Rydberg状態を利用した長距離・超高速電子移動反応の実現
利用里德堡态实现长距离超快电子转移反应
基本信息
- 批准号:19J13917
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度に引き続き、Rydberg状態のような非局在化した分子軌道を持つ電子状態を介した光イオン化ダイナミクスの検証を行った。加えて、そのような特異的高位電子励起状態を長距離電子移動反応へ応用することを試みた。光イオン化ダイナミクスの検証では、前年度までに構築したフェムト秒逐次二光子励起過渡吸収スペクトル測定手法をさらに発展させ、励起光の波長を自在に変換できる測定系を構築した。これを用い、高位電子励起状態を介した光イオン化ダイナミクスに対する励起エネルギー依存性の検証を行なった。エタノール中N,N-dimethylanilineにおける測定では、中間体を介したピコ秒スケールで進行するイオン化反応量子収率が励起エネルギーに強く依存する様子が観測された。さらに、この”遅い”イオン化の結果放出される電子は、放出直後から強く溶媒和された束縛状態にあることを明らかにした。以上の結果は、特定の励起エネルギーにおいて非局在化した軌道をもつ励起状態が生成しており、その電子放出過程が周囲溶媒の配向緩和に強く影響を受けることを示唆した。さらに、得られた光イオン化ダイナミクスの知見をもとに、液相中高位励起状態を利用した長距離・超高速電子移動反応への応用を試みた。実験では、アセトニトリル中ピレンの紫外二光子励起を誘起し、平均距離3 nmの位置に存在するように溶解させたビフェニル分子への電子移動反応を過渡吸収スペクトル測定によって検証した。結果として、光励起直後(100フェムト秒以内)からアクセプター分子のアニオン種の生成が観測された。さらにビフェニルの還元電位はピレンよりも高く、通常の光利用では誘起できない高電位電荷分離状態の生成を確認した。以上のように、多光子イオン化における電子非局在化を利用した長距離・超高速・かつ高電位を得る電子移動反応を実現した。
Before the annual に lead き 続 き, Rydberg states の よ う な bureau in turn し た molecular orbital を hold つ electronic state を interface し た light イ オ ン change ダ イ ナ ミ ク ス の 検 line card を っ た. Add えて, そ, そ, ような. Special high-order electron excitation state を. Long-distance electron movement inverse 応へ応. Use する, する, とを to test みた. Light イ オ ン change ダ イ ナ ミ ク ス の 検 card で は, former annual ま で に build し た フ ェ ム ト second successive two photon excitation as suction 収 ス ペ ク ト ル determination technique を さ ら に 発 exhibition さ せ, excitation wavelength light の を comfortable に variations in で き る measurement system を build し た. こ れ を い, high electron excitation state を interface し た light イ オ ン change ダ イ ナ ミ ク ス に す seaborne る wound up エ ネ ル ギ ー dependency の 検 line card を な っ た. エ タ ノ ー ル in N, N - dimethylaniline に お け る determination で は, intermediates を interface し た ピ コ seconds ス ケ ー ル で for す る イ オ ン anti 応 quantum 収 rates が wound up エ ネ ル ギ ー に strong く dependent す る others child が 観 measuring さ れ た. さ ら に, こ の 遅 "い" イ オ result の ン release さ れ る electronic は, sent out straight after か ら strong く solvent and さ れ た bound state に あ る こ と を Ming ら か に し た. は の results above, specific の wound up エ ネ ル ギ ー に お い て bureau in turn し た orbit を も つ excitation state が generated し て お り, そ の electronic release process が weeks 囲 strong solvent の match to ease に く を by け る こ と を in stopping し た. さ ら に, ら れ た light イ オ ン change ダ イ ナ ミ ク ス の knowledge を も と に, liquid of high excitation state を using し た over long distances, ultra-high speed moving against 応 へ の try を 応 み た. Be 験 で は, ア セ ト ニ ト リ ル in ピ レ ン の uv two photon excitation を induced し, average distance 3 nm の position に す る よ う に dissolved さ せ た ビ フ ェ ニ ル molecular へ の electronic mobile anti 応 を transition suction 収 ス ペ ク ト ル determination に よ っ て 検 card し た. The results show that と て て, after the light-excited straightening (within 100フェムト seconds), the らア らア セプタ セプタ と, the molecular <s:1> アニ アニ <e:1>, the <s:1> species of <s:1> are generated by が観 measurement された. さ ら に ビ フ ェ ニ ル の is yuan potential は ピ レ ン よ り も く, usually の light using で は induced で き な い high potential charge separation state の generated を confirm し た. Above の よ う に, multiphoton イ オ ン change に お け る electronic the bureau in を use し た over long distances, ultra-high speed, か つ high potential を る electronic mobile anti 応 を be presently し た.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Optical micromanipulation using nonliner photo-responses
使用非线性光响应的光学显微操作
- DOI:10.1117/12.2573529
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito Syoji;Nakamura Shinya;Hayasaka Mizuki;Koga Masafumi;Setoura Kenji;Sotome Hikaru;Miyasaka Hiroshi
- 通讯作者:Miyasaka Hiroshi
Observation of carrier dynamics of ZnS-AgInS2 dumbbell-shaped quantum-dot by means of femtosecond transient absorption spectroscopy
飞秒瞬态吸收光谱观察ZnS-AgInS2哑铃形量子点载流子动力学
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KOGA Masafumi;MASUOKA Ko;KOYAMA Seiya;ITO Syoji;TORIMOTO Tsukasa;MIYASAKA Hiroshi
- 通讯作者:MIYASAKA Hiroshi
Ultrafast capture of electrons ejected by photoionization leading to the formation of a charge-separated state at a high energy level
- DOI:10.1039/d0cp02029j
- 发表时间:2020-08-21
- 期刊:
- 影响因子:3.3
- 作者:Kawakami, Tomomi;Koga, Masafumi;Miyasaka, Hiroshi
- 通讯作者:Miyasaka, Hiroshi
フェムト秒逐次二光子励起による液相中芳香族化合物の光イオン化ダイナミクス
飞秒连续双光子激发液相芳香族化合物的光电离动力学
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古賀 雅史;井出 直樹;川上 友美;五月女 光;宮坂 博
- 通讯作者:宮坂 博
Excited State Dynamics for Visible Light Sensitization of Fast Photochromic Phenoxyl-Imidazolyl Radical Complex with Aryl Ketone
- DOI:10.3762/bxiv.2019.46.v1
- 发表时间:2019-06
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoichi Kobayashi;Yukie Mamiya;Katsuya Mutoh;Hikaru Sotome;Masafumi Koga;H. Miyasaka;J. Abe
- 通讯作者:Yoichi Kobayashi;Yukie Mamiya;Katsuya Mutoh;Hikaru Sotome;Masafumi Koga;H. Miyasaka;J. Abe
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
古賀 雅史其他文献
有機半導体の伝導帯バンド構造の実測と伝導機構の解明
有机半导体导带结构的实测及传导机理的阐明
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井出 直樹;古賀 雅史;三宅 友斗;五月女 光;宮坂 博;吉田弘幸 - 通讯作者:
吉田弘幸
海底下硫化物鉱床の定量評価の試み:新たな岩石複素電気伝導度モデルの開発および応用
定量评价海底硫化物矿床的尝试:新型岩石复合电导率模型的开发和应用
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 雅史;増岡 輝;小山 晟矢;伊都 将司;鳥本 司;宮坂 博;大田優介 - 通讯作者:
大田優介
Application of New Rock Physics Model for Multi-Frequency Complex Electrical Conductivity to Various Rocks includes Seafloor Massive Sulfide Ores
多频复电导率新岩石物理模型在包括海底块状硫化物矿石在内的各种岩石中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 雅史;増岡 輝;小山 晟矢;伊都 将司;鳥本 司;宮坂 博;大田優介;Yusuke Ohta - 通讯作者:
Yusuke Ohta
岩石試料の電気伝導度とIP効果およびその解釈について
岩石样品的电导率和IP效应及其解释
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 雅史;増岡 輝;小山 晟矢;伊都 将司;鳥本 司;宮坂 博;大田優介;Yusuke Ohta;大田優介 - 通讯作者:
大田優介
World Scientific Reference on Spin in Organics: Volume 4 -Spin in Organics, Materials and Energy Vol. 10
有机物自旋世界科学参考书:第 4 卷 - 有机物自旋、材料和能源卷。
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早坂 瑞輝;中村 真也;井出 直樹;古賀 雅史;五月女 光;伊都 将司;宮坂 博;Hitoshi Miyasaka - 通讯作者:
Hitoshi Miyasaka
古賀 雅史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
光誘起電子移動反応を用いた窒素分子変換反応の開発
利用光诱导电子转移反应开发氮分子转化反应
- 批准号:
24K08404 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
縮環芳香族系NHC配位子の光励起挙動を利用する触媒的電子移動反応の創製
利用稠合芳香族 NHC 配体的光激发行为创建催化电子转移反应
- 批准号:
24K01480 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
補助ドーパントを用いた高効率電気化学発光素子の開発と異分子間電子移動反応の解析
使用辅助掺杂剂开发高效电化学发光器件并分析分子间电子转移反应
- 批准号:
24K07595 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サブナノ粒子の動力学作用を活用した高難度多電子移動反応の加速
利用亚纳米粒子的动力学加速困难的多电子转移反应
- 批准号:
23K23359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズモニック光電子放出を用いた電子移動反応の時間分解計測手法の創出
利用等离子体光发射创建电子转移反应的时间分辨测量方法
- 批准号:
23KJ0355 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
構造因子の精密制御による配位子保護金クラスター間電子移動反応の反応機構解明
通过精确控制结构因素阐明配体保护的金簇之间电子转移反应的反应机理
- 批准号:
22KJ0813 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1タンパク質レベルでみる生体内電子移動反応:速度・構造・物性の相関関係の解明
1 蛋白质水平上的体内电子转移反应:阐明速率、结构和物理性质之间的相关性
- 批准号:
26810003 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有機PCETモジュールを有する超分子クラスターを用いた多電子移動反応触媒
使用具有有机PCET模块的超分子簇的多电子转移反应催化剂
- 批准号:
13J04037 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
色素増感太陽電池における不均一系電子移動反応の定量評価と反応機構の解明
染料敏化太阳能电池中异相电子转移反应的定量评估及反应机理的阐明
- 批准号:
13J01583 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
極低温単一タンパク質分光を用いた電子移動反応におけるタンパク質構造の役割の解明
使用低温单蛋白质光谱阐明蛋白质结构在电子转移反应中的作用
- 批准号:
12J08402 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




