高校で行う早期離職予防のための「キャリア選択における納得感」支援プログラムの開発
为高中生制定支持计划,以帮助防止过早离职并提高职业选择的满意度
基本信息
- 批准号:20K02837
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,就職を希望する高校生が「キャリア選択における納得方略」を形成するプロセスを明らかにし(研究1),教員ができる納得方略の支援方法を開発し(研究2),その効果を検証すること(研究3)を目的とする。2022年度は,コロナ禍の影響により遅れていた研究1について追加で生徒6名を対象にインタビュー調査を行った。2021年度に実施した調査生徒7名とこの3名を加えて再分析を行った。その結果,〔意義方略〕においては,「意義」を見出し,自身の希望や価値観などが仕事を通して叶えられるという実現可能性が現実的になるという働きがある。また,〔見通し方略〕においては,例えば「指導があるからうまく仕事をこなせそう」という「見通し」により,自分が実際に仕事をやっていくという意味での実現可能性が現実的になるという働きがある。このように,自身の希望,価値観,または仕事の遂行などに関して,その一部でも実現可能性が現実的になると自覚したときに,内的・外的なものが一致したと生徒自身が主観的に理解するものと推察された。一方,〔意義方略〕・〔見通し方略〕ともに,本心の一部でも現実的になると自覚することで,その他の本心を抑えることになると考えられた。2021年度に行った「教員による生徒の就活支援プロセス」に関するインタビュー調査の結果,教員の支援方略として,「対話的方略」が必要になることが見出さており,上記の結果を踏まえると,教員ができる納得方略の支援は,進路指導における対話により生徒の「意義」や「見通し」について実現可能性を検討することが重要であることが考えられた。特に,「意義」「見通し」の得点が上がらない生徒についてフィードバックするなど,それらの経過を担任に定期的にサポートしてその記録から教員の対話的方略について検討を行いたい。
This study aims to develop support methods for college students who wish to take up employment (Study 1), teachers who wish to take up employment (Study 2), and students who wish to take up employment (Study 3). In 2022, 6 students were added to the study on the impact of disasters. In 2021, 7 students were surveyed and 3 students were re-analyzed. As a result,[meaning strategy] is in reverse,"meaning" is seen, and one's own hope is in value. For example,"Guidance" and "See Communication" mean that the possibility of realization can be realized. This is the first time that we've seen the world, and we've seen the world, and we've seen the world. A party,[meaning strategy],[see general strategy],[see general strategy],[see In 2021, the results of the survey on "Teacher's Student Support Program" were recorded, and the results of the survey were recorded. Route guidance is important for discussion of the possibility of realization. In particular, the "meaning" and "see through" have been obtained from the point of view of the students, and the teachers have served as regular service providers, records, and strategies for teachers 'conversations.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
High school teachers’ support strategy for students’ job hunting in Japan.
高中教师对学生赴日就业的支持策略
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:多胡宏;栗田晃宜;山中由美子;茂木一司;Hiroshi Takeshita & Tetsuhiro Ohtani
- 通讯作者:Hiroshi Takeshita & Tetsuhiro Ohtani
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大谷 哲弘其他文献
大谷 哲弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大谷 哲弘', 18)}}的其他基金
教員養成課程における「非自殺性自傷行為」への介入技術教育に関する研究
教师培训课程中“非自杀性自残”干预技术教育研究
- 批准号:
24K05922 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東日本大震災被災生徒の強いストレス反応と抑うつに及ぼす認知的要因に関する研究
影响东日本大地震学生强烈应激反应和抑郁的认知因素研究
- 批准号:
26906002 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高校生を対象とした援助行動を抑制する要因の援助要請行動モデルにおける影響の検討
检查高中生寻求帮助行为模型中抑制帮助行为的因素的影响
- 批准号:
24906005 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高校生における援助要請行動を抑制する要因に関する質的研究
高中生求助行为抑制因素的质性研究
- 批准号:
23906005 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高等学校新入生への認知行動的グループアプローチによる介入効果に関する研究
高中新生认知行为团体方法干预的有效性研究
- 批准号:
22906001 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似国自然基金
基于系统动力学的高校生均成本和学费交互增长的因素、机理与政策仿真研究
- 批准号:71373032
- 批准年份:2013
- 资助金额:57.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
高校生の自傷予防に向けた教育現場における保健・医療連携モデルの構築
在教育环境中建立健康/医疗合作模式,以防止高中生自残
- 批准号:
24K14052 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高校生を対象とした体育授業を主軸としたSTEAM教育授業の効果検証
高中生以体育课为中心的STEAM教育课程有效性验证
- 批准号:
24K14611 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学生・高校生の睡眠や健康問題に資するための食事時間の背景要因の検討
检查导致初中生和高中生睡眠和健康问题的进餐时间背景因素
- 批准号:
24K16667 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「吃音のある幼児から高校生のためのサポートブック」を用いた指導・支援の実証研究
《口吃高中生儿童辅导手册》引导支援的实证研究
- 批准号:
24K06146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語指導が必要な高校生に対する公正な評価と指導体制の在り方
针对需要日语辅导的高中生的公平评估和指导制度
- 批准号:
24K05759 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全日制・定時制・通信制高校生の自殺予防教育開発と教員用対応指針策定
全日制、非全日制、函授高中生自杀预防教育的开展及教师应对指南的制定
- 批准号:
24K05943 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
折り紙のモノづくりを通して高校生の問題解決力を育むSTEAM教育教材の開発と提案
通过折纸制作培养高中生解决问题能力的STEAM教材的开发和提案
- 批准号:
24K06015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女子高校生が月経障害のセルフケアから始めるプレコンセプションケアプログラムの構築
为高中女生建立一个孕前护理计划,从月经失调的自我护理开始
- 批准号:
24K13939 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「主体性」評価支援を目的としたCAT方式による高校生向け標準メタ認知検査の開発
使用CAT方法开发高中生标准元认知测试以支持“独立性”评估
- 批准号:
23K20711 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学生から高校生のためのWebプログラミングによるIoT体験型情報教育教材の開発
利用网络编程开发面向小学生至高中生的物联网体验式信息教育材料
- 批准号:
24H02743 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists