アレルギー対応非常食の社会実装のための分子論的基盤とそれを応用した食品の開発

社会实施抗过敏紧急食品和利用其进行食品开发的分子基础

基本信息

  • 批准号:
    20K02350
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【目的】雑穀に大豆タンパク質を複合化させた健康志向型の食物アレルギー対応非常食を開発し、その保存性および受諾性の評価を行い、品質改善の検討を行うことを目的とした。これまでの研究でキヌア粉に大豆粉を添加した含泡食品において大豆粉を25%以上混合すると、嗜好的に好まれるようになったことをふまえ、キヌア粉と大豆粉を用いたグルテンフリーラスクを調製し、キヌア粉と大豆粉の混合割合及び乾燥条件がラスクの力学特性、食感に与える影響を検討することを目的とした。【方法】キヌア粉、大豆粉、グラニュー糖、ドライイーストを原料とし、キヌア粉と大豆粉を100:0、75:25、50:50、25:75、0:100の割合で混合し35℃で30分間発酵後、200℃のオーブンで30分間焼成し含泡食品とした。この含泡食品を40、70、100、120℃で乾燥させグルテンフリーラスクを調製した。ラスクの品質特性として、水分含量、水分活性、色度、破断特性、曲げ特性を測定した。また、70、100、120℃で乾燥させたラスクについて官能評価を実施し、食感、嗜好性を評価した。【結果】キヌア粉単独ラスクはきめが最も細かく、大豆粉を混合することできめが粗くなった。破断特性では、100℃で乾燥させたラスクにおいて、キヌア粉単独、大豆粉単独のラスクに比べ、50:50の混合ラスクは、みかけの弾性率、最大応力が高値となった。また、キヌア粉単独ラスクは破断エネルギーが最も高値となり、大豆粉を混合することにより低値となった。100℃で乾燥させたラスクは官能評価により、キヌア粉単独ラスクは最もかたくなく、サクサクした食感であり、まとまりやすいと評価された。一方、大豆粉を混合したラスクはキヌア粉単独ラスクに比べかたく、カリカリ感が強い食感であり、飲み込みにくいと評価された。
[Objective] To develop and improve the quality of soybean products and to improve the quality of soybean products. This study is aimed at investigating the mechanical properties, food sensation and effects of adding soy flour to foods containing more than 25% of soy flour, mixing soy flour with soy flour, and mixing soy flour with soy flour. [Method] Mix flour, soy flour, sugar, starch and soy flour at 100:0, 75:25, 50:50, 25:75, 0:100, ferment at 35℃ for 30 minutes, and bake at 200℃ for 30 minutes. The foam food is dried at 40, 70, 100 and 120℃. Quality characteristics, moisture content, moisture activity, chromaticity, breaking characteristics, and bending characteristics were measured. 70 ℃, 100 ℃, 120℃, drying temperature, sensory evaluation, taste evaluation [Results] The powder mixture was the finest, and the soybean powder mixture was the coarsest. Breaking characteristics: dry at 100℃, dry at 100 ℃, dry at The highest value of soybean flour is the highest value of soybean flour. 100℃ dry, dry One side, soybean flour mixed with the other side, the other side,

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
雑穀粉を用いたグルテンフリーラスクの開発とその物性
小米粉无麸质面包干的研制及其物理特性
雑穀粉を用いたグルテンフリーパンの製パン性に関する研究
小米粉无麸质面包制作特性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wang Run;Hirabayashi Mayumi;Furuta Ayumi;Okazaki Takashi;Tanimoto Shota;山内奈織,田中愛美,藤井恵子
  • 通讯作者:
    山内奈織,田中愛美,藤井恵子
キヌア粉と大豆粉を用いたグルテンフリーラスクの調理特性
使用藜麦粉和大豆粉的无麸质面包干的烹饪特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大塚春奈;小﨑智恵;藤井恵子
  • 通讯作者:
    藤井恵子
キヌア粉を用いたグルテンフリー含泡食品における大豆粉添加の影響
在使用藜麦粉的无麸质发泡食品中添加大豆粉的效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大塚春奈;小﨑智恵;田中愛美;藤井恵子
  • 通讯作者:
    藤井恵子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤井 恵子其他文献

粟粉を主原料としたグルテンフリーパンのレオロジー特性
以小米粉为主要原料的无麸质面包的流变特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻 美智子;斉藤 麻里;宮川 梨奈;横山 知世子;藤井 恵子
  • 通讯作者:
    藤井 恵子
もち粟粉とうるち粟粉をブレンドしたグルテンフリーパンの製パン性
糯性小米粉与非糯性小米粉混合制成的无麸质面包的制作特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻 美智子;斉藤 麻里;宮川 梨奈;横山 知世子;藤井 恵子
  • 通讯作者:
    藤井 恵子
アマランサス粉の製パン性に関する研究
苋菜粉制作面包特性的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井 恵子;武藤 真衣;横山 知世子;金親 あつ美
  • 通讯作者:
    金親 あつ美
Relationship between taste sensitivity and eating style in Japanese female university students
日本女大学生味觉敏感度与饮食方式的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻 美智子;斉藤 麻里;宮川 梨奈;横山 知世子;藤井 恵子;Kato Y. & Roth R
  • 通讯作者:
    Kato Y. & Roth R
アマランサス粉とホワイトソルガム粉を使ったグルテンフリーパンの製パン性
苋菜粉和白高粱粉无麸质面包的制作特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 和美;金親 あつ美;藤井 恵子
  • 通讯作者:
    藤井 恵子

藤井 恵子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤井 恵子', 18)}}的其他基金

新規植物性たんぱく質資源の探索とその社会実装に資する加工特性の解明
新植物蛋白资源的探索和加工特性的阐明有助于其社会化
  • 批准号:
    23K01970
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢者用食品の創製を目的とした混合ゲルの相分離構造制御
控制混合凝胶的相分离结构以创造老年人食品
  • 批准号:
    11780090
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高圧下における疎水性水和現象を利用した無加熱食品加工および殺菌に関する研究
利用疏水水合现象进行非加热食品高压加工及灭菌研究
  • 批准号:
    09780001
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高齢者用食品の創製を目的とした混合ゲルの相分離構造制御
控制混合凝胶的相分离结构以创造老年人食品
  • 批准号:
    08780002
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高圧下における水の構造化を応用した無加熱食品加工および殺菌に関する研究
高压水结构化非加热食品加工及灭菌研究
  • 批准号:
    07780020
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Revealing the domestication process of southern highland-type quinoa in the Bolivian Andes
揭示玻利维亚安第斯山脉南部高地型藜麦的驯化过程
  • 批准号:
    23KK0113
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
キヌアの花成と温度感受性を制御する遺伝子の探索と機能解明
藜麦控制开花和温度敏感性基因的搜索和功能阐明
  • 批准号:
    23K05192
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スーパーフード「キヌア」の苦味サポニン生合成の解明と改変
超级食品“藜麦”中苦味皂苷生物合成的阐明和修饰
  • 批准号:
    23K13934
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
キヌアの高塩環境適応のための無機イオン輸送制御機構の解明
阐明藜麦适应高盐环境的无机离子传输控制机制
  • 批准号:
    22K05374
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Establish of the processing of foam foods with various millets, and its application to the allergen-free foods
各种小米泡沫食品加工工艺的建立及其在无过敏原食品中的应用
  • 批准号:
    20500692
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An Anthropological Study of Environmental Exploitation in the Andes
安第斯山脉环境开发的人类学研究
  • 批准号:
    13371010
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了