近代フランスにおける旋法性概念の表れと理論的・実践的システムとしての伝播
情态概念在现代法国的表达及其作为理论和实践体系的传播
基本信息
- 批准号:21720045
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は博士論文の内容の一部について補足し、研究の新たな段階へと進むための整理を行った。4月には民族藝術学会大会にて口頭発表を行い、ブルゴー=デュクドレによる、主にブルターニュを中心としたフランス地万の民謡収集の動きが、いかに全国の「フランスの歌」収集の動きへと結びついていったかを辿った。本内容は論文として、『民族藝術』第26号に掲載されている。この「民謡から国の歌へ」という動きは、世界中で見られる現象であり、日本も例外ではない。旋法的音楽の代表とみなされる民謡を用いた、旋法性概念の伝播の過程を辿る上で、重要なケーススタディとなるであろう。また10月には日本音楽学会全国大会にて、「19世紀旋法再考」と題する発表を行った。これにより、19世紀ヨーロッパにおける「旋法」の理論的・概念的背景について整理をすることができた。2月から3月にかけて、パリへ資料調査に赴いた。ブルゴー=デュクドレが万博の委員会に宛てた手紙等を参照し、貴重な情報を得ることができた。これらの成果は、2010年5月16日に慶応大学にて行われた「国際若手音楽研究者フォーラム」での発表に盛り込んだ。「Mode as National Identity」と題する本発表は、19世紀フランスにおける旋法性概念の表れと広がりを、普仏戦争後のナショナル・アイデンティティ確立への動きと結びつけて論じるものである。これをもって、主に「モダリテ(旋法性)」と19世紀仏社会との関係を辿った博士論文に区切りをつけて、新たな段階-他国(ドイツ・アジア)との比較研究-へと進めたい。その第一歩となるのが、2010年9月に予定されている日本音楽学会関東支部例会での発表である。日本音楽研究者と協同のグループ発表を予定しており、フランスを中心とした「旋法」の事例が、日本近代の「旋法」整備の動きとどのように絡み合っているのかを解き明かしたい。
The content of this year's doctoral thesis has been supplemented, and the new research has been carried out step by step. In April, the Association for National Arts held a meeting of the National Arts Society, and the main meeting was held at the National Art Association.フランス地万の民謡Collectionの动きが、いかに国国の「フラ"ンスの歌" collects the moving parts of the song. This content is published in the paper "National Art" No. 26, "Ethnic Art".この「民謡から国の歌へ」という动きは, で见られるphenomenon in the world であり, Japan もException ではない. The representative sound of the spin method is とみなされる民謡を用いた, and the concept of spin method is の伝The process of broadcasting is very important, and it is very important.またOctober にはThe National Conference of the Japanese Music Societyにて, "Reexamination of the 19th Century Spin Method" and the title する発 table を行った.これにより、The 19th century ヨーロッパにおける "spin method" theory and conceptual background について compiled by をすることができた. In February and March, I went to investigate the data of my husband and my husband.ブルゴー=デュクドレが万博の Committeeに万てたToilet paper, etc.をReferenceし、Precious informationをgetることができた. The results of the research were published on May 16, 2010 by Keihan University's "International Wakataku Music Researcher," the author. "Mode as National Identity"とtitleする本発表は, 19th-century フランスにおける rotate the legal concept of the table れと広がりを、After the general war, the のナショナル・アイデンティティestablished the への动きと knot びつけて论じるものである. Ph.D. thesis of Tsunayoshi, the main character "Manaruta (spin)" and the relationship between society and society in the 19th centuryに区口りをつけて, 新たなstage-other country (ドイツ・アジア) との comparative study-へと进めたい.その一橩となるのが, に约されている日本phonics society Kanto branch regular meeting in September 2010, での発 table である. Japanese music researchers and collaborators collaborate on the "spin method" of the Japanese Music Research Center For example, Japan's modern "spin method" was used to prepare the movement and movement of the system.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
19世紀「旋法」再考-tonとmodeを手がかりに
重新思考19世纪的“模式”——以吨和模式为线索
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OTA;Mineo;谷口文和;古川攝一;谷口文和;太田峰夫;太田峰夫;太田峰夫;太田峰夫;安川智子;太田峰夫;安川智子;太田峰夫;安川智子
- 通讯作者:安川智子
<アルス・ガリカ>からフランスの歌へ--近代フランス音楽の表象におけるブルターニュの役割
从《Ars Gallica》到法国歌曲--布列塔尼在法国现代音乐再现中的作用
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OTA;Mineo;谷口文和;古川攝一;谷口文和;太田峰夫;太田峰夫;太田峰夫;太田峰夫;安川智子
- 通讯作者:安川智子
音楽学のゆくえ--歴史学と民族学のはざまで
音乐学的未来——历史与民族学之间
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OTA;Mineo;谷口文和;古川攝一;谷口文和;太田峰夫;太田峰夫;太田峰夫;太田峰夫;安川智子;太田峰夫;安川智子
- 通讯作者:安川智子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安川 智子其他文献
安川 智子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安川 智子', 18)}}的其他基金
20世紀前半の音楽学の国際化に伴う音楽創造の変化とフランスの役割
20世纪上半叶音乐学国际化带来的音乐创作变化及法国的作用
- 批准号:
24K03587 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
20世紀日本におけるフランス音楽文化モデルの存在と役割―箕作秋吉評価を出発点に
法国音乐文化模式在20世纪日本的存在及其作用——从光栗明吉的评价开始
- 批准号:
20K00234 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
19世紀近代における音楽の宗教性と合理性―独仏の音楽理論構築の比較から
19世纪现代音乐的宗教性与理性:德国与法国音乐理论建构的比较
- 批准号:
10J10246 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シャルル・ケックランの<ジャングル・ブック>-フランス音楽の伝統に関する-試論-
查尔斯·科奇林 (Charles Koechlin) 的《丛林之书》 - 法国音乐传统散文 -
- 批准号:
04J04201 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
近代フランス公職登用における「機会の均等」の位置づけ:幹部候補行政官を事例として
现代法国公职招聘中“机会均等”的定位:以行政职位行政候选人为例
- 批准号:
23K00906 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代フランスにおける「旅」と「観光」の概念の変容
现代法国“旅行”和“旅游”概念的转变
- 批准号:
22K00452 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代フランスにおける中世キリスト教美術受容とテクスト:宗教・科学・文学
现代法国对中世纪基督教艺术和文本的接受:宗教、科学和文学
- 批准号:
20K00467 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代フランスにおける女子修道会の社会福祉事業
现代法国妇女宗教团体的社会福利工作
- 批准号:
20K13215 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近代フランスの狂信をめぐる言説と市民宗教の構想:ルソーの政治思想からの一考察
近代法国狂热主义与公民宗教观念的话语——卢梭政治思想研究
- 批准号:
16J08061 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代フランス・ピアノ音楽と演奏「伝統」の創造-そのナラティヴ形成の検証を通じて
现代法国钢琴音乐与表演“传统”的创作——通过其叙事结构考察
- 批准号:
13J03231 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
デカルト哲学を中心とする近代フランスにおける「人間」概念を巡る思想史的研究
以笛卡尔哲学为中心的近代法国“人”概念的思想史研究
- 批准号:
12J03130 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
『家なき子』等近代フランス児童文学の日本でも受容及び教育との関係についての研究
《流浪儿童》等法国现代儿童文学在日本的接受及其与教育的关系研究
- 批准号:
10J02796 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代フランスにおける都市計画史と建築美学史を中心とした都市建築史研究
城市建筑史研究,重点研究近代法国城市规划史和建筑美学
- 批准号:
04J11289 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows