宗教理論の思想史的再検討を踏まえた現代的宗教思想研究の条件と可能性を巡る研究
基于宗教理论历史反思的当代宗教思想研究的条件与可能性
基本信息
- 批准号:19H01198
- 负责人:
- 金额:$ 6.57万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題の最終目的である、宗教理論関連の事典を刊行するための準備作業を継続した。諸宗教理論が持つ有効性、可能性、限界を分析する過程で、研究開始時点に構想していた『宗教理論事典』を『宗教理論家事典』(仮)と『新しい宗教理論史』(仮)の二本立てとして構想しなおした。各理論家間の連関を明らかにするために「宗教理論史」叙述の構想を練り、ヨーロッパ思想史・学問史において宗教の理論化という営みを歴史的・現在的に位置づける可能性について議論を重ねた。なおこの「宗教理論史」は、第1・2年度中に検討を重ねてきた本研究全体の分析枠組み(近世以降の特徴的な宗教理論および概念を、人物に着目するのみならず、主題別に捉え直し、それらの思想史的特徴、影響と受容、現代的評価を行うための枠組み)を踏まえて、それを具体化するものである。思想家個人ではなく、宗教をめぐる理論的営みそのものの歴史的諸相、変遷、文脈、そしてその現在への影響は、人物ごとに思想を詳述することによっては達成され得ない。ここから、上述のようにそれを「新しい宗教理論史」と銘打って、定期研究会で集中的に議論し、構想を提出し合い、批判的検討を行い、『理論家事典』の作業終了後に時をおかずして具体的作業が進められるように、詳細な企画案を準備した。以上を遂行するために、年度上半期に2回、下半期に2回定期研究会で各メンバーの研究成果の相互批判・検討、『宗教理論家事典』と『新しい宗教理論史』編纂の企画・準備作業を行った。また小規模な研究会・勉強会をほぼ毎月開催し、個別の理論家のテクスト分析を進めた。一方、研究チーム外部から研究者をお招きして、これまでの研究チームの分析に外部的視点からの批判を取り込み、分析の枠組みを精緻化する計画については、次年度へ持ち越すこととした。
The ultimate goal of this research topic is the preparation work for the publication of the "Religious Theory of Religion". Various religious theories maintain validity, possibility, limits, analysis, process, starting point of research, and conception. "Religious theories" "Religious Theorist's Code of Ethics" (仮) and "New History of Religious Theories" (仮) are based on the second edition of "The History of Religious Theorists" (仮). The connections between various theorists are as follows: "History of Religious Theory", "The History of Religious Theory", the conception of the narrative, the history of thought and the study of Questioning the history of religion, theorizing about it, discussing the current position of the history, and discussing the possibility of it.なおこの"History of Religious Theory"は、In the 1st and 2nd year, this study focuses on the overall analysis of this study 枠Groupみ(The concept of religious theory that has come down to modern times with special characteristics)、Characters and objectivesすCharacteristics, influence, acceptance, and present of the history of thought of るのみならず, theme style にCapture and straight し, それらのThe evaluation of the generation is the うための枠组み)をstep the まえて, and the それを materializes the するものである. Various aspects, changes, and context of the history of the thinker's personal ではなく and religious をめぐる theories The influence of してそのnowへのは, the character ごとにthoughtsをdetailed することによってはachievedされ gotない.ここから、The above-mentioned のようにそれを「新しいReligious Theory History」と明打って、Concentrated discussions at regular seminars、Concepts and proposals、Combined and criticized After completing the homework of "Theoretical Family Dictionary", the specific homework is carried out, and the detailed planning project is prepared. The results of the above-mentioned regular research meetings conducted in the first half of the year and twice in the second half of the year are carried out. Mutual criticism and discussion, "Religious Theorist Family Dictionary" and "New History of Religious Theory" compilation and planning and preparation work. A small-scale research group and a reluctant meeting are held every month, and individual theorists analyze and advance. One side, research チーム external から researcher を お Zhao き し て, こ れ ま で の research チ ー ム の analysis に external viewpoint か らのCRITICAL をTO り込み, ANALYZE の枠组みを Refinement するPLA については, へhold ちOVER すこととした in the next year.
