類推において必要な知識の想起を促進する方法とその評価法に関する理論的・実証的研究

类比和评价方法中促进必要知识回忆方法的理论和实证研究

基本信息

  • 批准号:
    20K02828
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の研究計画は、年度前半において、去年度行った調査からベース想起,評価の促進方法を確定したうえで、事例研究結果を再分析してベースを想起する能力水準を仮設定することであった。また、年度後半では、確定した促進方法を用いて検証する実験授業(附属中学校)を実施し、授業結果の検証から促進方法の妥当性の立証と能力水準の改善をおこなうことであった。調査の再分析、そして後半での実験授業の結果、次のことを明らかにした。第一に、解法の捉え方に抽象的な考え方と具体的な方法が含まれる場合があり、その場合には具体的な方法のみを変更して適応が行われること。第二に、関係性に注目して抽象化した解法の捉え方ならば類推の適応性は高くなること。第三に、解法の捉え方を変化させるには、同じ解法で解ける問題カテゴリーに含まれる問題を見直し、問題や解法の共通点に注目すればよいこと。これらの知見を加えることで、ベースの想起や評価を促進する方法を改善、確定するとともに、評価水準の改善を行った。これらの研究成果をまとめた論文は、全国規模の学会である日本数学教育学会の第55回秋期研究大会において、論文発表として採択された。また、その論文発表をもとに、日本数学教育学会の数学教育学論究誌にも論文を投稿している。さらに、日本数学教育学会の第10回春期研究大会では、そのような研究成果のもととなった授業実践や調査結果について論文発表を行い、学校現場の先生方に授業実践に役立つ情報提供を行ってきた。このように様々な学会において研究成果の発表を行うこともできている。
This year's research plan includes the first half of the year, the survey conducted last year, the determination of the evaluation promotion method, the reanalysis of the case study results, and the setting of the ability level. In the second half of the year, we will determine the use of the promotion method, verify the implementation of the teaching (affiliated secondary schools), verify the results of the teaching, establish the promotion method, and improve the ability level. The investigation and reanalysis, the results of the second half of the lecture, the second half of the lecture, the third half of the lecture. First, the solution to the problem is abstract and concrete. Second, the relationship between attention and abstract solutions to capture the side of the analogy and the suitability of high. Third, the solution to the problem is the same solution to the problem. To improve knowledge, to improve knowledge, to improve The 55th Autumn Research Conference of the Japan Mathematical Education Society was held in Japan. The Journal of Mathematics Education of the Japan Mathematical Education Society In addition, the 10th Annual Research Conference of the Japanese Mathematical Education Society was held in Japan. The results of the research were published in the paper form, and the teaching practice information was provided in the school site. The research results of the Institute of Science and Technology will be published in the future.

项目成果

期刊论文数量(27)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数学教育の内容・領域に固有な非認知能力に対する教師による子どもの評価:中学校数学における「数学全般」に関する調査結果の考察
教师针对数学教育内容和领域对儿童非认知能力的评价——对初中数学“通用数学”调查结果的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Komatsu;K.;& Jones;K.;辻山洋介・榎本哲士;中川裕之
  • 通讯作者:
    中川裕之
Japanese teachers’ mental readiness for online teaching of mathematics following unexpected school closures
学校意外停课后,日本教师对在线数学教学的心理准备
類推に拠る問題解決における適応の様相に関する一考察-中学生の解法の捉え方の変容に着目してー
类比解题适应方面的研究——以初中生理解解题方法的变化为中心——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    植村朋弘;森眞理;徳田憲生;郡司明子;津田純佳;札埜和男;酒井達哉・原田信之・宇都宮明子;川崎誠司;福田 隆眞 楊 世偉;中川裕之
  • 通讯作者:
    中川裕之
新しい算数教育の理論と実践(溝口達也編著,第7章第3節(pp.147-154)を執筆)
新数学教育的理论与实践(沟口龙也编,第7章第3节(第147-154页)作者)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川裕之
  • 通讯作者:
    中川裕之
ターゲット周辺の対象で写像内容の成立を調べる方法による類推した推測の評価について
使用检查目标周围对象中映射内容的建立的方法来评估类比推论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Komatsu;K.;& Jones;K.;辻山洋介・榎本哲士;中川裕之;吉川厚・中川裕之;岩田耕司・吉川厚・中川裕之・榎本哲士・宮崎樹夫;中川裕之;辻山洋介;真野祐輔・小松孝太郎・辻山洋介・宮川健;檜皮賢治・濱中裕明;濱中裕明・相馬智紀;中川裕之・佐々祐之・榎本哲士;中川裕之
  • 通讯作者:
    中川裕之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中川 裕之其他文献

