基金
HARMONY: Holistic Approach to enhance the Recyclability of rare-earth permanent Magnets Obtained from aNY waste stream
HARMONY:提高从废物流中获得的稀土永磁体可回收性的整体方法
- 批准号:
10094315 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
EU-Funded
和声理論を対象にしたグローバルな音楽理論史の基盤づくり――日独の相互受容を通して
以和声理论为目标的全球音乐理论史的基础:通过日本和德国的相互接受
- 批准号:
24K03467 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CAREER: Documentation, description, and analysis of multiword tone and harmony systems in four languages
职业:四种语言的多词声调与和声系统的记录、描述和分析
- 批准号:
2236768 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Continuing Grant
Harmony AI: Natural Language Processing Enabling Advanced Biomanufacturing
Harmony AI:自然语言处理实现先进生物制造
- 批准号:
10761082 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Study on color design logic by cognitive psychological approach aiming at coexistence of landscape harmony and CI
以景观和谐与CI共存为目标的认知心理学色彩设计逻辑研究
- 批准号:
23H03682 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Harmony AI: State of the Art Natural Language Processing for Genetic Engineering
Harmony AI:用于基因工程的最先进的自然语言处理
- 批准号:
10698805 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
啓蒙時代における数学的音楽理論の伝統-G・タルティーニの和声理論とその同時代評価
启蒙时代数学音乐理论的传统——G.塔蒂尼的和声理论及其当代评价
- 批准号:
23K00128 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
HCP-2.0: Ascertaining Network Mechanisms and Analytics of Emotional Dysfunction (HARMONY)
HCP-2.0:确定网络机制和情绪功能障碍分析(和谐)
- 批准号:
10803654 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
リズム構造の複雑度が異なる2つの楽曲群を用いた和声分析の教師なし学習
使用具有不同节奏结构复杂性的两个音乐组进行和声分析的无监督学习
- 批准号:
23K20011 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
A Quest for Harmony between Privacy and Personalization: A User-Centric Approach
寻求隐私与个性化之间的和谐:以用户为中心的方法
- 批准号:
RGPIN-2018-05884 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual