Historical Epistemology of Social Exploration, c. 1850-1910

社会探索的历史认识论,c。

基本信息

  • 批准号:
    19J00015
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

助教職に就いたのに伴い4月末をもって特別研究員を辞職したが、本研究プロジェクトの一環としては5月以降に以下の成果を発表した。まず、8月にロレイン・ダストン/ピーターギャリソンの『客観性』の翻訳(共訳)を名古屋大学出版会から出版した。本書は科学史における現代の古典として知られるだけでなく、本研究が対象とする科学における記述や図像の問題について議論する際にも不可欠な重要文献である。また、9月には同書の長文での紹介記事を『Tokyo Academic Review of Books』誌に寄稿し、認識活動における科学者個人の身体の使用と、科学における共同性の関係性について論じた。さらに、12月に開催された表象文化論学会では、この論点をさらに発展させ、「共に知ることが可能な世界を作り出す:『客観性』から考えるメディア論的科学史の可能性」というタイトルで、『客観性』を例に取りながらメディア論と科学史の協働の可能性について論じた。こうした科学的共同性と客観性をめぐる歴史研究から振り返ることで、本研究の主対象とする社会探検という営みでしばしば採用される単独調査という特徴を、共同性の拒否としてよりもむしろ科学的共同性の特殊事例として位置づけられるのではないかという見通しをえた。こうした孤立と共同性についての複雑な関係について、論文としてまとめることができなかったが、そのアイディアについては研究所の所報に掲載予定の「接続と切断の科学史にむけて」という短文にまとめた。
Special researcher resigned at the end of April, and the results of this study were reported in May. August 2013 - 2014 Nagoya University Press This book is an important document in the history of science. It is a description of modern classical knowledge and a discussion of scientific problems. In September 2010, the Tokyo Academic Review of Books was published in the journal Tokyo Academic Review of Books, and the use of the individual body of the scientist and the relationship between the commonality of science were discussed. In December 2011, the Chinese Academy of Representational Culturalism launched a discussion on the possibility of a common understanding of the world: the possibility of a scientific history of "guest" and the possibility of a scientific history of "guest" The main object of this study is to explore the social characteristics of scientific commonality and objectivity, and to explore the special cases of scientific commonality and objectivity. The Institute of Research published a paper entitled "History of Science in Connection with Disconnection" in which the author wrote a short article entitled "History of Science in Connection with Disconnection."

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
有徳たれ統計学者、そしてデータに自己をうずめよ:ロンドン統計協会と社会科学的エートスの形成1870-1875
有德行的统计学家,让自己沉浸在数据中:伦敦统计学会和 1870-1875 年社会科学精神的形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeuchi Yuya;Takeuchi Yuya;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;福元健之;岡澤 康浩;岡澤康浩;岡澤康浩
  • 通讯作者:
    岡澤康浩
Colourless Writings of Statisticians and Their Distant Readers: The Creation of the Journal of the Statistical Society of London, 1838-1858
统计学家及其远方读者的平淡著作:《伦敦统计学会杂志》的创立,1838-1858 年
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeuchi Yuya;Takeuchi Yuya;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;福元健之;岡澤 康浩;岡澤康浩;岡澤康浩;福元健之;Yasuhiro Okazawa
  • 通讯作者:
    Yasuhiro Okazawa
客観性
客观性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ロレイン・ダストン;ピーター・ギャリソン;瀬戸口 明久;岡澤 康浩;坂本 邦暢;有賀 暢迪
  • 通讯作者:
    有賀 暢迪
共に知ることが可能な世界を作り出す:『客観性』から考えるメディア論的科学史の可能性
创造一个我们共同认知的世界:“客观性”视角下基于媒体的科学史的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeuchi Yuya;Takeuchi Yuya;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;福元健之;岡澤 康浩
  • 通讯作者:
    岡澤 康浩
統計データの考古学:十九世紀統計学者の読み書き実践のメディア史
统计数据考古学:十九世纪统计学家读写实践的媒体史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeuchi Yuya;Takeuchi Yuya;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;竹内有哉;福元健之;岡澤 康浩;岡澤康浩
  • 通讯作者:
    岡澤康浩
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡澤 康浩其他文献

On Mellin-Barnes integral representations of GKZ hypergeometric functions
关于GKZ超几何函数的Mellin-Barnes积分表示
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.4
  • 作者:
    ロレイン・ダストン;ピーター・ギャリソン;瀬戸口 明久;岡澤 康浩;坂本 邦暢;有賀 暢迪;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo
  • 通讯作者:
    Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo
Intersection numbers of Euler-Laplace integrals
欧拉-拉普拉斯积分的交集数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ロレイン・ダストン;ピーター・ギャリソン;瀬戸口 明久;岡澤 康浩;坂本 邦暢;有賀 暢迪;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;松原宰栄;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo
  • 通讯作者:
    Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo
藩地域の環境と藩政
域区域中的环境和域管理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ロレイン・ダストン;ピーター・ギャリソン;瀬戸口 明久;岡澤 康浩;坂本 邦暢;有賀 暢迪;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;松原宰栄;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;松原宰栄;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;鈴木直樹;鈴木直樹;鈴木直樹;鈴木直樹;鈴木直樹・渡辺尚志
  • 通讯作者:
    鈴木直樹・渡辺尚志
GG system and its application to connection problem of GKZ hypergeometric functions
GG系统及其在GKZ超几何函数连接问题中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ロレイン・ダストン;ピーター・ギャリソン;瀬戸口 明久;岡澤 康浩;坂本 邦暢;有賀 暢迪;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo
  • 通讯作者:
    Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo
Computing cohomology intersection numbers of GKZ hypergeometric systems
计算 GKZ 超几何系统的上同调交数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ロレイン・ダストン;ピーター・ギャリソン;瀬戸口 明久;岡澤 康浩;坂本 邦暢;有賀 暢迪;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;松原宰栄;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;松原宰栄;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo;Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo
  • 通讯作者:
    Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo

岡澤 康浩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡澤 康浩', 18)}}的其他基金

The Science of Distraction: Televisual Technologies, Audience Research, and Media Theory in Japan c. 1970-2000
分心科学:日本的电视技术、受众研究和媒体理论 c.
  • 批准号:
    22K13544
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

幼児期から就学初期における記憶を媒介するインスクリプションの発達研究
介导从婴儿期到学龄早期记忆的铭文的发展研究
  • 批准号:
    24K06476
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
算数授業における知識構築過程の検討-教室談話とインスクリプションの分析
审视数学课堂上的知识建构过程——课堂话语与题铭分析
  • 批准号:
    07J09672
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
認知障害を有する脳血管障害患者の他疾患合併時における看護アセスメントの検討
合并其他疾病并发认知功能障碍的脑血管病患者护理评估的思考
  • 批准号:
    13771525
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アクションリサーチによる保育実践研究法の検討
使用行动研究检验育儿实践研究方法
  • 批准号:
    13878037
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了