项目成果
期刊论文数量(65)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
現代世界における「宗教」のヴィジョンー死生学とのかかわりのなかでー
现代世界的“宗教”愿景:与死亡学的关系
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鶴岡賀雄;江川純一;江川純一;鶴岡賀雄
- 通讯作者:鶴岡賀雄
「宗教理論」研究における「宗教理論家」研究の意義
“宗教理论”研究中“宗教理论家”研究的意义
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鶴岡賀雄;江川純一;江川純一;鶴岡賀雄;鶴岡賀雄;深澤英隆;久保田浩;久保田浩;鶴岡賀雄;深澤英隆;深澤英隆;江川純一;藁科智恵;久保田浩;久保田浩
- 通讯作者:久保田浩
新しい宗教理論史と思想史研究との関連
新宗教理论史与思想史研究的关系
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鶴岡賀雄;江川純一;江川純一;鶴岡賀雄;鶴岡賀雄;深澤英隆;久保田浩;久保田浩;鶴岡賀雄;深澤英隆;深澤英隆;江川純一;藁科智恵;久保田浩;久保田浩;久保田浩;鶴岡賀雄;鶴岡賀雄;鶴岡賀雄;深澤英隆;深澤英隆;深澤英隆
- 通讯作者:深澤英隆
宗教研究の言説空間をめぐって-ヴィーコからペッタッツォーニへ
论宗教研究的话语空间——从维柯到佩塔佐尼
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:深澤英隆;久保田浩;江川純一;鶴岡賀雄;江川純一
- 通讯作者:江川純一
宗教への拒絶と宗教のミメーシスーシュルレアリスムの場合ー
对宗教的拒绝和宗教模仿:超现实主义的案例
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:深澤英隆;久保田浩;江川純一;鶴岡賀雄;江川純一;深澤英隆;久保田浩;久保田浩;久保田浩;鶴岡賀雄;深澤英隆
- 通讯作者:深澤英隆
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
久保田 浩其他文献
宗教史とは何か(上巻)
什么是宗教史?(第一卷)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保田浩;久保田浩;久保田浩;久保田 浩;Hiroshi Kubota;久保田浩;久保田 浩;久保田 浩;久保田 浩;久保田 浩;久保田浩;久保田 浩;久保田浩;久保田 浩;久保田浩;久保田浩;竹沢尚一郎(編);市川裕・松村一男・渡辺和子(編) - 通讯作者:
市川裕・松村一男・渡辺和子(編)
続・時効と正義-消滅時効・除斥期間論の新たな展開
续:时效与司法法规——时效消灭与取消资格期理论的新发展
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田弘明・吉田健太郎;他;貝澤 哉;森下直貴;宮下さおり・木本喜美子;美濃部仁;Kiyonobu DATE;村上 裕(愛媛県中予地方局)・日鷹一雅;宮崎泉;清水克行;岡野八代;MATSUDA Tsuyoshi;渡邉義浩;上野修;Tomomi Asakura;久保田 浩;渡辺健哉;大河内泰樹;香川知晶(共著);松本克美 - 通讯作者:
松本克美
17世紀都市リマにおける民衆的宗教実践の一断面~フアナ・デ・マヨの場合
17 世纪利马市流行宗教活动的横截面:胡安娜·德·梅奥的案例
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田弘明・吉田健太郎;他;貝澤 哉;森下直貴;宮下さおり・木本喜美子;美濃部仁;Kiyonobu DATE;村上 裕(愛媛県中予地方局)・日鷹一雅;宮崎泉;清水克行;岡野八代;MATSUDA Tsuyoshi;渡邉義浩;上野修;Tomomi Asakura;久保田 浩;渡辺健哉;大河内泰樹;香川知晶(共著);松本克美;中山康雄;日鷹一雅;網野徹哉 - 通讯作者:
網野徹哉
戦後のドイツ宗教史と戦前・戦中のドイツ宗教学-ネオナチ出版界を出発点として-
战后的德国宗教史以及战前和战中的德国宗教研究 - 从新纳粹出版界开始 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保田浩;久保田浩;久保田浩;久保田 浩;Hiroshi Kubota;久保田浩;久保田 浩;久保田 浩;久保田 浩;久保田 浩;久保田浩;久保田 浩 - 通讯作者:
久保田 浩
現代の鋳金作家
现代金属匠
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 聖子;八木久美子;嶋田弘之;志田雅宏;新免光比呂;井上まどか;宮田義矢;古田富建;久保田 浩;大澤千恵子;谷内 悠;大久保教宏;佐藤清子;九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集 - 通讯作者:
九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集
久保田 浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('久保田 浩', 18)}}的其他基金
近代ドイツの宗教的ユートピア/ディストピアに見る宗教的記憶と自他表象
现代德国宗教乌托邦/反乌托邦中的宗教记忆以及自我和他人的表征
- 批准号:
24K03404 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツヴァイマール期に於ける宗教学の展開とその歴史的及び宗教史的規定性
德国魏玛时期宗教研究的发展及其历史和宗教历史决定论
- 批准号:
98J03993 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
新プラトン主義の宗教思想の日本における受容と葛藤をめぐる多角的研究
日本新柏拉图主义宗教思想的接受与冲突的多层面研究
- 批准号:
23K00062 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本の宗教思想における女性性の意味と役割:一燈園西田天香新資料をベースにして
女性气质在现代日本宗教思想中的意义和作用:基于伊藤园西田天工的新材料
- 批准号:
23K00079 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宗教・思想等団体メンバーの過激心理とその近親者の葛藤と支援についての研究
宗教思想团体成员的激进心理及其近亲的矛盾与支持研究
- 批准号:
23K02840 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
世紀転換期(1900年前後)日本の文学空間・メディアにおける宗教思想と言説の生成
世纪之交(1900年前后)日本文学空间和媒体中宗教思想和话语的生成
- 批准号:
22K13056 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アクシオン・フランセーズとキリスト教知識人―宗教思想を通じた政治思想の再解釈
法国轴心与基督教知识分子:通过宗教思想重新诠释政治思想
- 批准号:
20K12837 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本における障害者自立思想の覚醒と大仏空の宗教思想との関連の宗教学的検討
日本残疾人独立思想的觉醒与大佛久宗教思想关系的宗教研究
- 批准号:
19K00082 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ロシア宗教思想におけるアポカタスタシス論の展開:自由意志と社会変革の二観点から
俄罗斯宗教思想中的阿波卡塔西斯理论的发展:从自由意志和社会变迁两个视角
- 批准号:
18J13645 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
デューイ宗教思想の「自己超越」と現代における意義
杜威宗教思想中的“自我超越”及其现代意义
- 批准号:
18J14052 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A study of religions thought in the regency period and the Insei period -Start with SUGAWARA no Fumitoki and Eikan
摄政时期和永政时期的宗教思想研究——从菅原文时和永观开始
- 批准号:
15K02087 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レヴィナスにおける「人間なるもの」について-倫理思想と宗教思想の関係に着目して-
论列维纳斯的“人”——聚焦伦理思想与宗教思想的关系——
- 批准号:
12J05226 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 6.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




