国語科の視点を取り入れた新科目「公共」で活用可能な模擬裁判メソッドの研究開発

研究开发可在融入日语系视角的新科目“公共”中使用的模拟审判方法

基本信息

项目摘要

令和4年度の重点目標は3種類の模擬裁判メソッドの全国への普及であった。令和3年度の今後の推進方策として「文学模擬裁判を公共の授業で試行し検証する」、「法曹不在でも対応できるマニュアル資料を作成する」、「文学模擬裁判をパッケージ化し、短時間でも実践可能なように教材化する」という3点を挙げている。全国普及は途上であるが、3点の推進方策はほぼ達成できた。本研究の実施3年目の研究成果は次のようにまとめられる。①国語科では兵庫と北海道の2高校(3年生)で改変型「羅生門」文学模擬裁判を実施し、求められる時間(3か月・2時間)に柔軟に対応しながらメソッドを再検討できた。②公民科「公共」では岡山と兵庫の2高校で、改変型と踏襲型の「羅生門」文学模擬裁判を夫々実施した。異なる時間数(8時間・2時間)に柔軟に対応でき、検証データを得ることができた。③②の兵庫の高校での実践は法曹不在で、1年生全クラス(8クラス)で実施できたこともあり、法曹抜きで短時間で実践を可能にすることを検討する量的データを得た。④福岡県の中学校、岡山の通信制高校、龍谷大学政策学部の大学生及び文学部「国語科教育法」履修者を対象に踏襲型や改変型の文学模擬裁判(「羅生門」や「高瀬舟」等)を実施する機会があり、中学生、通信制高校生、大学生にも実践でき、教育効果を得られる汎用性が明らかになった。⑤小学生対象に「ごんぎつね」を使った文学模擬裁判を試行することに関わり、小学生への可能性を開く検討材料を得ることができた。⑥シナリオ創作型模擬裁判で全国的な模擬裁判大会を年2回オンラインで実施し、対面で2回実施できた。「ごんぎつね」や古典落語から教材を作成し、新たな分析データを得ることができた。⑧論文8編、研究報告7本、成果報告書1冊を発表した(予定も含む)。メディア(日本経済新聞・読売新聞教育ネットワーク・刑事弁護オアシス)にも紹介された。
In order to achieve the goal of 4 years, 3 kinds of simulation judges should be popularized in China. In 2003, the Ministry of Education issued a plan for the promotion of literature simulation judgment in the future, namely,"Literature simulation judgment should be tested and verified in public teaching,""Law professor should not be involved in the preparation of relevant data," and "Literature simulation judgment should be changed into teaching materials in a short time." The national popularization is on the way, 3 points to promote the strategy is achieved The results of this study, which has been carried out for 3 years, are summarized in detail.① The second high school of Hyogo and Hokkaido (3rd year) changed the type of "Rashomon" literature simulation judge to apply for the time (3 months·2 hours), soft and appropriate to discuss again. 2 Civic Division "Public" Okayama 2 High School, Change Type Time difference (8 hours·2 hours) Soft match, test match (3) The practice of Hyogo's colleges and universities is not in the law, and the one-year-old students are all in the law. It is possible to practice in a short time.④ Students from Fukuoka Junior High School, Okayama Communication University, and Tatsuya University, and practitioners of the National Language Education Law from the Department of Literature, are targeted at the implementation of various types of literature simulation judges ("Rashomon" and "Takasufune"), and students from junior high schools, communication universities, and universities are targeted at the implementation of educational effects. (5) Pupils 'response to "" is to make literary simulation judges try out "","Pupils' possibility to discuss materials" is to get "" 6. The national simulation judge conference is held twice a year, and the competition is held twice a year. "" 8 papers, 7 research reports, 1 achievement report (scheduled to be included)メディア(日本経済新闻·読売新闻教育ネットワーク·刑事弁护オアシス)にも绍介された。

项目成果

期刊论文数量(40)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小説と模擬裁判の親和性―『高瀬舟』文学模擬裁判の実践よりー
小说与模拟审判的亲缘关系——从“高濑船”文学模拟审判的实践看
新科目「公共」における「文学模擬裁判」の実践
新科目“公共”实践“文学模拟审判”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤良高;大津尚志;橋本一雄;荒井英治郎編;日本家庭科教育学会中国地区会;札埜和男
  • 通讯作者:
    札埜和男
北海道の三校をオンラインでつなぎ行った「羅生門」文学模擬裁判について
关于北海道三所学校在线进行的“罗生门”文学模拟审判
第2回オンライン高校生模擬裁判選手権を運営しての気づき
我从举办第二届网上高中模拟选拔锦标赛中学到了什么
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Harada;Nobuyuki; Utsunomiya;Akiko;岡田敏之;岩田昌太郎(編);札埜和男;茂木一司;川崎誠司;岡田敏之;札埜和男;日本教科内容学会編(鈴木明子,村上かおり,梶山曜子);原田信之;岡田敏之;川崎誠司;郡司明子・茂木一司・市川寬也・栗原啓祥・藤田善宏;札埜和男
  • 通讯作者:
    札埜和男
「K」の机の位置から考える『こころ』の実証的読解ー法医学を用いたリアルな文学体験ー
从“K”书桌的位置对“心”的实证阅读:使用法证科学的现实文学体验。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田康彦・森脇健夫・根津知佳子・赤木和重他;札埜和男
  • 通讯作者:
    札埜和男
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

札埜 和男其他文献

札埜 和男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似国自然基金

提高公民科学素养——系统构建中小学地球科学课程体系
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2019
  • 资助金额:
    20 万元
  • 项目类别:
    专项基金项目

相似海外基金

社会科・公民科における市民リテラシーを育む小中高一貫主権者教育カリキュラムの開発
为小学、初中和高中开发综合主权教育课程,培养社会研究和公民方面的公民素养
  • 批准号:
    23K25657
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アクティヴ・ラーニングの視点を取り入れた地域型公民科授業の開発
发展以社区为基础的公民课程,融入主动学习的观点
  • 批准号:
    20K02926
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地理歴史科・公民科教師のライフヒストリー研究-教育課程の変容と教師の教科観-
地理、历史及公民教师的生活史研究 - 课程变化及教师对学科的看法 -
  • 批准号:
    14J00566
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「人間としての在り方生き方」を深める生と死をテーマとした高等学校公民科の授業研究
高中公民课以生死为主题研究深化“做人的生活方式”
  • 批准号:
    17901013
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
公民科教育における多文化的視点活用の可能性 〜視聴覚教材の有効利用の試み〜
在公民教育中运用多元文化观点的可能性 - 有效利用视听教材的尝试 -
  • 批准号:
    14911003
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
生と死の課題を題材にした公民科の授業の8年後を検証する
8年后以生死问题审视公民课成绩
  • 批准号:
    13901001
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
戦前の各地方における小学校修身科・実業補習学校公民科の教授実践についての研究―「国防」「国交」に関する教授実践を中心に―
战前地区小学补习班和职业补充学校公民课教学实践研究——以“国防”和“外交关系”相关教学实践为重点——
  • 批准号:
    13780148
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
公民科における共生の教育の一考察
公民共存教育研究
  • 批准号:
    12901003
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
公民科におけるISO14001認証プログラムを応用した環境学習の教材開発
开发应用ISO14001公民认证计划的环境学习材料
  • 批准号:
    11911003
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
“地方自治の精神”を育てる「公民科」授業の工夫
培养“地方自治精神”的“公民”课程的想法
  • 批准号:
    11911006
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了