Interaction of lasp-2 with F-actin is mediated by its LIM domain and nebulin repeat
lasp-2 与 F-肌动蛋白的相互作用是由其 LIM 结构域和 nebulin 重复序列介导的
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川 裕之;大橋 一世;寺崎 朝子
  • 通讯作者:
    寺崎 朝子
アクチンの構造と細胞内機能
肌动蛋白结构和细胞内功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川 裕之;宮本 茂昭
  • 通讯作者:
    宮本 茂昭
ヒトADARsの編集活性を利用したRNA変異導入法の開発
利用人类 ADAR 的编辑活性开发 RNA 诱变方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野瀬 可那子;野口 龍磨;星野 莉奈;増田 修樹;中川 裕之;福田 将虎
  • 通讯作者:
    福田 将虎
Interaction of lasp-2 with F-actin is mediated by its LIM domain and nebulinrepeat
lasp-2 与 F-肌动蛋白的相互作用是由其 LIM 结构域和 nebulin 重复序列介导的
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川 裕之;大橋 一世;寺崎 朝子
  • 通讯作者:
    寺崎 朝子
Short-term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles extended from neural cell
从神经细胞延伸的板状肌动蛋白束上肌动蛋白丝结合蛋白的短期周转
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川 裕之;大橋 一世;寺崎 朝子;Hiroyuki Nakagawa.
  • 通讯作者:
    Hiroyuki Nakagawa.

中川 裕之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中川 裕之', 18)}}的其他基金

生徒が類推する際の困難点である適応を改善し促進する指導法と評価枠組みの開発
开发改进和促进适应的教学方法和评价框架,这是学生进行类比时的难点。
  • 批准号:
    24K06034
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞運動の推進力を基質に伝達するナノシステムの動態と構造解析
将细胞运动驱动力传递至基底的纳米系统的动力学和结构分析
  • 批准号:
    17049022
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
神経成長円錐におけるactin繊維束とfilopodiaの形成機構
神经生长锥肌动蛋白纤维束和丝状伪足的形成机制
  • 批准号:
    16770153
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
培養細胞仮足においてアクチン繊維伸長を制御する因子群の機能解析
培养细胞足肌动蛋白纤维伸长控制因素的功能分析
  • 批准号:
    12780540
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ドイツ語前置詞句の計量的構文分析に基づく統語論的・語用論的新展開
基于德语介词短语格律句法分析的句法和语用新发展
  • 批准号:
    09710356
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
正常脳組織と脳腫瘍の相関時間と2次モーメントを含む定数による組織特性の決定
通过正常脑组织和脑肿瘤之间的相关时间和二阶矩等常数确定组织特性
  • 批准号:
    04857115
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

日本語話者にとって自然なサウンドスケープの評価尺度の策定
开发适合日语使用者的音景评估量表
  • 批准号:
    24K15612
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
身体運動の感性評価メカニズムの解明ー少林寺拳法の演武動作に着目して
阐释身体动作的敏感性评价机制——以少林寺拳法的表演动作为中心
  • 批准号:
    24K15677
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
放射線治療の物理技術的品質管理における安全評価システムの開発
放射治疗物理技术质量控制安全评价体系的开发
  • 批准号:
    24K15811
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遺伝子多型を考慮したmRNA医薬による炎症反応を予測・評価する手法の構築
建立考虑基因多态性的mRNA药物引起的炎症反应预测和评估方法
  • 批准号:
    24K15821
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ECMOの人工肺において結露対策専用に開発された温風装置の基礎研究と臨床評価
专为防止 ECMO 氧合器肺部冷凝而开发的热风装置的基础研究和临床评估
  • 批准号:
    24K15873
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
児童虐待の支援・連携に関わる保健師活動実践評価尺度およびガイドラインの開発
为与虐待儿童支持和合作相关的公共卫生护士活动制定实用的评估量表和指南
  • 批准号:
    24K14122
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域高齢者のポリファーマシーに対する訪問看護のアウトカム評価
当地老年人复方用药上门护理效果评价
  • 批准号:
    24K14137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特定行為研修「在宅・慢性期領域」における実装科学を活用した地域の取組の推進と評価
在特定行为培训“家庭/慢性阶段区域”中利用实施科学来促进和评估当地举措
  • 批准号:
    24K14143
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢心不全療養者の望む生活と最期を支える訪問看護実践モデルの構築と評価
支持老年心力衰竭患者理想生活和临终时刻的上门护理实践模式的构建与评价
  • 批准号:
    24K14153
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シーティング技術における背張調整の標準化と評価法の構築
座椅后张力调节技术标准化及评价方法构建
  • 批准号:
    24K14178
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了